
支援総額
目標金額 500,000円
- 支援者
- 77人
- 募集終了日
- 2021年7月21日
皆さんからの応援メッセージありがとうございます!!
こんにちは!
今日は朝から素敵な連鎖が起きていて
感動しております!!
このプロジェクト活動を主にInstagramで発信して
いるのですが、そこで皆さんが私たちの活動を
シェアして下さっています( ;∀;)・・・
本当に皆さん、お優しいメッセージと共に
沢山のシェア、本当にありがとうございます!
Instagramでは私の実体験を載せています。
虐待・放任の家庭で育った私は大人に助けを
求められませんでした。
(ちゃんとオチがあるので最後まで読んで下さい(笑))
逃げ場がないと思っていたからです。
当時は子供を雇ってくれる仕事はありません。
仕事が出来るまでは家もなく、
中学卒業してからは家に帰る事も少なくなりました。
18歳になって仕事を見つけ、家を出ました。
そこで初めてのお給料でナプキンを買いに近くの
スーパーへ行きました。
想像以上に私はナプキンの多さにびっくりした事を
今でも覚えています。
そして私はまだ初任給も10万円足らずでしたので
生活もしなくてはいけません。
そこでよく解らないまま一番安いナプキンを買いました。
そして自宅に帰って開けてみると思った以上の薄さに
びっくりしました。
【ん?これで経血を吸収してくれるのだろうか?】と。
案の定、1枚では一瞬でダメになります。
そこで使い方が違うのかとパッケージを見ました。
すると、そこには・・・
【おりものシート】と記載されてあったのです。。Σ( ̄ロ ̄lll)
【うそやん!!Σ( ̄ロ ̄lll)ガーン】
そして生理用ナプキンじゃない!と驚くと共に、
おりものシートって何よ!!と一人で叫んでました。。。。
今、考えると笑えますが、当時の無知な私は真剣に悩みました。。。
勉強する事が山積みでした(笑)
Instagramでは私のパートナーがわかりやすく、
私の体験談を綴ってくれています☆
Instagramをされていらっしゃる方は
こちらのプロジェクトや、Instagramをシェアして
いただけますと凄く嬉しいです!!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ご支援期間が
残り僅か3日です!!
もう少しで目標金額を達成できます!
達成できて子供たちの元へナプキンを配布する事が
出来ます!
目標金額が達成できなかった場合には全て
ご支援金はご支援者さまの元へ返金されます😨
皆さまの思いと共に、このプロジェクトを成功させて
子供たちへ、ナプキンと正しい知識を届けさせてください!!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
一緒にこのプロジェクト活動をしている
パートナーが素敵に
活動内容などを報告したり、
実体験などを綴っています☆
こちらのブログではお話出来ていない
部分もUPしていますので観にきてください☆
すーっごくわかりやすく、完結に投稿してくれて
います☆
クラファン以外の寄付を募っています⇓
ナプキン、生理用パンツが支援となります☆
リターン
3,000円

活動に全額ご支援(3,000円コース)
●感謝のメールをお送りします。
- 申込数
- 49
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年10月
5,000円

活動に全額ご支援(5,000円コース)
●感謝のメールをお送りいたします。
- 申込数
- 11
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年10月
3,000円

活動に全額ご支援(3,000円コース)
●感謝のメールをお送りします。
- 申込数
- 49
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年10月
5,000円

活動に全額ご支援(5,000円コース)
●感謝のメールをお送りいたします。
- 申込数
- 11
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年10月

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,300,000円
- 支援者
- 346人
- 残り
- 4日

福岡県宇美町が災害派遣トイレ網に参加、町民の命と尊厳を守る!
- 現在
- 310,000円
- 寄付者
- 10人
- 残り
- 39日

綾部市が災害派遣トイレネットワークに参加、市民の命と尊厳を守る
- 現在
- 1,020,000円
- 寄付者
- 38人
- 残り
- 39日

富山県が災害派遣トイレ網に参加、県民の命と尊厳を守る!
- 現在
- 490,000円
- 寄付者
- 25人
- 残り
- 39日

「孤独死」―数週間後ではなく、数日で“気づける”社会を―
- 現在
- 13,000円
- 支援者
- 2人
- 残り
- 22日

子どもや家族の孤立を防ぐ。多機能・都市型の支援拠点モデルを福岡から
- 現在
- 15,087,500円
- 寄付者
- 355人
- 残り
- 34日

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 223,729,800円
- 支援者
- 13,115人
- 残り
- 27日









