
支援総額
目標金額 5,000,000円
- 支援者
- 341人
- 募集終了日
- 2018年8月31日
はたやま憩の家のお楽しみは、土佐ジロー。
私たち、はたやま夢楽が運営する
はたやま憩の家は、
土佐ジロー料理の専門店です。
飲食店は3年持てば良いと言われるご時世。
人が往来する町の中ではなく
わざわざ行かなければならない畑山で
安芸市から指定管理者として運営を任され
14年間、経営を上向かせながらなんとかやってきました。
この過程でお客さんは、もちろん
たくさんの方に応援いただいてきました。
広報費が出せないけど、ジローと畑山の自然は体感してもらえる。
ということで、物々交換をさせてもらったこともあります。

高千穂に居を置きながら
全国的に活躍されている
プロのカメラマン・興梠登さんにお越しいただいたこともありました。
その時は、星空を撮ってもらいたくて
物々交換を呼びかけ、応じてくれたのが興梠さんでした。
撮影してくれたのも興梠さんです。
そんな興梠登さんの撮影した写真で
はたやま憩の家のコース料理をご紹介します。
まずは一品目。

土佐ジローむね肉のたたきです。
土佐ジローを心待ちに、胸躍らせて来られた人は
わくわくしながら、この一皿目をお待ちになっています。
一方…
初めて来られた方は
道の悪さに、少し不機嫌だったりします。
特に、どなたかに連れて来られた人や
誰かの紹介で来られた人は、不機嫌な人が多いです(笑)
でも、たたきを食べると、アレッ?
って表情が少し変わります。
次に、土佐ジローの炭火焼きをお出しします。

炭火焼きは、
もも肉、むね肉、ササミ、皮、トサカ、砂肝、ホルモン
心臓、白子、レバーと焼いていきます。

昔は1人前ずつ盛り付けていたのですが
(喧嘩する人がいるからw)
最近では、人数分を一皿に盛り付けています。
フォトタイムー。
最初は不機嫌だった人も
この時間になると、けっこう表情が緩やかになって
私たちも一安心です。

皆さんの気持ちにゆとりができたところで
私(or靖一さん)は、炭火焼きを
一切れずつ焼かせてもらいます。
この写真だけ見た人の中には
「面倒くさい」「一気に焼けば良いのに」
なんてコメントをくれた方もいます。
でも、丹精したジローです。
それに、一切れずつ焼き具合を加減しながら
きちんと焼きあげることで
びっくりするほど味わいが変わります。
取り寄せをする人も、もちろんいらっしゃいますが
「どんなに遠くても年に一度は来なきゃ」
「知り合いに食べさせたくて、
家でジローパーティをしたのに
靖一さんたちのように焼けなくて
知り合いに『こんな旨さじゃないんだ。もっとうまいんだ』
って言い訳しながら焼いたことがある」
なんて言っていただきます。

同じ1羽からとれるジローのお肉や肝類です。
でも、1切れずつ味が違います。

炭火焼きの次は、すき焼き。
鶏すきです。
もちろん、土佐ジローの卵で召し上がっていただきます。

〆は、土佐ジローの親子丼。

ボリューム感たっぷり。
でも、80代の女性でも完食される量です。
とにかく一般的な鶏肉とは脂の質が違います。
ランチでも、親子丼やオムライス、ラーメンなどは
ご提供していますが
わざわざ畑山に来ていただけるなら
このコース料理を予約して来ていただきたいのです。
そして、できればお泊りで。

美味しい地酒をご用意しています。
これ、本当に、土佐ジローにあうんです。

時々、こんな乱入者もおります(;'∀')
以上、興梠登さんの写真で
はたやま憩の家のご紹介をさせていただきました。
今回の返礼品にて宿泊券もご用意しております。
ぜひ、はたやま夢楽を応援していただき
はたやま憩の家に土佐ジローを食べにいらしてください(*´ω`*)
明日で、クラウドファンディングのスタートから1週間となります。
おかげさまで、本日、目標金額の50%に到達しました。
心よりお礼申し上げます。
引き続きのご支援、ご協力をよろしくお願いいたします。
はたやま夢楽
小松圭子 拝
リターン
3,000円

小松圭子からのお礼状
●はたやま夢楽社長・小松圭子からのお礼状
- 申込数
- 60
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年10月
5,000円

はたやま憩の家の親子丼
●はたやま夢楽社長・小松圭子からのお礼状
●「はたやま憩の家」の逸品土佐ジローの親子丼ペアお食事券 ※有効期限:2018年10月~2019年12月
- 申込数
- 29
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年10月
3,000円

小松圭子からのお礼状
●はたやま夢楽社長・小松圭子からのお礼状
- 申込数
- 60
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年10月
5,000円

はたやま憩の家の親子丼
●はたやま夢楽社長・小松圭子からのお礼状
●「はたやま憩の家」の逸品土佐ジローの親子丼ペアお食事券 ※有効期限:2018年10月~2019年12月
- 申込数
- 29
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年10月

PDTはぐくみパートナー募集|保護犬との出会いの場が在り続ける為に
- 総計
- 81人

継続寄付でミャンマーに希望を ~繋がる支援で避難民の明日を~
- 総計
- 111人

孤独な夜を照らす光を―家にいたくない若者の居場所をみんなで作りたい
- 総計
- 77人

ワンラブ助っ人募集中!|ルワンダでずっと義足を作り続けるために!
- 総計
- 88人

10周年記念事業「東北ゼブラ会議 2026」開催!東北創生の次代へ
- 現在
- 940,000円
- 支援者
- 33人
- 残り
- 32日

70年地域の食を支え続けるパン屋を「地域と人をつなぐ場」にしたい
- 現在
- 905,500円
- 支援者
- 83人
- 残り
- 2日

KOMAGANEから元気プロジェクト『マンスリーサポーター募集』
- 総計
- 0人

九十九里町に新たな産業を!ワイナリー建設にご協力ください
- 支援総額
- 2,582,000円
- 支援者
- 130人
- 終了日
- 6/30
ピロシキ募金でウクライナに支援の輪を
- 支援総額
- 521,000円
- 支援者
- 89人
- 終了日
- 6/15

富山県のきなり助産院を分娩可能な助産院にしたい!!
- 支援総額
- 3,423,000円
- 支援者
- 180人
- 終了日
- 9/30

女川町の自然が育んだワイン造りを通して新たな産業を創出したい!
- 支援総額
- 2,380,000円
- 支援者
- 139人
- 終了日
- 3/31

東光寺|お寺の見方が変わるアート×伝統工芸の月見茶会を開催したい
- 支援総額
- 3,880,000円
- 支援者
- 164人
- 終了日
- 7/31
秋田県由利本荘市にペット同伴で楽しめるカフェを開きたい!
- 支援総額
- 351,000円
- 支援者
- 32人
- 終了日
- 5/10
“動物保護へ循環を” ドッグラン付『犬のお風呂屋さん』を作りたい!
- 支援総額
- 3,639,000円
- 支援者
- 234人
- 終了日
- 2/13










