限界集落の幻の地鶏・土佐ジローを救え!加工場建設プロジェクト
限界集落の幻の地鶏・土佐ジローを救え!加工場建設プロジェクト

支援総額

8,470,000

目標金額 5,000,000円

支援者
341人
募集終了日
2018年8月31日

    https://readyfor.jp/projects/tosajiro?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2018年08月09日 11:37

ヤマケンさんの応援メッセージ

今月の3日から、予約の方に限り

はたやま憩の家の営業を再開しております。

 

はたやま憩の家に来られる方は

高知県外からの方が多いのですが

予約のキャンセルもあまりなく

暫く満室も続きます。

 

ご予約はこちら。

 

高知市内のホテルでも

キャンセルが出ているという話を耳にする中で

本当に、ありがたいことだと思っています。

 

はたやま憩の家の魅力は何といっても

土佐ジローです。

 

どんな地鶏なのか。

畑山で食べて初めて分かる味

とお客さんには言ってもらいます。

 

でも、まだジローを知らない方にとっては

どんな鶏かを知ってもらいたく

農畜産物に詳しい農畜産物流通業者の

山本謙治さん、通称ヤマケンさんに

土佐ジローを評価してください!とお願いをしてみました。

 

すると、こんな記事が送られてきました。

 

 

西日本豪雨で山間で孤立しどうなるかと思ったけど、よっしゃ諦めるなんて考えてなかったね!高知県で肉を食べる土佐ジローを育てるはたやま夢楽のクラウドファンディングを今こそ応援する!

 

ぜひ、ヤマケンさんの評価を読んでみてください。

 

ハッキリと昔より美味しく感じるよ!

ということで、自信を持ってお薦めできます。

 

と書いていただいています。

肉質改善のため、

まだまだ研究改良を重ねている

はたやま夢楽です。

 

その成果がこうして分かっていただけて

嬉しい限りです。

 

クラウドファンディングも残すところ

22日となりました。

 

ネクストゴールまで70万円ほどになりました。

 

引き続きのご支援よろしくお願いいたします。

 

はたやま夢楽

小松圭子 

 

リターン

3,000


小松圭子からのお礼状

小松圭子からのお礼状

●はたやま夢楽社長・小松圭子からのお礼状

申込数
60
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2018年10月

5,000


はたやま憩の家の親子丼

はたやま憩の家の親子丼

●はたやま夢楽社長・小松圭子からのお礼状
●「はたやま憩の家」の逸品土佐ジローの親子丼ペアお食事券 ※有効期限:2018年10月~2019年12月

申込数
29
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2018年10月

3,000


小松圭子からのお礼状

小松圭子からのお礼状

●はたやま夢楽社長・小松圭子からのお礼状

申込数
60
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2018年10月

5,000


はたやま憩の家の親子丼

はたやま憩の家の親子丼

●はたやま夢楽社長・小松圭子からのお礼状
●「はたやま憩の家」の逸品土佐ジローの親子丼ペアお食事券 ※有効期限:2018年10月~2019年12月

申込数
29
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2018年10月
1 ~ 1/ 18


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る