支援総額
目標金額 500,000円
- 支援者
- 10人
- 募集終了日
- 2016年7月1日
プロジェクト不成立のご報告
ご支援のお申し込みを頂きました皆様、応援下さいました皆様、誠にありがとうございました。
本プロジェクト「子ども達の健やかな未来の為にオーガニックな「食」を伝えたい!」は、皆様の応援を活かすことが出来ず不成立となってしまった事をご報告致します。
このプロジェクトは、私が代表として運営しています「トロワの畑」が子ども達の未来の食事を安心できるものに変えていく為の最大の活動と捉えていました。
3年。ようやくその動きを公に発表して進もうとしたのですが、多くの方へその魅力と必要性をお伝えする力が足りなかったと反省しています。
そして、トロワの畑は この不成立を切っ掛けに、健康に生きていく為に必要とする本来の食の安全意識を広める活動方法を見直します。
結果を受け止め、自身の力、発信しなければいけない事柄、世の中の動向を改めて見つめ直す次第です。
今結果は、評価でもあると言えます。
正直な気持ちは、この活動に懸けていただけに大きなショックを受けています。
トロワの畑を起ち上げた切っ掛けが、このプロジェクトを進めることであった為です。
どのプロセスに問題があるのか、もしくは全く別な方法があるのか…
こう考えている間にも、毎日の食事は行われて、子ども達は成長していきます。
焦っています。とても急いでいます。
東日本大震災から5年経ち、自身の周辺でさえ変化を起こせていない状況に無力さを感じてしまいます。
農薬・化学肥料を使わぬ健康な土の上で作物を育てて感じることを、日常的に食物の生産をしていない方へ伝えるのは難しいものです。
しかし、世の中を見渡した時、生きる上で大切な食事の環境がどんなに劣悪か、子ども達が何も知らずに口にしている状況に涙が出ます。
トロワの畑として何が出来るのか。
再考して、また動きを起こそうと思います。
この度は、応援やご支援頂きまして誠にありがとうございました。
このような状況でお伝えするのはおこがましいのですが、クラウドファンディングのような直接リターンをお届け出来る内容ではありませんが、サポーターを募集して居ります。
トロワの畑の活動の主旨のご理解頂けまして引き続き応援頂ければ幸いです。
※ ※ ※ ※ ※ ※
トロワの畑web サポートのお願い
http://troiiis.com/1308-2/
※ ※ ※ ※ ※ ※
今後とも何卒宜しくお願い致します。
トロワの畑 代表 : エンドゥ・トロワ
リターン
3,000円
安心な食に関する電子書籍を配信!
● お礼のメール
● 完成した電子書籍2冊分を順次配信(食べもの編)
※写真はイメージです
※配送予定月は、1冊目の予定月となります。
- 申込数
- 3
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年9月
5,000円
安心な食に関する電子書籍を多く配信!
● お礼のメール
● 完成した電子書籍4冊分を順次配信(食べもの編)
※写真はイメージです
※配送予定月は、1冊目の予定月となります。
- 申込数
- 5
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年9月
3,000円
安心な食に関する電子書籍を配信!
● お礼のメール
● 完成した電子書籍2冊分を順次配信(食べもの編)
※写真はイメージです
※配送予定月は、1冊目の予定月となります。
- 申込数
- 3
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年9月
5,000円
安心な食に関する電子書籍を多く配信!
● お礼のメール
● 完成した電子書籍4冊分を順次配信(食べもの編)
※写真はイメージです
※配送予定月は、1冊目の予定月となります。
- 申込数
- 5
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年9月

食料支援を行うフードバンクを支えたい|マンスリーサポーター募集中!
- 総計
- 62人

【つむぎのおうちサポーター募集中】みんなでつくる病児保育を!
- 総計
- 13人

ひとり親家庭へ食の支援をする「国内子どもスポンサー」募集中!
- 総計
- 24人

DVと貧困に苦しむ親子を支える|オリーブの家おやこ基金
- 総計
- 54人

あえりあサポーター募集中!医療福祉の有資格者と地域住民をつなぐ
- 総計
- 4人

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,257,000円
- 支援者
- 343人
- 残り
- 5日

野生に帰れない猛禽類のために|猛禽類医学研究所マンスリーサポーター
- 総計
- 522人










