このクラウドファンディングは達成しませんでした。支援予約はすべてキャンセルとなります。銀行振込みにより支援を行った方には、当社より返金が行われます。
「食とアート」で持続可能な世界を創るフェス、築地本願寺で7月開催!
「食とアート」で持続可能な世界を創るフェス、築地本願寺で7月開催!
このクラウドファンディングは達成しませんでした。支援予約はすべてキャンセルとなります。銀行振込みにより支援を行った方には、当社より返金が行われます。

支援総額

84,000

目標金額 3,000,000円

支援者
9人
募集終了日
2023年5月31日

    https://readyfor.jp/projects/tsukijifes?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2023年05月31日 08:00

本日最終日!支援募集は23時まで

サスティナビリティ フェスティバル・イン・築地本願寺のクラウドファンディングへの挑戦ご支援、応援をしていただきありがとうございます。

4月10日から始まった本クラウドファンディングの挑戦も、いよいよ本日最終日となりました!

 

皆様からの温かい応援の言葉に励まされ、なんとかここまで来ることができました。

 

今回のフェスティバルは、日本のため、世界のため、そして地球のために、私たちができることを皆で考える機会とすることが目的です。

7月1日(土)と2日(日)に築地本願寺に足を運んでいただいた方々だけで終わってしまうフェスティバルでは、サスティナビリティ──すなわち持続可能とはいえません。

 

そこで生産者の方々の授業を一冊の小冊子にまとめ、多くの方々の目に触れるようにすること。

子どもたちが描いた絵画作品を築地本願寺の会場だけでなく、さまざまな場所を巡回し、展示すること。

 

この2つを実現することによって「寺子屋」での授業やアートの「ワークショップ」を、会場の築地本願寺で終わらせることなく持続可能なものとすることになります。

 

寺子屋の授業内容を詰め込んだ小冊子は、将来的には全国の小学校や図書館に寄贈することを夢見ています。

また巡回展示は、観てくださった方々の心に何らかのインパクトを与え、新たなアートと自然を愛する気持ちを再生してくれたらと願っています。

 

今回のクラウドファンディングを通じて、一人でも多くの人がサスティナビリティの輪に加わっていただくことを期待しています。ぜひサポートをお願いいたします。
 
そして皆さまに『サスティナビリティ フェスティバル・イン・築地本願寺』にてお会いできることを楽しみにしております!

 

支援募集は本日23時まで!!

リターン

3,000+システム利用料


小冊子の作成応援!3,000円コース

小冊子の作成応援!3,000円コース

・お礼のメッセージ
・「寺子屋」の内容をまとめた小冊子(1冊)
・パンフレット(7月に現地配布)と「寺子屋」の内容をまとめた小冊子へのお名前掲載(希望制)

申込数
3
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年10月

5,000+システム利用料


【5月2日追加】ポスターで応援!5,000円コース

【5月2日追加】ポスターで応援!5,000円コース

・お礼のメッセージ
・「寺子屋」の内容をまとめた小冊子(1冊)
・パンフレット(7月に現地配布)と「寺子屋」の内容をまとめた小冊子へのお名前掲載(希望制)
・本フェスティバルのポスター1枚

申込数
0
在庫数
20
発送完了予定月
2023年10月

3,000+システム利用料


小冊子の作成応援!3,000円コース

小冊子の作成応援!3,000円コース

・お礼のメッセージ
・「寺子屋」の内容をまとめた小冊子(1冊)
・パンフレット(7月に現地配布)と「寺子屋」の内容をまとめた小冊子へのお名前掲載(希望制)

申込数
3
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年10月

5,000+システム利用料


【5月2日追加】ポスターで応援!5,000円コース

【5月2日追加】ポスターで応援!5,000円コース

・お礼のメッセージ
・「寺子屋」の内容をまとめた小冊子(1冊)
・パンフレット(7月に現地配布)と「寺子屋」の内容をまとめた小冊子へのお名前掲載(希望制)
・本フェスティバルのポスター1枚

申込数
0
在庫数
20
発送完了予定月
2023年10月
1 ~ 1/ 21

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る