
支援総額
目標金額 300,000円
- 支援者
- 33人
- 募集終了日
- 2014年8月17日
目標金額達成!!
広報課の石川瑛一朗です。
さて、
今回はご報告させていただきます!
7月1日より、ROJE初の試みであるクラウドファンディングに挑戦してきました。
そしてついに先日!
みなさまのご支援のおかげで目標金額である30万円を達成することができました!
ご支援頂いたみなさま、このプロジェクトを広めてくださったみなさまには、本当に感謝しています。
ありがとうございました。
私たち学生の力は本当に小さなものです。
学生だけでは私たちのプロジェクトを成立させることはできません。
皆様のお力添えがあってこそ、ここまで来ることができました。
きっと、今このページをご覧になっているみなさまの想いが、飯舘村の子供たちに届くことでしょう。
いや、私たちが絶対に届けます。
子どもたちみんなが笑顔になれるよう、万全の準備をしてまいります。
つぼみプロジェクト本番まで、あと約二週間。
まだまだみなさまからのご支援は受け付けておりますので、これからも引き続きよろしくお願いします!
リターン
3,000円
・身の回りに貼ろう!つぼみプロジェクトステッカー
・子どもたちが作ったサンクスカード
・集合写真や子どもの笑顔の写真が入ったキットカット
- 申込数
- 12
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
・身の回りに貼ろう!つぼみプロジェクトステッカー
・子どもたちが作ったサンクスカード
・復興支援のロゴが入ったTシャツ
・集合写真や子どもの笑顔の写真が入ったキットカット
・当日の写真や子どもの夢と希望が詰まった文集
- 申込数
- 10
- 在庫数
- 10
3,000円
・身の回りに貼ろう!つぼみプロジェクトステッカー
・子どもたちが作ったサンクスカード
・集合写真や子どもの笑顔の写真が入ったキットカット
- 申込数
- 12
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
・身の回りに貼ろう!つぼみプロジェクトステッカー
・子どもたちが作ったサンクスカード
・復興支援のロゴが入ったTシャツ
・集合写真や子どもの笑顔の写真が入ったキットカット
・当日の写真や子どもの夢と希望が詰まった文集
- 申込数
- 10
- 在庫数
- 10

浪速区の日常は、これからも私たちが守る|新たな患者情報共有システム
- 現在
- 15,365,000円
- 支援者
- 81人
- 残り
- 34日

地域医療を守るため、ともに走ろう|ドクターカー更新プロジェクト
- 現在
- 8,755,000円
- 寄付者
- 278人
- 残り
- 27日

小さなお寺の大切なたからものを一緒に守り、伝えていただけませんか
- 総計
- 145人

豪雨災害で崩壊した参道修復を。重要文化財・舟城神社を未来へ繋ぐ。
- 現在
- 4,710,000円
- 支援者
- 71人
- 残り
- 6日

綾部市が災害派遣トイレネットワークに参加、市民の命と尊厳を守る
- 現在
- 1,020,000円
- 寄付者
- 38人
- 残り
- 39日

長野県初、御代田町が災害派遣トイレ網に参加、町民の命と尊厳を守る!
- 現在
- 1,010,000円
- 寄付者
- 32人
- 残り
- 8日

被災地・七尾市田鶴浜に 再び賑わい・語り合いの場を
- 現在
- 972,000円
- 支援者
- 52人
- 残り
- 8日











