
支援総額
目標金額 300,000円
- 支援者
- 58人
- 募集終了日
- 2014年6月4日
ギフト追加のお知らせ☆
ご支援いただいている皆様、このページをご覧になってくださった皆様、こんばんは!昨日のスリランカカレーの記事は読んでいただけましたでしょうか?このプロジェクトをきっかけとして、よりスリランカという国を身近に感じていただけたら本当にうれしいです!
今日は、皆さまにお知らせがあります!!^^
ギフトの追加
このたび、1万円の引換券に「おもちゃにお名前記載」という特典を付けました!このプロジェクトで幼稚園に贈るおもちゃに、支援者様のお名前を入れさせていただきます。氏名はもちろんですが、ニックネームでも、連名でも対応いたしますので、ぜひこちらの引換券も検討してください!なお、おもちゃのサイズ等により記載できるお名前の文字数が限られてしまうこともありますので、そこはご了承いただければと思います。
もちろん既に1万円の引換券を購入いただいている支援者様のお名前も、記載させていただきます!プロジェクト成立後、お名前記載の引換券を購入してくださった方々おひとりずつに入れたいお名前をお聞きしますので、記載したいお名前を考えておいてください!
おもちゃを一緒に選びませんか?
3万円の引換券では、現地とスカイプでつないで行われるおもちゃ選定会議に参加していただだいて、自分の選んだおもちゃにお名前が入れられます!東京都大田区にあるグッドネーバーズ・ジャパンの事務所にお越しいただき、和やかな雰囲気で現地とスカイプを通じておもちゃを選んでいけたらと思います。私がシンハラ語・タミル語を話せないので、英語でやりとりを行いますが、英語が苦手な方でもご心配なく!私が通訳いたします^^
スリランカとの時差は3時間半ですので(日本がスリランカより3時間半時間が進んでいます)、時間の制約は多少できてしまいますが支援者様のスケジュールになるべく合わせるよう努めます!国際支援をより身近に感じられると思いますので是非こちらの引換券購入も検討してください!

(これは交流会の様子ですが、こんな感じでおもちゃ選定会議をしたいと思っています!)
おもちゃの購入について
このプロジェクトでは、日本からおもちゃを送るのではなく、スリランカ国内でおもちゃを購入し幼稚園に贈ります。このプロジェクトを始めてから、使わなくなったおもちゃを送れる?という質問を頂いたので、ここでも簡単に説明したいと思います。
確かに、日本には素敵なおもちゃがありますし、私たちが使わなくなったものをあげるのも喜ばれるとは思います。しかし、日本とスリランカは近いようで遠く、おもちゃいっぱいの箱を送ると輸送費が高くなってしまいます。大量のおもちゃを送ると商品だと思われ、税関で引っかかってしまうかもしれません。また、途中でなくなったり、壊れたりしてしまうことも考えられます。さらに、このようなリスクの他に、現地の経済という大きな問題があります。
スリランカ国内では、おもちゃがたくさん、それもいろんなおもちゃが売られています。それを商売にしている人々がいる中、無料で日本からおもちゃが運ばれ配られたら、どうでしょう。ただでもらえるなら、現地の人はわざわざ買いませんよね。すると、それを商売としていた人たちの生計が成り立たなくなってしまいます。今回はプロジェクトがあまり大きくないのでおもちゃ屋さんが大打撃、ということはないかもしれませんが、広い視野を持ってみると現地経済のためにも、なるべく現地調達することがいいということになるのです。これはもちろんおもちゃだけでなく、他のモノも同じです。
ご協力のお願い
後半はちょっと国際協力のお勉強になってしまいました…が、このプロジェクトを成立させ、子どもたちのおもちゃを贈るにはでまだ226,000円必要です!あと残りは21日!
皆さま、ぜひご協力お願いいたします!
リターン
3,000円
・プロジェクト実施報告書
- 申込数
- 23
- 在庫数
- 制限なし
5,000円
・プロジェクト実施報告書
・オリジナルポストカード
- 申込数
- 18
- 在庫数
- 制限なし
3,000円
・プロジェクト実施報告書
- 申込数
- 23
- 在庫数
- 制限なし
5,000円
・プロジェクト実施報告書
・オリジナルポストカード
- 申込数
- 18
- 在庫数
- 制限なし

夜の世界で孤立している人たちに、AIの力で「明日の選択肢」を届ける
- 現在
- 5,170,000円
- 支援者
- 120人
- 残り
- 26日

海外の子ども達の成長を支える「海外子どもスポンサー」募集中!
- 総計
- 24人

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,449,000円
- 支援者
- 359人
- 残り
- 3日

神戸朝鮮高級学校の生徒たちにより良い教育環境を!継続支援にご協力を
- 総計
- 91人

ひとつの心室で生きていく。フォンタン手術の患者をみんなで支援したい
- 現在
- 3,554,000円
- 寄付者
- 188人
- 残り
- 26日

【月500円〜】西神戸朝鮮初級学校を支援!子供達の明るい未来の為に
- 総計
- 61人

母子特化型訪問看護で高崎から “安心”と“心地よさ”を届けたい!
- 現在
- 2,233,000円
- 支援者
- 114人
- 残り
- 1日













