
支援総額
目標金額 600,000円
- 支援者
- 104人
- 募集終了日
- 2015年5月9日
[クラウドファンディングご支援を頂いた皆様へ]商品発送等報告
こんにちは。いつもありがとうございます。
皆様のおかげさまで、7月7日(七夕)現在、
7都道府県、29箇所
で講演、パフォーマンスを行わせて頂いております。
それぞれの土地で、お越し頂けた方に少しでも何か感じてもらう事ができていたらそれ以上に嬉しい事はありません!
きっかけはいつどこにあるか分からないですし、自分で掴みに行こうと思ってもなかなか見つからなかったり。
自分が発信した事で、例えばダンスを始めたり、英語を勉強したくなったり、海外に興味をもってもらえたり、夢をもう一度追おう!と決意してくれたり。。。そんな感情をもし湧いてくれたりしたら、それが自分の成長にもなり、感動にもなります!!大人も子供も、男性女性、国籍なんて関係ないのです。気づいたか、気づかないか。それがとても大事な事だと思います。
残す所、パフォーマンスも含め3講演となりました。このまま怪我もなければちょうど2ヶ月、60日で、32箇所での講演活動を終了できそうです。当初目標としていた、30箇所での講演を終える事ができるように、最後まで気を引き締めて進んでいきたいと思っております。
もちろんそれぞれの土地で出会った、ご支援して頂いた方々以外の支えもとても大きいものですが、この活動を始める前に賛同して頂いた方々には、再度お礼を申し上げたいと思います。本当にありがとうございます!
さて、クラウドファンディングのリターン(サンクスレター、DVD、オリジナルタオル、オリジナルTシャツ)ですが、発注していたものがようやく到着しそうです★
レターのみのご支援の方は、ニューヨークに戻ってから、そしてDVD等のご支援の方は、近日中に日本からレターも込みで発送を完了させて頂きたく思っております。ニューヨークから、または海外からのご支援を頂いている方、その他、ホームページにお名前記載等、発送以外のものに関しては、こちらもニューヨークに戻ってから発送、アップデート、または直接お渡しさせていただきたく思っております。どうぞよろしくお願いいたします。
事前にお名前を載せなくても良い、と頂いている方もおられますので、そちらは記載を控えさせて頂きます。もしニックネーム等の希望がございましたら、お知らせください。特に要望がなければ、ご登録頂いた名前で自分のホームページ上に記載させていただきたいと思っております。
本当に早いもので、日本滞在も、もう1週間を切ってしまいました。。最後まで全力で楽しんで活きたいと思いますので、引き続きよろしくお願いします。
名古屋や新潟での講演の報告はまた後日させていただきたいと思っております。
中澤利彦
Toshihiko Nakazawa

リターン
500円
【5/6追加!!】
B 日本ツアー特設HPにて、支援者様のお名前を掲載させて頂きます。(希望者のみ)
- 申込数
- 11
- 在庫数
- 制限なし
1,000円
【5/6追加!!】
B 日本ツアー特設HPにて、支援者様のお名前を掲載させて頂きます。(希望者のみ)
中澤利彦のYOUTUBEチャンネルにて、支援者のパフォーマンス動画や、告知などをアップロードさせて頂きます。もしくは、特設HPにて、支援者様のサイトなどを告知させていただきます。
- 申込数
- 20
- 在庫数
- 制限なし
500円
【5/6追加!!】
B 日本ツアー特設HPにて、支援者様のお名前を掲載させて頂きます。(希望者のみ)
- 申込数
- 11
- 在庫数
- 制限なし
1,000円
【5/6追加!!】
B 日本ツアー特設HPにて、支援者様のお名前を掲載させて頂きます。(希望者のみ)
中澤利彦のYOUTUBEチャンネルにて、支援者のパフォーマンス動画や、告知などをアップロードさせて頂きます。もしくは、特設HPにて、支援者様のサイトなどを告知させていただきます。
- 申込数
- 20
- 在庫数
- 制限なし

子どもや家族の孤立を防ぐ。多機能・都市型の支援拠点モデルを福岡から
- 現在
- 10,077,500円
- 寄付者
- 353人
- 残り
- 36日

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 221,835,800円
- 支援者
- 13,026人
- 残り
- 29日

消滅寸前・住民3人の秘境|心と身体を整える「雲隠れの里」に再生へ
- 現在
- 7,825,000円
- 支援者
- 233人
- 残り
- 19日

問題解決型の保護者相談を経済困窮・ひとり親世帯にも支援を届けたい
- 総計
- 77人

孤独な夜を照らす光を―家にいたくない若者の居場所をみんなで作りたい
- 総計
- 77人

貧困・困窮状態にある若者の「実費」を肩代わり!継続支援のお願い
- 総計
- 77人

「なまけものの通りみち」となる生物回廊農園を共に作り育てましょう!
- 総計
- 58人











