
寄付総額
目標金額 28,000,000円
- 寄付者
- 1,264人
- 募集終了日
- 2022年7月31日
駒場農学校(駒場農学碑、ケルネル先生銅像)
東京大学駒場キャンパス内にある駒場農学碑を写真に収めてきました。駒場農学校は現在の東京大学駒場キャンパス(教養学部)、駒場野公園、東京大学先端科学技術研究センター、東京大学生産技術研究所、駒場公園一帯の広さがありました。本校から歩いて5分のところに東京大学駒場キャンパスがあります。
現在残っている水田は当時の6分の1ほどの大きさです。駒場農学校から帝国大学農科大学(現在の東京大学農学部、東京農工大学農学部、筑波大学生命環境学群生物資源学類)、農業教員養成所(のちの東京教育大学農学部)と水田が移り変わり、現在では本校がその役割を担っています。昭和の初め頃には駒場の地に、東京大学、東京教育大学の2つの大学があったというのも興味深い話です。

水田の名前の由来となったオスカー・ケルネル博士はドイツの農学者です。専攻は農芸化学で、日本の近代農学の基礎を築いた方です。東京大学農学部3号館1階ロビー手前にケルネル先生の銅像が設置されています。駒場農学校、東京農林学校、帝国大学農科大学の教師としてご活躍されました(写真提供元:東京大学大学院農学生命科学研究科・農学部)。
ギフト
5,000円+システム利用料
寄付コースA
● メールでお礼のメッセージ※2022年8月中に送付予定
● 寄付金領収書
● HPにお名前掲載(希望制)※2022年8月中に予定
- - - - - -
※寄付金受領証明書に記載する寄付金受領日は、READYFORから本学に入金のある2022年09月となります。2022年10月末日までにお手元にお届けします。
- 申込数
- 162
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年10月
10,000円+システム利用料
寄付コースB
● メールでお礼のメッセージ※2022年8月中に送付予定
● 寄付金領収書
● 活動報告書(PDF形式でメールで送付)※2023年8月までに送付予定
● HPにお名前掲載(希望制)※2022年8月中に予定
- - - - - -
※寄付金受領証明書に記載する寄付金受領日は、READYFORから本学に入金のある2022年09月となります。2022年10月末日までにお手元にお届けします。
- 申込数
- 413
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年8月
5,000円+システム利用料
寄付コースA
● メールでお礼のメッセージ※2022年8月中に送付予定
● 寄付金領収書
● HPにお名前掲載(希望制)※2022年8月中に予定
- - - - - -
※寄付金受領証明書に記載する寄付金受領日は、READYFORから本学に入金のある2022年09月となります。2022年10月末日までにお手元にお届けします。
- 申込数
- 162
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年10月
10,000円+システム利用料
寄付コースB
● メールでお礼のメッセージ※2022年8月中に送付予定
● 寄付金領収書
● 活動報告書(PDF形式でメールで送付)※2023年8月までに送付予定
● HPにお名前掲載(希望制)※2022年8月中に予定
- - - - - -
※寄付金受領証明書に記載する寄付金受領日は、READYFORから本学に入金のある2022年09月となります。2022年10月末日までにお手元にお届けします。
- 申込数
- 413
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年8月

「科学の芽」賞と子どもたちの「好き」を一緒に応援しませんか?
- 現在
- 1,900,000円
- 寄付者
- 95人
- 残り
- 10日

箱根駅伝出場を目指す国立大学の本気の挑戦!サポーター募集中!
- 総計
- 135人

鳥サポーター募集中|鳥と人の共生を目指す活動にご支援を!
- 総計
- 38人

引退競走馬にセカンドキャリアを!!
- 総計
- 101人

奨学金の原資が不足しています│未来応援奨学金にいがた2025
- 現在
- 1,729,000円
- 支援者
- 90人
- 残り
- 29日

多領域と未来を紡ぐ「音声コーパス」の継続的な維持・拡大へのご寄付を
- 現在
- 3,270,000円
- 寄付者
- 78人
- 残り
- 35日

吉村作治エジプト調査隊 太陽の船 大エジプト博物館展示へ【第一弾】
- 現在
- 5,870,000円
- 支援者
- 153人
- 残り
- 67日
強化合宿を開催してローイング日本代表を最高な状態で世界に送りたい!
- 支援総額
- 4,096,000円
- 支援者
- 263人
- 終了日
- 6/30

未来ある子どもたちへのご支援を共に!
- 現在
- 0円
- 支援者
- 0人
- 残り
- 4日
離島で生きていけない猫ちゃんの保護活動
- 支援総額
- 234,000円
- 支援者
- 41人
- 終了日
- 3/1

フィリピンのフェアトレード商品を広め、持続可能な社会に貢献したい!
- 支援総額
- 50,000円
- 支援者
- 6人
- 終了日
- 12/13
創業1985年から愛されて来た味をキッチンカー導入で沢山の方々に!
- 支援総額
- 917,000円
- 支援者
- 56人
- 終了日
- 2/21

【ITから犬猫殺処分0へ】動物専用の配信サイト・SNSからゼロへ
- 支援総額
- 0円
- 支援者
- 0人
- 終了日
- 5/31
殺処分の現状がわかる、小さな子供向けの絵本を制作したい!
- 支援総額
- 345,000円
- 支援者
- 37人
- 終了日
- 3/2













