音楽で希望を繋ぎたい|子ども食堂や医療支援の場、そして被災地へ

音楽で希望を繋ぎたい|子ども食堂や医療支援の場、そして被災地へ

支援総額

630,000

目標金額 500,000円

支援者
48人
募集終了日
2025年11月15日

    https://readyfor.jp/projects/unir-sound?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

プロジェクト本文

皆様の応援、そして拡散のおかげで、目標金額50万円を達成しました!

本当にありがとうございます。

 

「この活動を続け、誰かのためになる可能性があるなら動きたい」

——その想いだけは曲げず、最後まで諦めずに呼びかけを続けてきました。

皆様の温かいご支援と応援があって、ここまで辿りつくことができました。

 

ここからが新たなスタートです。

来年の被災地での開催に向けて、スケジュールや企画内容などを進めていきます。

活動報告も引き続き更新していきますので、見守っていただけると幸いです。

 

そして、ネクストゴールとして 60万円 を設定します。

 

ワークショップで使用する子ども用ミニギターなどの楽器や、野外イベント用のマイク・アンプなど、より多くの人に音楽を楽しんでもらえるよう、活動の幅を広げるための備品購入費として活用させていただきます。

ネクストゴールの金額を達成できなかった場合でも演奏会は実施いたしますが、プロジェクト期間の最後まで、皆様からの温かいご支援をいただけますと幸いです。

 

 

 

 

私たちは、音楽を趣味として楽しむ学生や社会人が繋がる場を作り、子ども食堂や小児がん支援イベントなどで演奏会やワークショップを行っています。

演奏には学校の先生や音大生、会社員など多様なメンバーが参加し、世代や職業を超えた仲間と一緒に楽しく音楽を届けることを大切にしています。

 

 

 

イベントでは、子どもたちに演奏を聴いてもらい、演奏後には楽器体験や交流の時間を設けています。

学生や社会人の演奏参加者から参加費をいただくことで、子どもたちが無料で参加できるようにし、心の支援や新たな体験の機会を届けています。

 

 

 

 

はじめまして。Unir Sound 代表の 多胡 叶奈美 (たご かなみ) と申します。

 

私は社会心理学分野で修士号を取得後、塾講師や医療機関での広報など、さまざまな経験を積んできました。また、小学生向けのレクリエーション講習や病院でのキッズルームボランティア、台風や地震等の災害ボランティア、コロナ禍での医療従事者支援プロジェクトなど、多くの活動にも参加してきました。

 

こうした体験を通して、間接的な支援だけでなく、実際に会って想いを伝えることの大切さを強く実感しました。地域や言語を超えて助け合う人々の温かさを実感しました。

 

どんなに身近にいても、上手く言葉にできないことや、伝えられないことがあります。

誰か一人でも寄り添える存在がいればーー。言葉でなくても、音楽を通して共有できる感情があればーー。

 

そこで、「音楽の力」「人の繋がり」を組み合わせ、音楽を通して子どもや地域の人々を繋ぎ、誰もが支え合える場をつくりたいと考えました。

 

 

近年の研究でも、音楽を聴いたり楽器を体験したりすることが、気持ちの安定や人との関係づくりに良い影響を与えることが示されています。

 

特に青年期の音楽体験は、「自分の気持ちを理解する」「社会との距離を調整する」「感情を落ち着ける」といった、心の働きを支える効果があるとされており、私自身も実体験から、音楽は人の心を動かす力があると信じています。

 

 

一人の力では難しくても、繋がることで何かが変わるかもしれない。

人と人を繋ぐことで、誰にも相談できず孤立する人たちを救えるかもしれない。

音楽があれば、言葉がなくても想いを伝え合えるのではないか。前を向いて歩き出すきっかけになれるのではないか。

 

もちろん、すべての人に想いを届けることは難しいかもしれません。

それでも、ほんの少しでも誰かの力になれる可能性があるのなら、挑戦し続けたい。

 

そんな希望を持って、この活動を2025年4月からスタートしました。

 

 

 

Unir Soundは、音楽を趣味として楽しむ学生や社会人を繋ぎ、地域の子ども食堂や小児がん支援イベントなどで演奏会やワークショップを行っています。

 

これまで、子ども食堂や小児がん支援のレモネードスタンドなど、さまざまな場でこのイベントを開催してきました。子どもたちは、珍しい楽器に触れられることに夢中になったり、演奏を聴きながら踊り出したりと、普段はなかなかできない体験を思いきり楽しんでくれています。

 

そしてこの活動を続ける中で、本当に多くの人に支えられてきました。

 

快く手を貸してくれる仲間や、演奏に来てくださる参加者の方々、また来てほしいと言ってくれる子どもたちのおかげで、ここまで続けることができています。

 

 

