
支援総額
648,000円
目標金額 630,000円
- 支援者
- 83人
- 募集終了日
- 2020年9月6日
https://readyfor.jp/projects/uganda?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
2020年08月15日 13:30
【開始1週間!】進捗状況のご報告
(English follows Japanese)
こんにちは!鷹觜悠史です。
みなさま、いかがお過ごしでしょうか?
みなさま、いかがお過ごしでしょうか?
クラウドファンディングを開始して1週間が経ちました!
おかげさまで、少しずつではありますが支援が集まってまいりました!
現在の達成率は16%、残りは22日です。
これまでご支援いただいた皆様、どうもありがとうございました!!
おかげさまで、少しずつではありますが支援が集まってまいりました!
現在の達成率は16%、残りは22日です。
これまでご支援いただいた皆様、どうもありがとうございました!!
開始からの一週間は、知り合いに頼んだり、FBを通じて情報を拡散し、できるだけ多くの方々に本プロジェクトが行われていることを周知してきました。また、海外からの送金に関してはスムーズにいかないこともあり、クレジットカードでの決済が可能であるとのことで調整がつき、来週以降、支援を集めることができそうです。
さて、新着情報についてお伝えしたいと思います。
(1)NHK-WORLD JAPAN(英語のみ)
水曜日に放送されたこの番組はウガンダとケニアのコロナ対策に関する日本の取り組みを紹介するものでした。前半のウガンダに関する場面では、主にJICA(国際協力機構)が取り組んでいる医療機関における5S活動(整理整頓)に関して放送されています。
この番組では、都市部では経済活動が戻りつつあるとのことでしたが、村の様子を知ることはできず、学校は未だに再開されていないことなどから、支援の必要性を感じました。お時間があれば是非ご覧ください!
https://www3.nhk.or.jp/nhkworld/en/ondemand/video/2037067/
水曜日に放送されたこの番組はウガンダとケニアのコロナ対策に関する日本の取り組みを紹介するものでした。前半のウガンダに関する場面では、主にJICA(国際協力機構)が取り組んでいる医療機関における5S活動(整理整頓)に関して放送されています。
この番組では、都市部では経済活動が戻りつつあるとのことでしたが、村の様子を知ることはできず、学校は未だに再開されていないことなどから、支援の必要性を感じました。お時間があれば是非ご覧ください!
https://www3.nhk.or.jp/nhkworld/en/ondemand/video/2037067/
(2)Twitterによる投稿
来週の月曜日の21時にREADYFORのツイッターアカウントより本プロジェクトが紹介されます!フォローやリツイートをいただけますと大変助かります!
https://twitter.com/READYFOR_cf
来週の月曜日の21時にREADYFORのツイッターアカウントより本プロジェクトが紹介されます!フォローやリツイートをいただけますと大変助かります!
https://twitter.com/READYFOR_cf
(3)ボビ・ワインによる啓発活動
3月下旬にウガンダの政治家でありアーティストであるボビ・ワインが新型コロナ感染予防のための啓発ソングをリリースしました。シンプルな歌詞で英語とルガンダ語(現地語)を使って感染予防の大切さを訴えています。是非一度ご視聴ください!
https://www.bing.com/videos/search?q=bobi+wine+youtube+corona&docid=608018900606521253&mid=2575DBA99F6C79B6BF662575DBA99F6C79B6BF66&view=detail&FORM=VIRE
3月下旬にウガンダの政治家でありアーティストであるボビ・ワインが新型コロナ感染予防のための啓発ソングをリリースしました。シンプルな歌詞で英語とルガンダ語(現地語)を使って感染予防の大切さを訴えています。是非一度ご視聴ください!
https://www.bing.com/videos/search?q=bobi+wine+youtube+corona&docid=608018900606521253&mid=2575DBA99F6C79B6BF662575DBA99F6C79B6BF66&view=detail&FORM=VIRE
それでは、今後ともどうぞよろしくお願い致します!
Good afternoon! Yuji Takahashi is speaking from Tokyo.
How was the week so far?
Thank you for supporting us!
As of today, we have achieved 16% of the total target, remaining 22 days.
As of today, we have achieved 16% of the total target, remaining 22 days.
For the first week, I asked my friends to support this crowdfunding through Facebook and DM in order for more people to know about this project. Besides, it was difficult to receive donations from outside of Japan because of the technical issues. However, finally, it concludes that assistance from overseas would possible only through credit cards using my personal information (address&phone number). So, if there is anyone who struggles technical issues for the donation, please inform me.
