
支援総額
目標金額 1,000,000円
- 支援者
- 49人
- 募集終了日
- 2021年12月26日

熊野市民会館に新たな響きを 未来へつなぐピアノプロジェクト
#地域文化
- 現在
- 2,000,000円
- 支援者
- 152人
- 残り
- 29日

年末恒例、心踊るバレエを今年も!第3回公演にご支援を!
#地域文化
- 現在
- 143,000円
- 支援者
- 4人
- 残り
- 34日

関蝉丸神社|"百人一首 蝉丸"を祀る神社に人が集える憩いの場を
#地域文化
- 現在
- 2,720,000円
- 支援者
- 149人
- 残り
- 7日

丸岡城下に新たな歴史を 日向御前・国姫の顕彰モニュメントを未来へ
#地域文化
- 現在
- 6,320,000円
- 支援者
- 78人
- 残り
- 19日

佐賀・呼子| 甚六サウナ・ホテルなど続々開業!鯨をしるべに町を興す
#地域文化
- 現在
- 3,735,000円
- 支援者
- 32人
- 残り
- 29日

国宝 彦根城、日本の遺産を未来へつなぐ|高橋架け替えで蘇る大名庭園
#地域文化
- 現在
- 8,045,000円
- 寄付者
- 197人
- 残り
- 35日

小さなお寺の大切なたからものを一緒に守り、伝えていただけませんか
#地域文化
- 総計
- 145人
プロジェクト本文
終了報告を読む
- 京都料亭文化プログラムについて -
ひと・文化の集積地として、食に限らず新たな文化を受け入れ、伝統の重みと華やかさに触れる場を守り続ける京都の料亭を、これからもずっと。
京都は長く都が置かれたことから、日本の最先端の文化の流行と華やぎを体現する場となりました。なかでも料亭は、日常から離れたおもてなしの場であるとともに、時には舞踊やファッションに身近に接する場であり、季節の移ろいとともにひとの親睦を深める固めの場でもありました。京料理のうつくしさは形式化されたようでいて、常に新たな挑戦を続けています。各料亭が腕を磨き切磋琢磨する中で、京料理とともに器・庭園・美術品・調度品などのさまざまな日本文化が長年に亘り守り受け継がれました。
四季を愛で、進取の気風に富む京の人々に愛され育まれてきた料亭は決して特別なものでなく、その素晴らしさを誰もが味わうことができる空間をいつまでも守り続けています。
このプロジェクトは、多くの皆様にぜひ料亭に足を運んでいただき、京の食文化を五感で感じていただきたいという想いを胸にスタートしました。今回は京都を代表する有名料亭19ケ店を皆様にご紹介することができました。
料亭でお料理が提供されるには、生産者をはじめ、流通にかかわる人々、庭師や芸術家に至るまであらゆる分野の分業で成り立っています。このプロジェクトにより、たくさんの方々に来店いただくことを願うとともに、関連する事業者様の発展に少しでも貢献できましたら幸いです。
京都中央信用金庫
ご挨拶
はじめまして、魚三楼の荒木茂生と申します。
私どもは1764年に創業し、この歴史ある建物をお食事処として守り育て、京都のみならず全国の皆様にご利用頂いて参りました。
今回、京都中央信用金庫様よりお声がけていただき、クラウドファンディングを実施させていただくことといたしました。
初めての経験ではございますが、これまで、ご愛顧いただきました皆様からのご支援をお願いする次第です。この機会に皆様に足を運んでいただけますと幸いです。今後とも魚三楼をよろしくお願い申し上げます。
魚三楼 九代目主人 荒木茂生
当店について
魚三楼は江戸時代の明和元(一七六四)年、讃岐出身の初代・三郎兵衛が創業。 京の南の玄関口である川陸交通の要衝・伏見港に揚がる瀬戸内の魚や京野菜 また伏見の酒造りを支えた豊かな湧水を使い、各藩の大名屋敷の料理方などを務めました。
幕末、新政府軍と幕府軍が衝突した鳥羽伏見の戦いでは 魚三楼の前・京町通に布陣した新撰組が、銃砲で武装した薩摩藩軍へ白刃で斬り込んだといわれています。
表の格子には当時の銃撃戦の弾痕が保存されており、京都市の歴史的風致形成建造物に指定されています。
初代三郎兵衛が高級魚専門の料理屋を構えたのが始まりで 以来水陸交通の要衝・伏見港にあがる鮮魚と京野菜 そして豊かな伏見の銘水「伏水」を使った京料理のお店として歴史を重ねてきました。
鳥羽伏見の戦い当時は官軍の台所番を勤めていたほどで 正に「魚三楼」は伏見が誇る京料理のお店として、現在九代目がその伝統と技を今に生かし輝かせています。 毎朝中央市場や明石の魚屋から運ばれてくる鯛は一番良い部分しか使わないのが「魚三楼」の伝統。
またお茶からご飯、決め手の出汁から全て 「魚三楼」の井戸から汲み上げられる伏見の銘水を使用し そして伏見の地酒と相性のいい旬の京野菜を使った 伏見の地にとことん拘った伝統ある京料理を提供しています。
伏見は質の高い伏流水が豊富な地であり、日本を代表とする酒造地が多い場所です。
また、「日本名水百選」にも選ばれております。 お酒も伏見を代表する日本酒を取り揃えております。
リターンについて
この度、魚三楼ではオリジナルのリターンをご用意させていただきました。
お世話になった皆様には感謝の気持ちを込めて御礼のお手紙を添えさせて頂く他、ご支援頂いた金額に数々のリターン品をご用意させて頂いております。リターン品のページをご覧下さい。
リターン品の配送、並びにご利用は2022年2月より開始させて頂きます。 なお、配送の品は順次のお届けとなりますので皆さまのお手元に届くまで少しお時間が掛かりますことをご了承下さいませ。
※お食事のチケットの有効期限は発行より6ヶ月内とさせて頂きます。
※ランチチケット、ディナーチケットでのご予約の際は、お名前とチケットに記載してある商品券番号を必ずお伝え下さい。
プロジェクトの目的
コロナ禍によりご来店のお客様が減少する中、魚三楼が幾代続けてきた「仕出し料理」(デリバリー・テイクアウト等)やオンライン通信販売などの受注が増えました。 売上げ確保のために、一層の充実を図る必要があります。ご支援いただきました資金は新商品開発と販売促進・販路拡大のための諸費、仕出し・通販部門に従事してくれるスタッフなどの人材育成をはじめ、ご利用いただくお客様を担当してくれるスタッフ皆が働きやすい環境づくりに充当。
また、京都市の歴史的風致形成建造物に指定されている文化財の保護、コロナ禍が収束した際にご来店いただくお部屋の維持、一部を店舗の運営費等幅広く、活用させていただきます。
どうぞ宜しくお願い致します。
【READYFOR事務局からのご案内】
このクラウドファンディングは、「SHOP SMALL飲食店クラウドファンディング」内で実施されています。
「SHOP SMALL飲食店クラウドファンディング」は、新型コロナウイルスの感染拡大に伴い飲食店業界全体として売上低下等の厳しい状況に追い込まれていることを踏まえた飲食店支援プログラムとなります。
このようなプログラムの目的に照らし、仮にプロジェクト実行者である飲食店様の営業継続が困難になった場合でも、ご支援者様に対する支援金の返金は行われませんので、あらかじめご了承ください。
- プロジェクト実行責任者:
- 魚三楼 荒木茂生
- プロジェクト実施完了日:
- 2022年2月28日
プロジェクト概要と集めた資金の使途
ご支援いただきました資金は新商品開発と販売促進・販路拡大のための諸費、仕出し・通販部門に従事してくれるスタッフなどの人材育成をはじめ、ご利用いただくお客様を担当してくれるスタッフ皆が働きやすい環境づくりに充当。 また、京都市の歴史的風致形成建造物に指定されている文化財の保護、コロナ禍が収束した際にご来店いただくお部屋の維持、一部を店舗の運営費等幅広く、活用させていただきます。 どうぞ宜しくお願い致します。
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
プロフィール
京料理 魚三楼 代表取締役社長 (NPO)日本料理アカデミー 理事 (一社)日本レストラン協会 理事 京都料理組合 理事 京都府料理生活衛生協同組合 理事 柴田日本料理研鑽会 会員 京都料理芽生会 元会長
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
リターン
3,000円
お気持ちコースA
感謝のお礼メールをお送り致します。
商品でのリターンのお届けはございません。
いただいたご支援を出来るだけ多くのプロジェクト実施のために活用させていただくコースとなっております。
- 申込数
- 2
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年2月
5,000円

