~文化で人々の心をつなぎたい~ 日露共同で映画「歳三の刀」を!
~文化で人々の心をつなぎたい~ 日露共同で映画「歳三の刀」を!

支援総額

1,608,000

目標金額 1,500,000円

支援者
96人
募集終了日
2020年6月30日

    https://readyfor.jp/projects/toshizonokatana?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2020年05月14日 23:20

日本刀は心を映す鏡~近藤勇さんが愛でた梅と美味しいお蕎麦

皆さんは日本刀・真剣をご覧になったことはありますか?

実をいうと私は、以前は、日本刀と聞くと「やくざっぽい?」「怖い?」という印象がありました。

しかし、実際に対面してみると、日本刀ってとっても、美しいです。​

特に滑らかな研ぎ具合といいますか・・トゥルっとした表面が、

キューティクルたっぷりの髪の毛みたいな輝きでダイヤモンドよりずっときれいです!

怖いという概念はどこかへ飛んでいき、時間を忘れ、惚れ惚れ眺めてしまいます。

 

先日、天然理心流試衛館館主である髙鳥天真さんにお連れ頂き、新選組に大変お詳しい店主、谷さんのそば屋「ちばい」を訪問しました。

「ちばい」は、新選組のファンが世界中から集う日野にあるお蕎麦屋さんです。店主の谷さんのお父さまが、日野の郷土史を研究されていたそうです。

 

「日本刀は心を映す鏡」

 

谷さんにお伺いした言葉です。

だから、武士はいつも刀を磨いていないといけないんだよ・・。

西洋の剣は、あくまで武器だけど、

日本刀は武器であるだけではなく、特別な存在であるとのこと。

 

刀に焼きを入れる際、一旦刃のほうに反り、そこから棟のほうに反る瞬間に、神の依り代となるのだそうです。

「妖刀村正」のように持つと人を殺めたくなる刀もありますが・・。

 

確かに武士って顔が引き締まり、言い訳せず、凛!とした神秘的な魅力があります。

それは日本刀と共に生きてきたからかもしれません。

 

それに比べると、現代人って、緊張感がたりないというか、体も心もメタボというか・・。

私も武士のように研ぎ澄まされた感性をもちたいです。

 

 

「日本刀は持つ人の心を映す鏡」

 

そう聞いて、なんだか私はなんだか自分の弱い部分を天国の歳三さんに見透かされているようで、日々をしっかり生きようと、決意しました。

部屋を掃除して、よどんだ気をなくして 嘘をつかず 謙虚に学び、まっすぐな心で撮影に臨もう!

と早起きして玄関を掃除してしまいました。

 

圧倒的に美しい日本刀のように、世界で一番かっこいい映画を作るんだ!

資本主義で欲望が肥大した世界が行き詰まりを見せている中

サムライの鋭い美学で世界中の人々が目を覚ますような・・。

 

これから、武道や日本の心について、出演者や支援者の皆さんに、お伝えする投稿を行っていきます。

脚本を書くためにたくさん、学ばせていただいたことを、皆さんにお伝えしたいです。

なぜなら、そこには私たちが忘れてしまった 日本のとても大切な精神が含まれているからです。

それをロシアの方々に知っていただきながら、日本人である私たちも「歳三の刀」の製作・準備をしながら、様々な先生方から学ばせていただきましょう。

そして良い映画を作れたあかつきには、「歳三の刀」を世界的大ヒットさせて、

映画を見た方がすっと心が研ぎ澄まされ 心の垢を落とすような

素敵な氣を世界中に伝えていきましょう!

 

そのためには、まずはこぞって大名が欲しがった日本刀、歳三の「堀川国広」のように最高の脚本を生み出さなきゃ!

そして、キャストと美術と演技とスタッフで とびきり磨かれた「歳三の刀」を作るぞ!

ちなみに、日野宿「ちばい」蕎麦屋のお庭には近藤勇さんが褒めたという梅の木があります。咲くとマゼンタ色が濃い小ぶりの花です。

 無骨な印象のある近藤勇さんですが、ささやかな梅の花に美を感じる繊細な感性を持っていたなんて・・。猫を拾う不良を見たときのようなギャップ萌え!

「どちらかというと土方歳三よりも近藤勇の方が、人間性は豊かだった。歳三はその近藤にあこがれていた。しかし、近藤勇は、流山で大久保大和と名乗って新政府に出頭したとき、心が折れたんではないか。そしてその近藤を見て、土方は性格が変わったように優しくなった。自分が隊を引っ張っていかなければならないと、近藤の死後の土方は変わったんだろう。」

と谷さんに教えていただきました。

 

歴史上の人物だった土方さん近藤さんが目の前で生きているような血肉の通った存在に感じられてきます。貴重なお話を伺いまして感謝の気持ちでいっぱいです。

 

梅の花の前で一緒に撮影をさせていただいたのは、土方歳三・近藤勇の剣の流派「天然理心流 試衛館」館主の髙鳥天真さんです。

 

次回は、髙鳥天真さんにお聞きする「天然理心流」についてのお話をお伝えします。

 

「ちばい」のおそばはとっても美味しかったです。

昼間ゆったりと空間をとって営業しているので、ぜひ(県境をまたがず)おいでくださいね。

 

日野宿 ちばい (日野/そば)

 

住所: 東京都日野市日野本町2丁目16-26

  • 電話: 090-1859-4351

  • 料理: 日本料理, そば & うどん, 天ぷら

リターン

1,000,000


alt

【企業様向け】エンドロールで企業ロゴを大きく掲載させていただく権利

●サンクスメール
●「歳三の刀」パンフレット
●「歳三の刀」特典DVD(未公開シーン・インタビューを収録)
●エンドロールに協賛企業として【大きく】企業名&企業ロゴ掲載
●映画パンフレットに協賛企業として企業名&企業ロゴ掲載

申込数
0
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年10月

20,000,000


alt

【企業様向け】映画冒頭シーンで企業ロゴを掲載させていただく権利

●サンクスメール
●「歳三の刀」パンフレット
●「歳三の刀」特典DVD(未公開シーン・インタビューを収録)
●エンドロールに協賛企業として【大きく】企業名&企業ロゴ掲載
●映画パンフレットに協賛企業として企業名&企業ロゴ掲載
●映画冒頭シーンで企業ロゴを掲載させていただく権利

申込数
0
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年10月

1,000,000


alt

【企業様向け】エンドロールで企業ロゴを大きく掲載させていただく権利

●サンクスメール
●「歳三の刀」パンフレット
●「歳三の刀」特典DVD(未公開シーン・インタビューを収録)
●エンドロールに協賛企業として【大きく】企業名&企業ロゴ掲載
●映画パンフレットに協賛企業として企業名&企業ロゴ掲載

申込数
0
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年10月

20,000,000


alt

【企業様向け】映画冒頭シーンで企業ロゴを掲載させていただく権利

●サンクスメール
●「歳三の刀」パンフレット
●「歳三の刀」特典DVD(未公開シーン・インタビューを収録)
●エンドロールに協賛企業として【大きく】企業名&企業ロゴ掲載
●映画パンフレットに協賛企業として企業名&企業ロゴ掲載
●映画冒頭シーンで企業ロゴを掲載させていただく権利

申込数
0
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年10月
1 ~ 1/ 33


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る