Here, let me tell you some of the update information.
(1) NHK-WORLD JAPAN
This programme is introducing prevention of COVID-19 in Uganda and Kenya through Japanese assistance. For the first part, it shows us how JICA, Japan International Cooperation Agency, has been cooperating technical assistance to a medical institution in Entebbe through 5S in Uganda.
Although cities have been back to normal, we have little information about life in the village. By considering ongoing school closure, people who live in the countryside still need help.
Please watch this programme if you have time!
https://www3.nhk.or.jp/nhkworld/en/ondemand/video/2037067/
(2) Twitter
On Monday, the 17th at 9:00 pm in the Japan time, the Twitter account of READYFOR will introduce to our project. Please follow and re-tweet it if possible😉
https://twitter.com/READYFOR_cf
(3) Corona Virus Alert by Bobi Wine
Bobi Wine released a new song sensitising the prevention of COVID-19 at the end of March 2020. He insists on how important yourself protecting from coronavirus in both English and Luganda.
Check it out!!
https://www.bing.com/videos/search?q=bobi+wine+youtube+corona&docid=608018900606521253&mid=2575DBA99F6C79B6BF662575DBA99F6C79B6BF66&view=detail&FORM=VIRE
Thank you for reading & Have a nice weekend!!
Here, let me tell you some of the update information.
(1) NHK-WORLD JAPAN
This programme is introducing prevention of COVID-19 in Uganda and Kenya through Japanese assistance. For the first part, it shows us how JICA, Japan International Cooperation Agency, has been cooperating technical assistance to a medical institution in Entebbe through 5S in Uganda.
Although cities have been back to normal, we have little information about life in the village. By considering ongoing school closure, people who live in the countryside still need help.
Please watch this programme if you have time!
https://www3.nhk.or.jp/nhkworld/en/ondemand/video/2037067/
(2) Twitter
On Monday, the 17th at 9:00 pm in the Japan time, the Twitter account of READYFOR will introduce to our project. Please follow and re-tweet it if possible😉
https://twitter.com/READYFOR_cf
(3) Corona Virus Alert by Bobi Wine
Bobi Wine released a new song sensitising the prevention of COVID-19 at the end of March 2020. He insists on how important yourself protecting from coronavirus in both English and Luganda.
Check it out!!
https://www.bing.com/videos/search?q=bobi+wine+youtube+corona&docid=608018900606521253&mid=2575DBA99F6C79B6BF662575DBA99F6C79B6BF66&view=detail&FORM=VIRE
Thank you for reading & Have a nice weekend!!
リターン
1,000円