しかし実際には、ホームページやSNSの運営、子ども食堂への依頼、演奏者との調整など、運営のほとんどを一人で担っており、活動にかかる機材費や楽器運搬費、広告費なども、演奏参加者の方々からいただいている参加費だけではまかなえていないのが現状です。

 

それでも、人の想いの力、音楽の力を信じ、より多くの人の希望を繋げるように、少しでも多くの人に希望や挑戦のきっかけを与え、誰かを救えるように、この活動を続けていきたい。

 

そして来年、被災地で演奏会を開催したいと考えています。

仮設住宅に足を運び、一人ひとりに寄り添い、一緒に音楽を楽しむ時間を作りたい。

音楽をきっかけに、地域の人々を繋ぎ、助け合える仲間をつくるきっかけになりたい。

 

 

 

 

 

 

 

▼代表紹介

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

        Unir Sound 代表 多胡 叶奈美

 

社会心理学を学び、教育・医療・災害支援の現場に関わる中で、「言葉では届かない想いも、音楽なら伝えられる」と感じました。音楽には、人の心を繋ぎ、前を向く力があります。そんな想いから、2025年にUnir Soundを立ち上げ、子ども食堂や医療支援の場などで、音楽を届ける活動を続けています。

まだ小さな団体ですが、想いを持って活動を続けています。一つひとつの出会いを大切に、音楽で人を繋ぐ輪を広げていきたいです。どうか、応援という形でこの活動を支えてください。

 

 

▼活動のための費用の用途

 

会場費:演奏会・ワークショップ会場の利用料

交通費:移動費、楽器運搬費

楽器・備品費:レンタル楽器、演奏用備品の購入

運営費:撮影、広告費用など

 

 

▼リターンについて

 

【応援コース】

お礼メッセージと活動報告をメールにてお送りします。

 

【演奏見学/参加コース】

演奏会見学へのご招待チケット、または、演奏会1回参加無料チケットをお送りします。

また、会場にてオリジナルステッカーをプレゼントします。

 

【宣伝支援コース】

演奏者募集チラシ10枚とステッカー5枚を郵送でお届けします。

ぜひ拡散をお願いします。

 

【運営支援コース】

運営ミーティングおよび演奏会運営に任意で参加可能です。

 

 

プロジェクト実行責任者:
多胡 叶奈美(Unir Sound)
プロジェクト実施完了日:
2026年3月31日

プロジェクト概要と集めた資金の使途

子ども食堂や医療支援イベントでの演奏会実施における会場費や交通費、機材費、運営費などに使用します。

あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!

    https://readyfor.jp/projects/unir-sound?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

プロフィール

Unir Soundは、音楽を趣味として楽しむ学生や社会人がつながる場をつくり、子ども食堂や医療支援イベントなどで演奏会やワークショップを開催しています。 音楽を通して人と人、そして想いを結びつけることで、新たな挑戦のきっかけや、少しでも勇気や希望を感じられるような時間を届けたいと考え、活動を続けています。

あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!

    https://readyfor.jp/projects/unir-sound?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

リターン

5,000+システム利用料


alt

【応援コース】5,000円

⚫︎お礼メッセージ(メール送付)
⚫︎活動報告(メール送付)

申込数
18
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2026年3月

10,000+システム利用料


alt

【演奏見学コース】10,000円

⚫︎お礼のメッセージ(メール送付)
⚫︎活動報告(メール送付)
⚫︎オリジナルステッカー(会場でお渡し)
⚫︎演奏会見学へのご招待チケット(メール送付)

※有効期限は発行日から6ヶ月内です。
※日程等の詳細については、発送完了予定月までにメールにてご連絡いたします。

申込数
7
在庫数
3
発送完了予定月
2026年3月

5,000+システム利用料


alt

【応援コース】5,000円

⚫︎お礼メッセージ(メール送付)
⚫︎活動報告(メール送付)

申込数
18
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2026年3月

10,000+システム利用料


alt

【演奏見学コース】10,000円

⚫︎お礼のメッセージ(メール送付)
⚫︎活動報告(メール送付)
⚫︎オリジナルステッカー(会場でお渡し)
⚫︎演奏会見学へのご招待チケット(メール送付)

※有効期限は発行日から6ヶ月内です。
※日程等の詳細については、発送完了予定月までにメールにてご連絡いたします。

申込数
7
在庫数
3
発送完了予定月
2026年3月
1 ~ 1/ 8

プロフィール

Unir Soundは、音楽を趣味として楽しむ学生や社会人がつながる場をつくり、子ども食堂や医療支援イベントなどで演奏会やワークショップを開催しています。 音楽を通して人と人、そして想いを結びつけることで、新たな挑戦のきっかけや、少しでも勇気や希望を感じられるような時間を届けたいと考え、活動を続けています。

最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る