お気持ちコースB
感謝のお手紙をお送り致します。
また、魚三楼オリジナルプリン3個セットをお届け致します。
料亭でのお昼の献立の締めくくりに提供し、多くの方からご好評いただいております自家製プリンです。
しっかりお腹が満たされた後でも、美味しく味わっていただけるよう、試行錯誤を繰り返し、卵黄と牛乳のバランス、温度や時間を調整しながら、理想のプリンに辿り着きました。口溶けのよいシルキーな舌触りと、ホッとするような素朴な味わいです。是非ご賞味ください。
いただいたご支援をできるだけ多くのプロジェクト実施のために活用させていただくコースとなっております。
リターンの発送は2022年2月より順次発送、3月中に発送完了を予定しておりますので、到着までお待ちいただきますよう、よろしくお願い致します。
- 申込数
- 6
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年3月
3,000円
お気持ちコースA
感謝のお礼メールをお送り致します。
商品でのリターンのお届けはございません。
いただいたご支援を出来るだけ多くのプロジェクト実施のために活用させていただくコースとなっております。
- 申込数
- 2
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年2月
5,000円

お気持ちコースB
感謝のお手紙をお送り致します。
また、魚三楼オリジナルプリン3個セットをお届け致します。
料亭でのお昼の献立の締めくくりに提供し、多くの方からご好評いただいております自家製プリンです。
しっかりお腹が満たされた後でも、美味しく味わっていただけるよう、試行錯誤を繰り返し、卵黄と牛乳のバランス、温度や時間を調整しながら、理想のプリンに辿り着きました。口溶けのよいシルキーな舌触りと、ホッとするような素朴な味わいです。是非ご賞味ください。
いただいたご支援をできるだけ多くのプロジェクト実施のために活用させていただくコースとなっております。
リターンの発送は2022年2月より順次発送、3月中に発送完了を予定しておりますので、到着までお待ちいただきますよう、よろしくお願い致します。
- 申込数
- 6
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年3月
プロフィール
京料理 魚三楼 代表取締役社長 (NPO)日本料理アカデミー 理事 (一社)日本レストラン協会 理事 京都料理組合 理事 京都府料理生活衛生協同組合 理事 柴田日本料理研鑽会 会員 京都料理芽生会 元会長














