
支援総額
目標金額 100,000円
- 支援者
- 26人
- 募集終了日
- 2025年8月11日

緑と笑顔あふれる森の教室を再び!東原小学校森の教室リフォーム計画!
#子ども・教育
- 現在
- 638,000円
- 支援者
- 89人
- 残り
- 39日

「働くことを諦めない」精神科医療を。札幌からの挑戦
#子ども・教育
- 現在
- 619,000円
- 支援者
- 38人
- 残り
- 15日

沖縄が誇る歴史文化をつなぐ 琉球びんがた事業協同組合50年目の挑戦
#地域文化
- 現在
- 1,295,000円
- 支援者
- 61人
- 残り
- 14日

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
- 現在
- 61,835,000円
- 寄付者
- 2,865人
- 残り
- 28日

屋久島でのウミガメ保護と観光の課題~「ウミガメを守りたい」~
#環境保護
- 総計
- 11人

小さなお寺の大切なたからものを一緒に守り、伝えていただけませんか
#地域文化
- 総計
- 145人

丸岡城下に新たな歴史を 日向御前・国姫の顕彰モニュメントを未来へ
#地域文化
- 現在
- 6,320,000円
- 支援者
- 78人
- 残り
- 18日
プロジェクト本文
ご支援ありがとうございます(ネクストゴールに挑戦します!)
敦賀市高校生合同文化祭をご支援いただき、本当にありがとうございます!!
この度、私達が目標としていた、100,000円をなんと開始5日で達成することができました!!
本当にこれも沢山の方々の応援があったからこそです。
当初は目標達成まで苦戦することを想定していましたので、実行委員一同感極まっています!!
ご支援いただいた皆様のお陰で当初の目標の100,000円は達成しましたが、私達は更なる高みを目指し「ネクストステージ」として、250,000円を最終ゴールにいたします!
正直250,000円のゴールは中々難しいと思いますが、たくさんの方々にご来場いただき、より多くの高校生にも参加してもらい、次の世代のためにも必ず達成したいと思っております!!
以下にネクストステージでご支援いただいた用途の内訳です。
【ネクストステージ15万円の内訳】
・クラウドファンディング手数料:24,750円
・来場高校生に当日使用できる500円分の引換券配布×250名分:125,000円
・残金は来年度以降の後輩たちへ基金として積み立て:250円
仮にネクストゴールの金額を達成できなかった場合も、自己資金を元に実施はさせていただく予定ですが、皆様からの多くのご支援いただけますと幸いです。
敦賀市高校生合同文化祭 TonTeen2025とは
敦賀市高校生合同文化祭は、敦賀高校・敦賀工業高校・敦賀気比高校・美方高校・AOIKE高校などの高校生実行委員が中心となり、合同で文化祭を行うイベントです。
普段の学校生活では行うことのできない企画や、関わることがない他校の生徒と交流することができます!
この敦賀市高校生合同文化祭TonTeenプロジェクトは、2021年当時二州地区の高校生(敦賀と美方)がコロナ禍の中、「失われた青春を取り戻したい!!」という思いで、地元の敦賀商工会議所青年部の皆さんと共に立ち上げたイベントです。
「TonTeen」の名称は、「敦賀の敦:Ton」と「10代の若者:teenager」を合わせた造語で、失われた学校生活を取り戻すこと・コロナ禍から脱却すること・学校間を越えて友達をつくることを目的に、4校の生徒(敦賀・敦賀気比・敦賀工業・美方)が力を合わせて青春を取り戻そうと企画しました。
コロナが収束し、縛りがなくなり、昨年度からは、高校生同士の関わりだけでなく、高校生と企業の関係性(実際に企業協賛に出向いたり、企業協賛ブースの設置等)を強めていきたいという思いから、ひとつのビジョンにたどり着きました。
☑若者と大人が協働し、敦賀というまちを盛り上げる。
☑そして、各々の地元敦賀への思いを高め、社会人となった際に敦賀に戻ってきたいと思ってもらえるようにする。
これらの風土を新たな敦賀の文化として根付かせ、伝統にしていきたい。昨年は新たにこのビジョンを掲げ、企画運営を行いました。
高校生が作り上げ、各々が活躍できるようなイベントとして敦賀の新しい文化・伝統となるように、TonTeenを人と、地域と繋がれる、敦賀と言えば「TonTeen」と言われるようなものにとの思いで活動を行ってきました。
これまでのTonTeenの歩み
2021年度から2024年度までのTonTeenのキセキを動画にしたものです。
そして、先輩方の熱い想いを継ぎ、紡ぎ、繋いできたTonTeenも今年で5回目を迎えます!!
現役高校生の実行委員メンバーの数も90名を超え、卒業したOBOGや敦賀商工会議所青年部の皆さんのサポートを受けながら、高校生が主体となって企画・運営しています。
TonTeen2025開催日
日時:2025年8月11日(月曜日)山の日
