
支援総額
目標金額 100,000円
- 支援者
- 32人
- 募集終了日
- 2024年4月10日
第一目標金額達成のご報告と御礼
本プロジェクトの実行責任者の芝雄太郎です!
皆様の温かいご支援により、予想していたより大幅に早く、公開3日目に第一目標金額を達成することができました。
第一回目の活動報告書といたしまして、皆様に感謝をお伝えしたく存します。
皆様から頂いた多大なるご支援に私自身胸が熱くなりました。
皆様の温かなお言葉が何よりも大きな支えとなり、感謝の思いで一杯です。
併せて御礼申し上げます。
当プロジェクトを支援してくださる皆様がいることを感じ、使命感を改めて実感するとともに、身の引き締まる思いでございます。
必ずや皆様の期待に応え、このプロジェクトを実現させることをお約束いたします。
目標金額達成にあたり、このプロジェクトを始めた経緯、プロジェクトの具体的な内容、成功した理由などを「原寛太のオンラインサロン」という国際協力に興味を持つ人々が集まるFacebookのサロンでインタビュー形式でサロンメンバーと共有いたしました。
その過程で、「プロジェクトの実行をどのように管理するのか」という質問が出ました。
このプロジェクトは私が資金を集め送金し、実行は現地のNGO団体にすべて任す内容であるため、そのNGO団体が実際に実行してくれない可能性も0とは言い切れません。
その不安を解消するために、皆様に以下の三つを共有させていただきます。
・実際に共に働いたNGOメンバーへの信頼
そのNGO団体は実際に僕が3週間働いたところで、彼らと共に仕事に出向き、一緒にTeenage Mothersの農作を手伝ったり、住民を楽しませる音楽イベントの運営をいたしました。NGOのメンバーはウガンダの貧しい子どもたちのために無償で働き、現地の住人からも愛されている信頼のおける素晴らしい方々です。
・実績がある(生理用品の配布)
以前同じようにヨーロッパから生理用品の寄付があり、実際に購入・配布を達成いたしました。
僕がコンタクトを取っており、送金先となるのはNGO団体の代表でございます(Mwesi Habagaya)。彼は非常に責任感の強いリーダーで、日々2・3時間の睡眠しかとらず常に働いております。そしてこのプロジェクトに関して、彼は「必ず実行する」と硬い約束を交わしてくれました。万一このプロジェクトが実行できなければ、彼が一番重要視する名誉と信頼が落ちることになりますので、必ずや実行するはずです。
・万一失敗した場合は、全額返金いたします
万一このプロジェクトが失敗した場合は、支援者それぞれに全額返金をさせていただきます。皆様から頂いた貴重なお金を無下にするのは自分からして絶対に許せないことであります。ゆえに、その場合は私のお金を皆様に返金させていただきます。
改めまして、目標としていた額は達成することができましたが、資金を集めるだけが本クラウドファンディングの目的ではありません。
より多くの方々に、ウガンダの貧困状況を知っていただくことを願っております。
それらを実現させるため、改めて目標金額を見直し、再びチャレンジを行う所存でございます。
引き続き、皆様のご支援とご協力を賜りますよう心よりお願い申し上げます。
リターン
1,000円+システム利用料

感謝のメッセージ
・支援者様に本人から感謝のメールをお送りします。
- 申込数
- 3
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年7月
1,000円+システム利用料
シンプル応援コース-1
「リターンなしにシンプルに応援したい!」方向けのコースです。
- 申込数
- 6
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年5月
1,000円+システム利用料

感謝のメッセージ
・支援者様に本人から感謝のメールをお送りします。
- 申込数
- 3
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年7月
1,000円+システム利用料
シンプル応援コース-1
「リターンなしにシンプルに応援したい!」方向けのコースです。
- 申込数
- 6
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年5月

福岡県宇美町が災害派遣トイレ網に参加、町民の命と尊厳を守る!
- 現在
- 310,000円
- 寄付者
- 10人
- 残り
- 40日

綾部市が災害派遣トイレネットワークに参加、市民の命と尊厳を守る
- 現在
- 1,020,000円
- 寄付者
- 38人
- 残り
- 40日

富山県が災害派遣トイレ網に参加、県民の命と尊厳を守る!
- 現在
- 490,000円
- 寄付者
- 25人
- 残り
- 40日

ダイバーシティな未来のために、JUNKOがオーストラリアへ
- 現在
- 270,000円
- 支援者
- 18人
- 残り
- 20日

あなたもごちそうサンタに♫福岡の親子へ温かいクリスマスを。
- 現在
- 745,000円
- 支援者
- 74人
- 残り
- 24日

地域医療を守るため、ともに走ろう|ドクターカー更新プロジェクト
- 現在
- 7,283,000円
- 寄付者
- 259人
- 残り
- 28日

北海道の医療の未来を担う、若き人材育成プロジェクトにご寄附を。
- 現在
- 4,819,000円
- 寄付者
- 149人
- 残り
- 28日











