
支援総額
目標金額 1,600,000円
- 支援者
- 1,256人
- 募集終了日
- 2018年6月11日
~10年後を見据えて~【0期会員募集残り18日】
筑波大学蹴球部プロモーションチームでは10年後、大学サッカー界がどの様にあるべきか、どうなっていたら面白いか、ということを考えています。
その中で、私たちが設定したのがこの「10年構想」です。

10年後のビジョンとして
平均観客数1万人
インカレ決勝満員
大学サッカー部が天皇杯優勝
この3つを挙げています。
この3つに向かって進んでいくうえで、逆算して今の筑波大学蹴球部が何をするべきか、まず自らの価値を向上させるべきだという答えにたどり着きました。
私たちの定義する「価値」とは
応援されるチーム
人と人を繋ぐチーム
強いチーム
この3つを指します。
まず筑波大学蹴球部の価値を向上させることが大学サッカー界全体の価値を向上させていくことのきっかけになるのではないかと思います。
そこでまず、昨年から今年、来年にかけては、蹴球部の周囲の「応援」の枠組み作りを行っているわけです。枠組みという土台をしっかりさせられれば、4年で人が入れ替わる大学において継続的に価値を向上させていくことが可能になると思っています。
スポンサー(企業)
ファンクラブ(個人)
パウロメイト(店舗)
この3つの枠組みを定着させることで、そこから先にある、枠組みを超えた人の動き・コラボが実現することとなります。様々な活動を行っていくうえで、相手の状況を枠組みとして的確に把握することは重要だと考えております。
この3つと自らの蹴球部との4つをイメージとして捉えたものが下図です。
通称:Paulownia Project (パウロニアプロジェクト)
これに関しては後日、新着情報にて詳しく説明します。
今は蹴球部が独断で設定して発信していますが、いずれは筑波大学スポーツが外部とのつながりを枠組み化する際の共通認識として、浸透することを目指しています。
現在も様々な大学サッカー部が魅力的な活動を行っていて、SNSやホームページなどでその情報は社会へと発信されています。
どこの大学がすごいとかだめだとか、あの活動はすごいとかだめだとか、等の議論はとても無意味なことだと思います。どこが先陣をきるのかということも全く関係ありません。
それぞれにそれぞれの実情や伝統があり、どんな活動が正しいかどうかなんてわかりません。正しいかどうかを吟味するよりも、面白いと思ったらとりあえず、やってみる。その挑戦を業界全体で後押しできるような雰囲気が大学サッカー界に漂うきっかけになればよいと思います。
5/25(金)後11:00~11:30にスカパーさんにて筑波大学蹴球部の特集が放送されます。ぜひご覧ください。放送後にはオンデマンド配信がされているのでスカパーを見れない方はぜひそちらをご覧ください。
「大学サッカー応援番組 レゾンテートル」
第1回の早稲田大学編はこちら↓
募集期間も残り18日となりました。1600人という大きな目標に向けてまだまだ発信し続けます!引き続き応援よろしくお願いします!
リターン
1,000円

A【公式ファンクラブ0期会員証】特製タオルマフラー
●蹴球部公式ファンクラブ0期会員証
●蹴球部公式ファンクラブ特製タオルマフラー
※複数購入の場合、会員証は1枚のみの発行とさせていただきます。
- 申込数
- 1,128
- 在庫数
- 43
- 発送完了予定月
- 2018年8月
1,000円

C【公式ファンクラブ0期会員証】モチベーションビデオ出演権
●蹴球部公式ファンクラブ0期会員証
●2018後期開幕モチベーションビデオ出演権
モチベーションビデオは、開幕節の試合前ロッカールームで選手たちが見て、気持ちを高めて試合に臨む動画です。こちらに応援メッセージをいただく形で、ご出演いただきます。
※複数購入の場合、会員証は1枚のみの発行とさせていただきます。
- 申込数
- 21
- 在庫数
- 29
- 発送完了予定月
- 2018年8月
1,000円

A【公式ファンクラブ0期会員証】特製タオルマフラー
●蹴球部公式ファンクラブ0期会員証
●蹴球部公式ファンクラブ特製タオルマフラー
※複数購入の場合、会員証は1枚のみの発行とさせていただきます。
- 申込数
- 1,128
- 在庫数
- 43
- 発送完了予定月
- 2018年8月
1,000円

C【公式ファンクラブ0期会員証】モチベーションビデオ出演権
●蹴球部公式ファンクラブ0期会員証
●2018後期開幕モチベーションビデオ出演権
モチベーションビデオは、開幕節の試合前ロッカールームで選手たちが見て、気持ちを高めて試合に臨む動画です。こちらに応援メッセージをいただく形で、ご出演いただきます。
※複数購入の場合、会員証は1枚のみの発行とさせていただきます。
- 申込数
- 21
- 在庫数
- 29
- 発送完了予定月
- 2018年8月

箱根駅伝出場を目指す国立大学の本気の挑戦!サポーター募集中!
- 総計
- 135人

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 217,087,000円
- 支援者
- 12,320人
- 残り
- 29日

「科学の芽」賞と子どもたちの「好き」を一緒に応援しませんか?
- 現在
- 1,900,000円
- 寄付者
- 95人
- 残り
- 10日

中華そば煖々の復活と霞目まちのわ商店でつくる新しいまちのかたち
- 現在
- 170,000円
- 支援者
- 18人
- 残り
- 24日

五浦美術文化研究所|雨漏り進む有形文化財・長屋門に一刻も早い修繕を
- 現在
- 2,957,000円
- 寄付者
- 97人
- 残り
- 33日

ごかつら池どうぶつパーク|命を守り、次世代へ繋ぐ小さな動物園の挑戦
- 現在
- 5,607,000円
- 支援者
- 345人
- 残り
- 36日

国立科学博物館マンスリーサポーター|地球の宝を守りつづける
- 総計
- 679人

【名古屋に熱狂を】音楽フェスを開いて大学生の心に赤い炎を灯したい!
- 支援総額
- 1,278,000円
- 支援者
- 177人
- 終了日
- 8/10
あなたのままでいい。子どもに自信をつける療育を届けたい!
- 支援総額
- 1,500,000円
- 支援者
- 26人
- 終了日
- 2/26

札幌北翔支援学校の子どもたちに西川悟平氏のピアノを聴かせたい
- 支援総額
- 374,000円
- 支援者
- 77人
- 終了日
- 5/21
#頑張れ宗谷本線!手ぬぐいを振って観光列車を皆で歓迎したい
- 支援総額
- 1,040,000円
- 支援者
- 74人
- 終了日
- 7/12
美瑛駅120年記念 トイレ改修プロジェクト
- 支援総額
- 45,000円
- 支援者
- 9人
- 終了日
- 11/29
内面を見て!就活時のPR力向上とミスマッチ減少「はたらく手帳」
- 支援総額
- 1,022,000円
- 支援者
- 75人
- 終了日
- 6/30

戦争を二度と繰り返さない|沖縄戦から平和を考える演劇にご支援を
- 支援総額
- 3,121,000円
- 支援者
- 171人
- 終了日
- 3/31










