中学生の夢を広げる英語と日本語を使ったサマーキャンプを開催したい!
支援総額
目標金額 600,000円
- 支援者
- 18人
- 募集終了日
- 2014年6月9日

【立命館パンサーズ】日本一への道 遠征支援
#スポーツ
- 現在
- 712,000円
- 支援者
- 61人
- 残り
- 23日

愛犬ココの心臓の手術代にご協力お願い致します。
#動物
- 現在
- 0円
- 支援者
- 0人
- 残り
- 29日

浪速区の日常は、これからも私たちが守る|新たな患者情報共有システム
#地域文化
- 現在
- 15,355,000円
- 支援者
- 80人
- 残り
- 35日

児童養護施設平安養育院|子どもたちの「もっと遊びたい!」を叶えたい
#子ども・教育
- 現在
- 8,945,000円
- 寄付者
- 139人
- 残り
- 7日

アムールトラ「ショウヘイ」に、みんなでつくるおもちゃ箱をプレゼント
#観光
- 現在
- 4,527,000円
- 支援者
- 284人
- 残り
- 70日

Kansaiわんスリーサポーター!~盲導犬の育成にご支援を~
#医療・福祉
- 総計
- 60人

ひとつの心室で生きていく。フォンタン手術の患者をみんなで支援したい
#子ども・教育
- 現在
- 3,448,000円
- 寄付者
- 176人
- 残り
- 28日
プロジェクト本文
大学生が教え、高校生が創り、中学生が学ぶ「Triangle Summer School」を開催します!
はじめまして。徐亜斗香と申します。大阪のインターナショナルスクールに通っている高校3年生です。去年の夏、あるサマースクールに参加し、そこで「一歩を踏み出す」きっかけを見つけました。「これからの日本の次世代を一緒に創り上げていく」という主旨に賛同してくれた仲間とともに「Triangle Summer School」を計画しています。8月19日から22日まで、京都宇多野ユースホステルで、全国の中学生・高校生・大学生を集め、大学生が教え、高校生が創り、中学生が学ぶような環境を作ります。
幅広い層の中学生に参加してもらうためにTriangle Summer Schoolではできる限り中学生の参加費を抑えたいと考えています。そのために皆様からのご支援・ご協力をお願いします!
(サマースクールのイメージ)
非日常を通して、主体的に学ぶきっかけづくりを
私は幼いころから、インターナショナルスクールに通いながら、日本のみならず多様な文化、そして人々の価値観に触れてきました。夏には公立の小・中学校に通っていたのですが、先生と教科書による生徒に対して一方的な授業、そして、私が手を挙げて自分の意見を述べようとしたときの皆のそっけない眼差しを今でも覚えています。
そうした環境から一歩外へ出て、日本の社会全体を概観すると、大多数の中学生や高校生が置かれている学校環境は非常に閉鎖的であると感じます。今回のサマースクールを通して、参加する中学生一人ひとりが日常性から一歩抜け出して沢山の仲間との交流を図り、また各アクティビティを通して、主体的に学ぶこととは何かを問うきっかけを掴んで欲しい、と私は考えています。

(サマースクールのイメージ)
大学生の得意を活かし、中学生に楽しい学びを
参加する中学生一人ひとりの内に秘めた可能性を引き出し、新たな視野を広げるために、大学生が教え、高校生が場を創り、中学生が学べるようなサマースクールを創ろうと考えています。
具体的には、大学生自身が専攻している内容をもとに、中学生にも理解できる内容にした講座を開講します。テーマは科学、音楽、歴史などです。学校では苦手意識を持っている分野でも黒板と机といった授業ではなく、パワーポイントや実技で行われる授業によって”楽しく学べるクラス”にこだわっています。質問や、自分の意見を発する環境づくりを大切にし1クラス中学生5人、高校生2人、大学生1人で構成で授業を行います。

(サマースクールのイメージ)
中学生が積極的に聞いて話せる空間づくり
高校生は中学生が積極的に発言できるようサポートし、ディスカッションも行います。ディスカッションのテーマは「地球上のどの国に暮らしてみたいか?」、「あなたの夢は何か?」、「良いリーダーとはどのような人か?」、「日本は原発を再開するべきか?」等の多種多様な分野に触れていきます。
また、ゲストをお招きしてワークショップも開催します。講演会というとお話を聞く、という受け身の状態が多いですが、このサマースクールではゲストと参加者の距離が近いワークショップという形で行います。ゲストによる中学生参加型のワークショップで、質疑応答コーナーも設け、中学生が積極的にロールモデルの話を聞けるようにします。現在ゲストは調整中です。他にも京都観光やディベート等も行う予定です。

(サマースクールのイメージ)
インプットだけでなく、アウトプットもさせることで可能性を引き出す
最後にプレゼンテーションも行います。iMovieやPowerPointといったツールを活用しながら、3泊4日の出来事をグループ内でまとめ、発表します。サマースクールで学んだことをしっかりと振り返るのと同時に、社会のあらゆる場面で求められるプレゼンテーション能力の重要性を再認識する機会になればと考えています。
始めは英語で会話したり、自ら発言することに戸惑っていた参加者がこのプレゼンテーションで一致団結し、自らが言いたいことを大勢の前で発表することができます。これらの非日常的な経験により、中学生の可能性を引き出したいと思います。

(サマースクールのイメージ)
「Triangle Summer School」を開催することにより、参加する中学生がプログラムを通して学んだことを活かして、将来的な自己実現に繋げていってくれると考えています。そうした経験と共に育っていった参加者が社会へと羽ばたき、どのような形であれ、最終的にその恩恵が社会全体に還元されればと私たちは考えています。
引換券について
- お礼の手紙
- サマースクール期間内の記録や写真をまとめた冊子
- 京都グッズ・まめも
200枚つづりの小さなメモ帳です。
(写真はイメージです)
- サマースクール期間内のプレゼンテーションや様子をまとめたDVD
- 報告書にお名前記載
- 京都グッズ・Lisnのお香

(写真はイメージです)
- サマースクールグッズ類(Tシャツ、ファイル等)のプレゼント
- 京都グッズ・京ばあむ

(写真はイメージです)
- Triangle Summer School 鑑賞にご招待
- 京都グッズ・マールブランシュ

(写真はイメージです)
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
プロフィール
インターナショナルスクール通っている高校3年生です。将来の夢は国際連合で働くことで、発展途上国に住む子供たちに勇気や希望を届けたいです。
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
リターン
3,000円
‐お礼の手紙
- 申込数
- 11
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
3,000円の引換券に加え、
- サマースクール期間内のプレゼンテーションや様子をまとめたDVD
- 京都グッズ・まめも
- 申込数
- 4
- 在庫数
- 制限なし
3,000円
‐お礼の手紙
- 申込数
- 11
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
3,000円の引換券に加え、
- サマースクール期間内のプレゼンテーションや様子をまとめたDVD
- 京都グッズ・まめも
- 申込数
- 4
- 在庫数
- 制限なし
プロフィール
インターナショナルスクール通っている高校3年生です。将来の夢は国際連合で働くことで、発展途上国に住む子供たちに勇気や希望を届けたいです。












