
支援総額
目標金額 1,000,000円
- 支援者
- 127人
- 募集終了日
- 2023年10月31日
職員の成長記録集
日頃より、ご支援・応援いただきありがとうございます。
今回のクラウドファンディングのテーマは「成長」です。開室から2年が経過し、多くの方々に支えられて私たちは成長することができました。
開室からの成長を少しでも感じてもらいたく、活動報告で紹介させていただきます。
職員の成長記録:「O先生」
病児保育未経験で入職し、今年の夏には病児保育研究大会で発表するまでに成長されたO先生にお話を聞かせてもらいました。
子どもをより理解するためにも『保育看護』が重要であることや、病児保育室で働く意義を感じましたし、改めてつむぎのおうちの環境の良さやチームで働けているありがたさを感じました。(一部抜粋)
ぜひ、詳細を下記のURLからご覧ください。
職員の成長記録:小児医療や保育看護への学び
今回は、小児医療や保育看護についての学びをご紹介させてください。
職員全員参加のミーティングでは、利用方法の改善や、保育環境の向上について意見を出し合ったり、事例検討を行っています。毎日真剣に取り組んでいても、後から「もっと出来ることがあったのではないか。」と感じることも多く、ミーティングで振り返りを行い、意見を出し合うことが、翌日からのより充実した保育看護につながっています。(一部抜粋)
ぜひ、詳細を下記のURLからご覧ください。
職員の成長記録:急変対応や災害訓練の実施
病児保育室でも、安全にお子さんを守るための準備と訓練を毎月実施しています。
お子さんの大切な命をお預かりする私たち病児保育室。楽しく、穏やかに。そしてなにより安全に。保護者さんから信頼して預けていただけるように、これからも努力していきます。(一部抜粋)
ぜひ、詳細を下記のURLからご覧ください。
職員の成長記録:学会での発表
職員の学びは保育室内だけでなく、学会や外部研修に積極的に参加することで知識の更新と情報収集、そして日々の保育で得た学びを全国に発信しています。
保育士は保育を。看護師は看護を。という枠にとらわれず、お互いの職域と専門性を尊重しながらも、職員一人一人が「保育看護」の知識と技術を高め、病児保育室で求められるトータルケアを丁寧に提供し、お子さんの「安心安全な保育」に繋げていきます。(一部抜粋)
ぜひ、詳細を下記のURLからご覧ください。
リターン
3,000円+システム利用料
つむぎのおうち応援コース(3000円)
● 心からのお礼メールを送ります
===
特別なリターンをお届けしない分、ご支援をできるだけ多く活動に充てさせていただくコースです。
- 申込数
- 13
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年3月
5,000円+システム利用料
つむぎのおうち応援コース(5000円)
● 心からのお礼メールを送ります
● つむぎのおうちHPにお名前掲載(希望者のみ)
===
特別なリターンをお届けしない分、ご支援をできるだけ多く活動に充てさせていただくコースです。
- 申込数
- 10
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年3月
3,000円+システム利用料
つむぎのおうち応援コース(3000円)
● 心からのお礼メールを送ります
===
特別なリターンをお届けしない分、ご支援をできるだけ多く活動に充てさせていただくコースです。
- 申込数
- 13
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年3月
5,000円+システム利用料
つむぎのおうち応援コース(5000円)
● 心からのお礼メールを送ります
● つむぎのおうちHPにお名前掲載(希望者のみ)
===
特別なリターンをお届けしない分、ご支援をできるだけ多く活動に充てさせていただくコースです。
- 申込数
- 10
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年3月

【つむぎのおうちサポーター募集中】みんなでつくる病児保育を!
- 総計
- 13人

吉村作治エジプト調査隊 太陽の船 大エジプト博物館展示へ【第一弾】
- 現在
- 5,870,000円
- 支援者
- 153人
- 残り
- 67日

ファシリティドッグ ドリーム☆サポーターを募集中!
- 総計
- 462人

一人の子どもや若者も取り残さない社会を|マンスリーサポーター募集中
- 総計
- 1人

済生会川口乳児院|子どもたちに安心と愛を。46年ぶり施設建て替えへ
- 現在
- 13,242,000円
- 寄付者
- 670人
- 残り
- 22日

子どもや家族の孤立を防ぐ。多機能・都市型の支援拠点モデルを福岡から
- 現在
- 9,962,000円
- 寄付者
- 350人
- 残り
- 36日

TSUBASA|次の空へ羽ばたく居場所。新拠点への移転にご支援を!
- 現在
- 3,555,000円
- 寄付者
- 203人
- 残り
- 54日

子供達に返済義務のない給付型奨学金を給付したい。
- 支援総額
- 325,000円
- 支援者
- 19人
- 終了日
- 3/30

【聖路加国際大】未来の医療を支える看護学生の修学を守りたい
- 寄付総額
- 6,420,000円
- 寄付者
- 232人
- 終了日
- 9/30

仲良し”ゆる”キャラ軍団が行く!学童野球全国大会へ挑戦!
- 支援総額
- 358,000円
- 支援者
- 26人
- 終了日
- 8/9
世界へ日本文化を発信!日本伝統芸能の南米公演を応援して下さい!
- 支援総額
- 63,000円
- 支援者
- 8人
- 終了日
- 7/26

福岡と関西の保育園や福祉作業所でアフリカ音楽の体感イベントを
- 支援総額
- 615,000円
- 支援者
- 33人
- 終了日
- 6/19

親子向け医療衛生プロダクトを開発。収益をアフリカの置き薬事業へ
- 寄付総額
- 2,635,000円
- 寄付者
- 209人
- 終了日
- 6/30
ペルーの働く子どもたちと演劇で交流したい!
- 支援総額
- 255,000円
- 支援者
- 40人
- 終了日
- 3/7