場所:きらめきみなと館
TonTeenのキセキ
過去4回のTonTeenの様子を少しだけご紹介します。
◯TonTeen2021
【TonTeen2021】プロモーションビデオ (YouTube.com)
コロナ渦で活動制限をかけられながらも頑張る高校生たちの想いと日常の幸せを形にすべく、地元の若手映像製作チーム兼YouTuberのAithraと共に制作いたしました。
高校生合同文化祭 TonTeen~君のミカタ~2021
https://vod.rcn.ne.jp/d/10007236
30秒に込める想い!敦賀市に在住在学する高校生が集まり「合同文化祭」をオンラインで開催しました。「TonTeen Awards 2021」では、高校生が様々なジャンルの30秒動画を作成し、Instagramで一挙公開。投稿への「いいね」の数を競い合いました!
◯TonTeen2022
【Tontenn2022】プレイベント大成功!!(YouTube.com)
https://www.youtube.com/watch?v=CeU9UmWPJjY&t=10s
広報も兼ね、本祭にステージに掲げた看板の書道パフォーマンスや弾き語り、バンド演奏、DJパフォーマンスなどを敦賀市役所にてプレイベントを開催し、約100名の方々にご来場いただきました。
【TonTeen2022】4高校が協力して開催!敦賀市高校生合同文化祭【イベントレポート】(YouTube.com)
4月から高校生執行部メンバー9名が中心となり、何度も打合せを重ね、様々な広報活動を行い、7月30日の敦賀市役所でのプレイベントを経験し、より多くのお客様を迎えるための受付の方法やコロナ感染症対策などを再確認し、ブラッシュアップして本祭に臨みました。当日は高校生を含め、約900名ものたくさんの方々にご来場いただきました。(番組制作:㈱嶺南ケーブルネットワーク)
◯TonTeen2023
【TonTeen2023】脱コロナを目指して、新たな挑戦!敦賀市高校生合同文化祭【イベントレポート(YouTube.com)
こちらの動画は、3月のキックオフミーティングから本祭までの「僕たち・私たちの143日間」を密着取材いただいたものになります。OB/OGの先輩方からの引継ぎ、企画・準備に奔走する実行委員の様子や8月11日の本番や裏側の様子などがぎっしりと詰まっています。(番組制作:㈱嶺南ケーブルネットワーク)
TonTeen2023 CM動画(YouTube.com)
https://www.youtube.com/watch?v=hLhHeILl8FE
TonTeen2023のイメージ短編動画です。台本、演出、出演、撮影、編集の全てを実行委員の高校生メンバーでやり遂げました。
○TonTeen2024
YEG大賞グランプリ受賞
https://yeg-award.yeg.jp/news/post_2748
TonTeenをサポートしてくださっている敦賀商工会議所青年部の事業として、「敦賀市高校生合同文化祭TonTeen2024~只今、青春中」がYEG全国大会にて「YEG大賞グランプリ」を受賞しました。
ご協賛企業とのコラボ動画
https://youtu.be/xkje07zWNSw?si=bTotoOJugGbSrDqP
こちらの動画は、昨年度クラウドファンディンググループがダイヤモンドスポンサー様のPRラジオ・動画を作成したものです。
実行委員長・各部署リーダーからひとこと
○実行委員長
去年に引き続き、多くの人に青春を届けるために私たちTonTeen実行委員は活動しています!
今年は実行委員の人数が昨年の約2倍となったこともあり、最高のイベントになること間違いなしです!
昨年よりパワーアップしたTonTeenにぜひ青春を味わいにきてください!
(実行委員長:野村兜/敦賀高校3年)
○ステージグループ
ステージグループでは、ステージ企画の司会・運営を行います!
今年も、一人でも多くの方に楽しんでいただけるような企画を考え、準備を進めています。
みんなに楽しかったと心から思ってもらえるステージにするためにメンバー全員で力を合わせて頑張っています!
8月11日みんなで最高の青春をしましょう♥
(リーダー:高木愛菜/敦賀高校2年)
○縁日・模擬店キッチンカーグループ
模擬店キッチンカーグループでは、高校生が作った揚げたこ焼きの販売や、現役高校生とTonTeenのOBOGがmikoCafeさんとコラボして作ったパンケーキの販売対決を行います。
当日ぜひ食べに来てください!!
(リーダー:田中羽姫/敦賀高校2年)
○広報クラファングループ
私たちは、TonTeen2025開催に向け、クラウドファンディングの準備や広報活動、SNS運営などに日々取り組んでいます。
今年は昨年より多くの方にTonTeenの魅力を届けられるよう頑張りますので、ご支援・応援よろしくお願いします。
(リーダー:稲葉大地/敦賀工業高校2年)
最後に
TonTeen2025のサブテーマ・コンセプトは「只今、青春中 ~垣根を越えて~」。
