支援総額
目標金額 1,400,000円
- 支援者
- 75人
- 募集終了日
- 2013年9月15日
この夏の宇宙図イベント2!
8月10日(土)プロジェクト代表小阪淳がゲスト出演!
「コンタクト・ユニバース ~宇宙を旅する音楽」展
8/10(土)15:00 ~17:00
ゲスト 小阪淳(美術家) トーク ¥1,000
場所 アツコバルー(渋谷区)
未知への世界のコンタクト、宇宙を旅する音楽ってどんな音楽なんでしょう?
先日ご紹介した宇宙図イベントとは異なる趣旨の、音楽とアートのイベントのご紹介です。
以下URLより引用~
未知の世界へのコンタクトの欲求を、人間は生まれながらにして持っていると思う。10万年前、アフリカ大陸を出発した私たちの祖先は地球上を移動、拡散し、今から100年前地球の果て南極にたどり着いた。10万年後、地球を出発した私たちの子孫は宇宙を移動、拡散し、とうとう惑星グリーゼで生命体と出会う。人類が地球上をたどった10万年の記録と、これから宇宙をたどる10万年の想像を2つのドーム型インスタレーションと音楽に変換し展開していく。―― 平本正宏+鳴川肇+村上祐資
平本正宏 (Masahiro HIRAMOTO)
作曲家。Tekna TOKYO主宰。東京藝術大学大学院音楽研究科修了。2006年より写真家篠山紀信のdigi+KISHINや展覧会の音楽を担当。金森穣(振付家)、奥村靫正(デザイナー)等、様々な分野の精鋭とコラボレーションを行う。アルバムに「TOKYO nude」、「Tekna TOKYO Orchestra」がある。2013年音楽を担当した映画「さよなら渓谷」が、モスクワ国際映画祭コンペティション部門審査員特別賞受賞。http://teknatokyo.com/
鳴川肇 (Hajime NARUKAWA)
1994年芝浦工業大学、1996年東京芸術大学修了。2000年ローマ賞三等共同受賞。2001-2002年VMX architects。2003-2005年佐々木睦朗構造計画研究所勤務ののち,2009年AuthaGraph設立。2012年グッドデザイン賞100選 共同受賞。現在,日本国際地図学会会員,桑沢デザイン研究所非常勤講師,日本科学未来館アドバイザー。http://authagraph.com/
村上祐資(Yusuke MURAKAMI)
極地建築家・研究者。1978年横浜市出身。東京大学大学院工学系研究科建築学専攻博士課程在籍。宇宙や南極をはじめとする極限環境下における人間の生活および建築、その作り方の研究リサーチを専門とし、第50次日本南極地域観測隊に越冬隊員として参加するなど、多くの極地環境で生活経験を積む。また極地の視点から、一般社会の人間の生活とそこに付随する建築を考える活動を行う。http://www.fieldnote.net/
http://l-amusee.com/atsukobarouh/
宇宙図制作委員会
サポーター岡島
リターン
3,000円+システム利用料
お礼状
金属製のしおり1つ
- 申込数
- 29
- 在庫数
- 制限なし
10,000円+システム利用料
お礼状
金属製のしおり1つ
宇宙図セミナー(2500円相当)ご招待
Tシャツ or エコバッグ (どちらか一方)
- 申込数
- 40
- 在庫数
- 制限なし
3,000円+システム利用料
お礼状
金属製のしおり1つ
- 申込数
- 29
- 在庫数
- 制限なし
10,000円+システム利用料
お礼状
金属製のしおり1つ
宇宙図セミナー(2500円相当)ご招待
Tシャツ or エコバッグ (どちらか一方)
- 申込数
- 40
- 在庫数
- 制限なし

「防衛技術博物館を創る会」のマンスリーサポーターを募集します!
- 総計
- 530人

低賃金の新人アニメーターに住居支援し、割の良い仕事を作りたい!
- 総計
- 39人

国立科学博物館マンスリーサポーター|地球の宝を守りつづける
- 総計
- 679人

えん罪のない世界へ!IPJサポーター
- 総計
- 78人

殺処分ゼロ!保護猫救援のための「にゃんこサポーター」様募集!
- 総計
- 88人

JWCサポーター大募集中!傷付いた野生動物を救いたい
- 総計
- 253人

八王子わんにゃんシェルター運営サポーター募集中!!
- 総計
- 25人










