
支援総額
目標金額 3,000,000円
- 支援者
- 9人
- 募集終了日
- 2023年5月31日
【応援メッセージのご紹介 vo.1】
サスティナビリティ フェスティバル・イン・築地本願寺のクラウドファンディングへの挑戦ご支援、応援をしていただきありがとうございます。
クラウドファンディングへの挑戦も早いもので残り約3週間を切りました。ここまでご支援、またページをご覧いただいている皆様に心より感謝申し上げます。
まだまだ目標達成には厳しい道のりではありますが、サスティナビリティ フェスティバル・イン・築地本願寺で生まれるサスティナビリティの輪を1人でも多くの方に届ける「アート作品の巡回展示」と「寺子屋ワークショップの小冊子」を実現するために、引き続き情報発信に力を入れてまいります!
本日からは今回の挑戦を応援いただいている皆様を改めてご紹介させていただきます。

小林 宏之
危機管理講師・航空評論家
高度1万メートルから見るかけがえのない地球
私は1970年から2010年の40年間、高度1万メートルから美しい地球を見続けてきました。そして「かけがえのない地球」という言葉が浮かんできました。しかし、2000年前後から、地球の姿が変わって来ていることに驚き始めました。
その原因は、飽くなき便利さを求める人間の経済活動による地球温暖化と、森林開発などによるものです。そのために、今まで経験したことのないような異常気象によって、多くの尊い人命が失われています。私たちがこの状況を放置していくと、子どもたちが大人になる頃は、大変なことになるのではないかと危機感を抱いています。
こうしたなかにあって、大切な活動があることを知りました、それは、この7月1日と2日の2日間、東京の築地本願寺で未来の日本、地球を担う子供たちが参加する活動『サスティナビリティ フェスティバル・イン・築地本願寺』が開催されます。
待ったなしの危機にある「かけがえのない地球」を救うために、是非このフェスティバルに行ってみましょう。
クラウドファンディングは5月31日23時までとなります。
引き続きご支援、応援をどうぞよろしくお願いします!
リターン
3,000円+システム利用料

小冊子の作成応援!3,000円コース
・お礼のメッセージ
・「寺子屋」の内容をまとめた小冊子(1冊)
・パンフレット(7月に現地配布)と「寺子屋」の内容をまとめた小冊子へのお名前掲載(希望制)
- 申込数
- 3
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年10月
5,000円+システム利用料

【5月2日追加】ポスターで応援!5,000円コース
・お礼のメッセージ
・「寺子屋」の内容をまとめた小冊子(1冊)
・パンフレット(7月に現地配布)と「寺子屋」の内容をまとめた小冊子へのお名前掲載(希望制)
・本フェスティバルのポスター1枚
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 20
- 発送完了予定月
- 2023年10月
3,000円+システム利用料

小冊子の作成応援!3,000円コース
・お礼のメッセージ
・「寺子屋」の内容をまとめた小冊子(1冊)
・パンフレット(7月に現地配布)と「寺子屋」の内容をまとめた小冊子へのお名前掲載(希望制)
- 申込数
- 3
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年10月
5,000円+システム利用料

【5月2日追加】ポスターで応援!5,000円コース
・お礼のメッセージ
・「寺子屋」の内容をまとめた小冊子(1冊)
・パンフレット(7月に現地配布)と「寺子屋」の内容をまとめた小冊子へのお名前掲載(希望制)
・本フェスティバルのポスター1枚
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 20
- 発送完了予定月
- 2023年10月

困窮する女性や女子を支援~1日33円からの人道支援サポーター募集!
- 総計
- 21人

盲導犬ユーザーに笑顔を届け続けたい|EJGDAーサポーター募集中!
- 総計
- 35人

「ちいさな音楽家サポーター」プログラム マンスリー(毎月寄付)会員
- 総計
- 78人

JWCサポーター大募集中!傷付いた野生動物を救いたい
- 総計
- 253人

今後の日本の生産者、消費者を救う自然栽培「半夏生米」にご支援を!
- 総計
- 56人

子どもたちに森の恵みを|おもちゃ美術館”一口館長”大募集!
- 総計
- 15人

「移動子ども食堂ぽかぽかキッチン号」マンスリーサポーター募集!
- 総計
- 14人