毎年、ポスター原画やロゴは高校生から公募し、選考しています。
今年度採用された原画やロゴに込められた想いを一部ご紹介します。
○ポスター原画に込められた想い
「シャボン玉は、一瞬で消えてしまうことから、儚さや無常を象徴します。また、反射して虹色に輝く様子は、希望や夢を表すこともあります。このイラストには、「過ぎ去っていく時間の儚さ」や「夢や希望」といった意味が込められています。シャボン玉は美しく輝きながら空に舞い、やがてパッと消えてしまいます。その一瞬のきらめきは、まるで高校生活のようだと私は思いました。毎日が楽しくてキラキラしているのに、その楽しい時間はあっという間に過ぎ去ってしまいます。また、空に飛んでいくシャボン玉には、未来への希望や夢なども込められていて、成長途中である私たち高校生の姿とも重なります。このイラストは、短くて、かけがえのない高校生活を大切にしようというメッセージを込めて描きました。」
(宮原希/敦賀高校2年)
○TonTeenロゴ
(川尻慶彦/敦賀高校3年)
○コンセプトロゴ「No Border 垣根を越えて」
「左から、性別間、実行委員会を構成する、YEGのシャツ、気比高の体操服、敦高の体操服、工業の体操服、美方の体操服、AOIKEの制服、車椅子(いたるくん)をイメージしています。さらに、この文字全てを繋げている水色(TonTeenのTシャツと同じイメージカラー)のリボンでTonTeenが全ての垣根を越えて全てを繋げていくことを表しています!」
(中村健介/美方高校3年)
今年度は、「No Border」なイベントを目標に、敦賀市の「ユニバーサル化」普及、障がい者への認知、ボランティア活動の促進、環境保全を目的とする団体「Universal Freeee(ユニバーサル フリー)」の代表者である、車いす利用者の田中達(いたる)氏にも実行委員メンバーとして参画してもらい、車いすユーザーでも参加できるイベントを目指しております。
学校間、学年間、性別間、健常者・障害者間、高校生と大人…
各々の個性をお互いに尊重し合いながら
その「垣根」を取っ払い、すべてのものが
今しかない「青春」を謳歌できるイベントを目指します!!
そして、私たちは、この敦賀に青春が新たに生きる一日を開催し、この敦賀をさらに盛り上げていくことを誓います。
開催を行うにあたって、私たちの力だけでは開催を行うことはできません。
地元の方々のご支援、当日来場して盛り上げてくださる皆様などのお力が本当に必要です。
みなさん一人ひとりのご支援が、私たちの活動の支えとなります。
私たちの夢を叶えるためにも、どうかTonTeen2025への応援、よろしくお願いします!
敦賀市高校生合同文化祭実行委員会一同
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
※皆様からいただいた支援金は団体会計の「敦賀商工会議所青年部」が受け取り、プロジェクトにおける会計管理をいたします。
※社会情勢等により対面イベントの開催が難しいと判断される場合、延期又はオンラインにて開催を行います。また規模を縮小して開催することを判断した場合、今回の支援金はオンライン開催などの代替用途に使用させていただき、、残金が発生しましたら来年度の基金として積立させていただきます。
※掲載している画像は実行委員の保護者、敦賀商工会議所より使用許諾を得て掲載しています。
公式HP:https://sites.google.com/view/tonteeen2024/home
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
- プロジェクト実行責任者:
- 古川 大作(敦賀市高校生合同文化祭実行委員会)
- プロジェクト実施完了日:
- 2025年8月11日
プロジェクト概要と集めた資金の使途
【支出内訳】 クラウドファンディング手数料:16,500円、高校生限定来場者特典83,500円 小計:100,000円
リスク&チャレンジ
- プロジェクトに必要な金額と目標金額の差額について
- 必要金額と目標金額の差額は以下の資金を利用して補填致します。 【収入予算案】クラウドファンディング:100,000円、過去クラウドファンディング繰越金(基金):319,142円、企業協賛金:1,600,000円、補助金1,000,000円 小計:3,019,142円
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
プロフィール
敦賀と美方の高校生が合同で文化祭を行うために活動している実行委員会です。 学校という障壁を越え、新たな繋がりや様々な挑戦を敦賀市の町と一帯となり、アフターコロナの世界を高校生が作ります。TonTeenを「新たな敦賀の文化や伝統」にするため、日々活動を行っています。
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
リターン
1,000円+システム利用料

