
支援総額
目標金額 500,000円
- 支援者
- 53人
- 募集終了日
- 2015年8月11日
各企画リーダーのご紹介①
新着ページをご覧のみなさま
こんばんは!
つぼみプロジェクト広報班3年の岡村です。
現在、つぼみプロジェクトではメンバーが班に分かれ、
子どもたちのためにより良い企画を作ろうと日々努力しています。
そこで、各企画のリーダーがどんな班で・どんな思いで
つぼみプロジェクトに携わっているのかをご紹介します!
1回目に登場するのは、
1日目の大学企画班リーダー白井優花さんです!

【まずは自己紹介を!】
…早稲田大学教育学部一年、白井優花(しらいゆか)です。
横浜生まれ・横浜育ちの浜っこです。
将来の夢は小学校の先生になることです!
【つぼみプロジェクトに参加したきっかけは?】
…震災時からやりたかった復興支援のボランティアで、子供たちと継続的に関わることができるというところにとても魅力を感じたからです。
【どんな企画ですか?】
…大学生の私たちだからこそ伝えることができる将来への夢や希望を一番最適な方法で伝え、子供たちに感じてもらおう、という企画です。当日は実際に大学に行ってみたり、大学生と一緒に将来について話す企画を予定しています!
【最後に今年の意気込みをどうぞ!】
…まだまだ未来にたくさんの可能性を持っている子供たちに、視野を広げて自分の将来について考える機会を与えてあげたいです。また同時に、大学生とはいえ未熟な私たちも子供たちに刺激を受け、一緒に成長できるような企画にしたいです!
以上、白井さんの紹介でした!
次回はアイスブレイク班リーダーの前園さんです!
▶Readyfor?での支援はこちらから
https://readyfor.jp/projects/tsubomi_project_2015
▶Twitterでも情報を更新中
@roje_edu
リターン
3,000円

・身の回りに貼ろう!つぼみプロジェクトステッカー
・子どもと大学生からのサンクスレター
- 申込数
- 30
- 在庫数
- 制限なし
10,000円

①
・身の回りに貼ろう!つぼみプロジェクトステッカー
・子どもと大学生からのサンクスレター
・当日の写真や子どもたちの夢がつまった文集
・文集、弊団体HPに特別支援者様として名前を記す権利
- 申込数
- 19
- 在庫数
- 11
3,000円

・身の回りに貼ろう!つぼみプロジェクトステッカー
・子どもと大学生からのサンクスレター
- 申込数
- 30
- 在庫数
- 制限なし
10,000円

①
・身の回りに貼ろう!つぼみプロジェクトステッカー
・子どもと大学生からのサンクスレター
・当日の写真や子どもたちの夢がつまった文集
・文集、弊団体HPに特別支援者様として名前を記す権利
- 申込数
- 19
- 在庫数
- 11

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,336,000円
- 支援者
- 351人
- 残り
- 4日

北朝鮮向けラジオ放送「しおかぜ」|マンスリーサポーター大募集
- 総計
- 166人

JWCサポーター大募集中!傷付いた野生動物を救いたい
- 総計
- 253人

神戸朝鮮高級学校の生徒たちにより良い教育環境を!継続支援にご協力を
- 総計
- 91人

ひとつの心室で生きていく。フォンタン手術の患者をみんなで支援したい
- 現在
- 3,544,000円
- 寄付者
- 187人
- 残り
- 27日

【月500円〜】西神戸朝鮮初級学校を支援!子供達の明るい未来の為に
- 総計
- 61人

障がい者がより豊かに生きられる社会を!みらせんサポーター募集!
- 総計
- 37人