お便り・報告会
支援金がどのように使われ、現地にどのようなインパクトをもたらしたのかを現地の声を含めて、電子メールにてお伝えします。
また、10月にオンラインの報告会を開催します。詳細は9月末に追ってご連絡致します。
尚、お手紙・報告会はプロジェクトの進行状況によっては、予定よりも遅れる可能性がある旨ご理解いただければと思います。
- 申込数
- 15
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年10月
3,000円

お便り・報告会
支援金がどのように使われ、現地にどのようなインパクトをもたらしたのかを現地の声を含めて、電子メールにてお伝えします。
また、10月にオンラインの報告会を開催します。詳細は9月末に追ってご連絡致します。
尚、お手紙・報告会はプロジェクトの進行状況によっては、予定よりも遅れる可能性がある旨ご理解いただければと思います。
- 申込数
- 7
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年10月
1,000円

お便り・報告会
支援金がどのように使われ、現地にどのようなインパクトをもたらしたのかを現地の声を含めて、電子メールにてお伝えします。
また、10月にオンラインの報告会を開催します。詳細は9月末に追ってご連絡致します。
尚、お手紙・報告会はプロジェクトの進行状況によっては、予定よりも遅れる可能性がある旨ご理解いただければと思います。
- 申込数
- 15
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年10月
3,000円

お便り・報告会
支援金がどのように使われ、現地にどのようなインパクトをもたらしたのかを現地の声を含めて、電子メールにてお伝えします。
また、10月にオンラインの報告会を開催します。詳細は9月末に追ってご連絡致します。
尚、お手紙・報告会はプロジェクトの進行状況によっては、予定よりも遅れる可能性がある旨ご理解いただければと思います。
- 申込数
- 7
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年10月
1 ~ 1/ 11
このページを見た人はこんなプロジェクトもチェックしています
ピースウィンズ・ジャパン
富山市ファミリーパーク
一般財団法人未来応援奨学金にいがた
認定NPO法人シャイン・オン・キッズ
国立循環器病研究センター 成人先天性心疾患...
みなみ野循環器病院
東京国立博物館

【緊急支援|大分市 大規模火災へのご支援を】
#医療・福祉
395%
- 現在
- 3,953,000円
- 寄付者
- 476人
- 残り
- 40日

残そう、ライチョウ!動物園の次なる挑戦
10%
- 現在
- 2,054,000円
- 支援者
- 83人
- 残り
- 84日

奨学金の原資が不足しています│未来応援奨学金にいがた2025
58%
- 現在
- 1,745,000円
- 支援者
- 93人
- 残り
- 28日

入院する子どもたちを笑顔に!ファシリティドッグ育成基金2025
#子ども・教育
23%
- 現在
- 7,058,000円
- 支援者
- 571人
- 残り
- 24日

ひとつの心室で生きていく。フォンタン手術の患者をみんなで支援したい
86%
- 現在
- 3,448,000円
- 寄付者
- 176人
- 残り
- 28日

八王子の医療連携をつなぐ一台。病院救急車の更新にご支援ください
34%
- 現在
- 3,422,000円
- 支援者
- 47人
- 残り
- 28日

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
206%
- 現在
- 61,835,000円
- 寄付者
- 2,865人
- 残り
- 28日
最近見たプロジェクト
菊田 信子
濱田 森
山口 璃瑶(りょう)
宮城学院女子大学 さくらレオクラブ
よさこい演舞隊~光~ どまつりに出たい! ...
株式会社りらく
名古屋芸術大学サクソフォンパート
成立

奈良に御遷座1097年・三輪のえべっさんの『初えびす』に獅子舞を!
153%
- 支援総額
- 306,000円
- 支援者
- 49人
- 終了日
- 12/31
成立

精霊の音を奏でるムビラ奏者の元で修行しにジンバブエに行きたい
106%
- 支援総額
- 373,000円
- 支援者
- 27人
- 終了日
- 12/25
成立

【アフリカ支援してみませんか?】コンゴの子どもに教育を!
186%
- 支援総額
- 560,000円
- 支援者
- 51人
- 終了日
- 9/25
成立
今だからこそ!宮城県立こども病院の子どもたちと繋がりたい!
422%
- 支援総額
- 845,000円
- 支援者
- 28人
- 終了日
- 9/30
成立
僕らも出たい! 日本ど真ん中祭りへの挑戦!~オリジナル楽曲の製作~
104%
- 支援総額
- 416,000円
- 支援者
- 28人
- 終了日
- 9/30
成立

医療スタッフへ癒しの提供/リラクゼーションを通じて出来ること
205%
- 支援総額
- 3,085,000円
- 支援者
- 68人
- 終了日
- 9/29
成立

サクソフォンのみのコンサートでホールを満席にしたい!
125%
- 寄付総額
- 125,000円
- 寄付者
- 10人
- 終了日
- 1/18







