遊ぶ機会がないスリランカの子どもたちにおもちゃを贈りたい!
遊ぶ機会がないスリランカの子どもたちにおもちゃを贈りたい!

支援総額

349,000

目標金額 300,000円

支援者
58人
募集終了日
2014年6月4日

    https://readyfor.jp/projects/toys4kids?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2014年06月23日 18:40

おもちゃの見積もり☆

こんばんは、さいとうです。

 

今日、お名前記載のシールがスリランカに届いたそうです!先ほど、受け取ったと連絡が入りました!!

 

スリランカではおもちゃ購入の準備が着々と進められています。子どもたちに遊んでほしいおもちゃをリストアップし、それを実際お店に見に行き、見積もりもしっかりととります。
(青いポロシャツを着ているのは店員さん)

 

お店にはずらりとおもちゃが並んでいます。日本にもありそうな光景ですね。

ただ、市街地にはこんなにもたくさんのおもちゃがあるのに、
少し離れた農園地帯まで行くとおもちゃで遊んだこともないような子どもたちがいる。その点は日本の事情とは全く違います。

 

 

 

たくさんおもちゃがある中、気になるものは必ず手にとってみて見積もりをお願いします。

どんなおもちゃがいいかな・・・と吟味する姿は真剣そのもの。
これも日本のみなさまからの支援を、きちんと子どもたちにつなげるためです。

 

ところでみなさま、お気づきになったでしょうか?英語のゲームが多いですよね!

スリランカでは、シンハラ語・タミル語をそれぞれの民族ごとに学びますが、民族間では英語が使われることも多いのです。なのでスリランカで英語は「連結語」とされていて、幼い頃から英語を学びます。

 

なんと、私が小さい頃覚えた詩もパズルになっています!

大人の私でもわくわくするおもちゃ。子どもたちに届くのが本当に楽しみです!

 

 

見積もりが揃い、おもちゃを決めたらいよいよ購入です!!
次回の更新をお楽しみに!

 

 

リターン

3,000


alt

・プロジェクト実施報告書

申込数
23
在庫数
制限なし

5,000


alt

・プロジェクト実施報告書
・オリジナルポストカード

申込数
18
在庫数
制限なし

3,000


alt

・プロジェクト実施報告書

申込数
23
在庫数
制限なし

5,000


alt

・プロジェクト実施報告書
・オリジナルポストカード

申込数
18
在庫数
制限なし
1 ~ 1/ 4

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る