
支援総額
目標金額 15,000,000円
- 支援者
- 1,036人
- 募集終了日
- 2022年12月26日
【残り2日】この超巨大なレントゲン装置をご存知ですか?
九五式軽戦車(4335号車)の日本上陸の余韻も冷めやらぬ中、いよいよ本プロジェクトも26日(月)23時で終了となります。世間はクリスマス一色、カレンダーの巡りもよくて、この週末はノンビリとご家族や大切な人と過ごす方が多いではないでしょうか?
クリスマス・イブ・イブの金曜日の夜にふさわしい?海外からの輸入貨物検査についてご支援者にもお伝えしてみたいと思います。そもそも、博物館収蔵展示品の機械産業遺産として輸入するとはえ、特殊輸入貨物であることは間違いありません。そこで通関検査はフルコースとなりました。
こちらは大型セミトレーラーごとX線検査が出来る、いわば巨大レントゲン装置を備えた施設です。内部の撮影は出来ませんので、こちらの神奈川新聞さんの記事をご覧ください。このようにコンテナに入ったまま、トレーラー積載状態で我々のハ号もX線検査を実施しました。
どのようにX線に映し出されたのか?とても気になるところですが、保全上の理由から公開されるはずもなく、想像するしかありません。空港の手荷物検査のX線画像を覗き見ることも稀にありますが、あんな感じなのかな~と個人的に妄想して楽しんでおります。
X線検査が終わり、想定通り税関職員による開封立会い検査が実施されることになり、これから検査場に移動する際に撮影した一枚。このあとの様子は12月17日のお届けした動画の通りとなります。
今回の九五式軽戦車里帰り実現を受けて、「海外から他にも購入しないか?」という申し出がすでに数件ございます。中には自分の大好物のドイツ軍戦車もあったりしますが、日本製品の機械遺産としての里帰りとして特例での輸入許可を得た訳ですから、ドイツ軍戦車は輸入できません・・・とても残念です。逆説的にいえば、今後も日本製車両であれば2台目、3台目の里帰りは可能ということです!
だからこそのネクストゴールでございます。ネクストゴールについてはこちらの動画でご説明させて頂きましたので、よろしかったらご覧ください。
日本海側では記録的大寒波の影響で大雪が続いており、大変な状況でクリスマスを迎える方も多いと思います。それぞれに安全を確保頂き、ゆっくりとご家族と共に年末を迎えらえれます様に富士山の麓より祈念しております。
実行者:小林 雅彦
リターン
5,000円+システム利用料
感謝のメールコース
●感謝のメール
●日本までの輸送の様子を新着情報でご報告
●お披露目会(九五式軽戦車の走行あり)ご招待 ※
※1組2名様までご参加可能です。2023年2月〜2023年6月中旬までの間の日・祝で実施を予定しております。詳細は開催1ヶ月前までにご連絡いたします。会場までの交通費・宿泊費はご負担ください。
- 申込数
- 344
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年6月
10,000円+システム利用料
ポストカードコース
●感謝のメール
●日本までの輸送の様子を新着情報でご報告
●お披露目会(九五式軽戦車の走行あり)ご招待 ※
●ポストカード
※1組2名様までご参加可能です。2023年2月〜2023年6月中旬までの間の日・祝で実施を予定しております。詳細は開催1ヶ月前までにご連絡いたします。会場までの交通費・宿泊費はご負担ください。
- 申込数
- 370
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年6月
5,000円+システム利用料
感謝のメールコース
●感謝のメール
●日本までの輸送の様子を新着情報でご報告
●お披露目会(九五式軽戦車の走行あり)ご招待 ※
※1組2名様までご参加可能です。2023年2月〜2023年6月中旬までの間の日・祝で実施を予定しております。詳細は開催1ヶ月前までにご連絡いたします。会場までの交通費・宿泊費はご負担ください。
- 申込数
- 344
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年6月
10,000円+システム利用料
ポストカードコース
●感謝のメール
●日本までの輸送の様子を新着情報でご報告
●お披露目会(九五式軽戦車の走行あり)ご招待 ※
●ポストカード
※1組2名様までご参加可能です。2023年2月〜2023年6月中旬までの間の日・祝で実施を予定しております。詳細は開催1ヶ月前までにご連絡いたします。会場までの交通費・宿泊費はご負担ください。
- 申込数
- 370
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年6月

「防衛技術博物館を創る会」のマンスリーサポーターを募集します!
- 総計
- 530人

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
- 現在
- 59,515,000円
- 寄付者
- 2,848人
- 残り
- 29日

1頭1頭と向き合い続けるために。引退馬たちに安心安全な新厩舎建設へ
#観光
- 現在
- 73,886,000円
- 支援者
- 6,380人
- 残り
- 32日

国立科学博物館マンスリーサポーター|地球の宝を守りつづける
- 総計
- 679人

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
- 現在
- 216,806,000円
- 支援者
- 12,291人
- 残り
- 29日

北朝鮮向けラジオ放送「しおかぜ」|マンスリーサポーター大募集
- 総計
- 166人

ドクタージェット、ついに全国の空へ。医療現場での普及活動にご支援を
- 総計
- 92人

HBOCで発症する男性のがん「前立腺がん」早期発見を目指す臨床研究
- 現在
- 2,925,000円
- 寄付者
- 62人
- 残り
- 28日

日本赤十字九州国際看護大学|看護も、音楽も、あきらめたくない
- 支援総額
- 1,728,000円
- 支援者
- 156人
- 終了日
- 8/31

【2025年度】 学生の挑戦を支え、宇宙開発への第一歩を!!!
- 支援総額
- 2,525,000円
- 支援者
- 102人
- 終了日
- 8/21
中山間地の農業を守りたい!~高校生が耕作者不在の水田に挑む~
- 支援総額
- 1,985,000円
- 支援者
- 140人
- 終了日
- 4/24
静岡で発達障害者と運営する女性高齢者デイサービスを始めたい!
- 支援総額
- 2,369,000円
- 支援者
- 118人
- 終了日
- 4/27

迫りくる!スーパー伊勢湾台風に備えるために
- 寄付総額
- 2,559,000円
- 寄付者
- 176人
- 終了日
- 9/26

絵本作家になりたい!育休中ママが描く、こどもに伝えたいメッセージ
- 支援総額
- 15,000円
- 支援者
- 2人
- 終了日
- 8/30