お気持ちコース
●高校生から感謝のメール
高校生の実行委員から、ご支援頂いた方に感謝を込めてメールを送らせていただきます。
●敦賀市高校生合同文化祭のデジタルアルバム
TonTeen当日の様子やそれまでの経緯をデジタルアルバムにまとめ届けます!
※リターンは1度に複数口のご支援が可能です。
- 申込数
- 3
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年9月
3,000円+システム利用料
お気持ちコース(ブロンズ)|リターンご不要な方向け
●高校生から感謝のメール
高校生の実行委員から、ご支援頂いた方に感謝を込めてメールを送らせていただきます。
●敦賀市高校生合同文化祭のデジタルアルバム
TonTeen当日の様子やそれまでの経緯をデジタルアルバムにまとめ届けます!
※リターンは1度に複数口のご支援が可能です。
- 申込数
- 4
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年9月
1,000円+システム利用料

お気持ちコース
●高校生から感謝のメール
高校生の実行委員から、ご支援頂いた方に感謝を込めてメールを送らせていただきます。
●敦賀市高校生合同文化祭のデジタルアルバム
TonTeen当日の様子やそれまでの経緯をデジタルアルバムにまとめ届けます!
※リターンは1度に複数口のご支援が可能です。
- 申込数
- 3
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年9月
3,000円+システム利用料
お気持ちコース(ブロンズ)|リターンご不要な方向け
●高校生から感謝のメール
高校生の実行委員から、ご支援頂いた方に感謝を込めてメールを送らせていただきます。
●敦賀市高校生合同文化祭のデジタルアルバム
TonTeen当日の様子やそれまでの経緯をデジタルアルバムにまとめ届けます!
※リターンは1度に複数口のご支援が可能です。
- 申込数
- 4
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年9月
プロフィール
敦賀と美方の高校生が合同で文化祭を行うために活動している実行委員会です。 学校という障壁を越え、新たな繋がりや様々な挑戦を敦賀市の町と一帯となり、アフターコロナの世界を高校生が作ります。TonTeenを「新たな敦賀の文化や伝統」にするため、日々活動を行っています。








