
支援総額
目標金額 1,300,000円
- 支援者
- 56人
- 募集終了日
- 2014年11月28日
モザンビークでの支援活動の意味
こんにちは!
モザンビーク命のつなぐかいの橋本佳代子です!
榎本さんのモザンビーク寺子屋建設プロジェクト
のプロジェクトも、あと67日になりました。
現在、25名の方々に、
373,000円のご支援を受け28%まで達しています。
本当に嬉しいです!ありがとうございます!
今回初めてクラウドファンディングを設立させていただき、
皆様のおかげで、成功に近づいていると思っております。
ご支援して下さった皆様、暖かい言葉をかけてくれた皆様、広報活動を手伝ってくれた皆様、
このプロジェクトを開始してから、すでに多くの方々に支えられて来ています。
寺子屋とモザンビークの子供達の為にも、広報活動も頑張ります!
皆様と一緒に達成したいと思ってますので、今一度ご協力お願い致します。
そこで今回はこの機会を持ちまして、
榎本さんの寺子屋の建設のビジョンと本当の意味を説明したいと思います。
日本人の誇りと美意識を、アフリカでイメージづけるためにも、
すでに始まっている日本企業の進出のためにも、
日本人の心意気で創る活動は、小さいながらも力づよい一歩になります。
“資本主義最後のフロンティア”と呼ばれ、外資の進出が増えるアフリカ諸国。
モザンビークも然り、ペンバではアジア人は中国人とひとくくりにされ、揶揄、
誹謗されています。
それでも、榎本さんは持ち前のユーモアと前向きさで、日本人アピールをし、信頼できる人づくりをしています。
今後、日本企業もますますアフリカに参入するでしょうが、その時に、善きアジア人=日本人という印象は進出の重要な力になるでしょうし、それには日本人がどういう気持ちで何をしているのか、現地で行動し知らしめる必要があります。
「寺子屋」という小さな活動を通じて、
日本人ならではの細部にまで心配りができる “生きる美意識”を伝えていければ、
日本人の良いイメージの定着に少しでも役立つのではないかと考えています。

ありがとうございました!
これからも多くの情報を更新させていただきます!
橋本佳代子
リターン
3,000円
1)寺子屋の進捗報告書 (e-mail送信)
- 申込数
- 28
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
1)に加えて、
2)ペンバの職人さんが作ったミサンガ
- 申込数
- 32
- 在庫数
- 制限なし
3,000円
1)寺子屋の進捗報告書 (e-mail送信)
- 申込数
- 28
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
1)に加えて、
2)ペンバの職人さんが作ったミサンガ
- 申込数
- 32
- 在庫数
- 制限なし

【緊急支援|大分市 大規模火災へのご支援を】
#医療・福祉
- 現在
- 3,953,000円
- 寄付者
- 476人
- 残り
- 40日

火事で全てを失ったけど、高校を卒業したい。学費の支援をお願いします
- 現在
- 234,000円
- 支援者
- 7人
- 残り
- 43日

夜の世界で孤立している人たちに、AIの力で「明日の選択肢」を届ける
- 現在
- 4,130,000円
- 支援者
- 109人
- 残り
- 28日

緊急支援|フィリピン地震へのご支援を
- 現在
- 1,628,000円
- 寄付者
- 222人
- 残り
- 9日
山口朝鮮初中級学校を支援! ーつないでいこう未来へー
- 総計
- 58人

ワンラブ助っ人募集中!|ルワンダでずっと義足を作り続けるために!
- 総計
- 87人

PEERパートナー:スポーツを通じた障害者の社会参加を応援する!
- 総計
- 18人
自立援助ホーム開設プロジェクト
- 支援総額
- 1,045,000円
- 支援者
- 35人
- 終了日
- 10/21
16歳がタイヘ1人旅 地域のボランティア
- 支援総額
- 5,000円
- 支援者
- 1人
- 終了日
- 4/5

北海道厚真町・復興のシンボルとして、いちご栽培を開始したい!
- 支援総額
- 1,107,000円
- 支援者
- 51人
- 終了日
- 6/26

富士の麓でオーガニックサミットを開催、日本中で繋がりたい!
- 支援総額
- 357,500円
- 支援者
- 38人
- 終了日
- 10/9

日本とロシアを繋ぐ大規模な国際交流展を成功させたい!
- 支援総額
- 1,070,000円
- 支援者
- 93人
- 終了日
- 8/29

『みんなで助け合う子育て』を。100人の村人になってください
- 支援総額
- 328,000円
- 支援者
- 38人
- 終了日
- 7/10
静岡大空襲を舞台に日米の垣根のない慰霊、鎮魂の願いをオペラに
- 支援総額
- 235,000円
- 支援者
- 21人
- 終了日
- 10/15











