
支援総額
目標金額 800,000円
- 支援者
- 11人
- 募集終了日
- 2015年5月9日
誤解されやすいこと。
宇宙食堂には誤解されやすい面があります。
今日は敢えてそこをお知らせしたいと思います。
おかげ様で宇宙食堂は宇宙・プラネタリウム業界でかなり知名度が上がりました。
著名な方々とのコラボレーションを実現し、その活動は派手に見えます。
新聞や雑誌、WEBマガジンにも写真付きで載り、
ラジオで特集を組まれ、
映画「ガガーリン」ともタイアップ。
宇宙飛行士の山崎直子さんから衣装製作のオファーを受け、
プラネタリウムクリエーターの大平貴之さんからは再演の機会を約束される。
「宇宙食堂さんは儲かってそうですね~。会社の経営も順調でしょう☆」
そう言って、凄い凄い、羨ましい、と言っていただけます。
しかし、そんなことはありません。宇宙食堂は小さな劇団です。
もう一度言います。
宇宙食堂は会社ではありません。手弁当で活動している小さな劇団です。
メンバーで力を寄せ集めて活動している小さな劇団は、
慢性的にマンパワーと資金が足りないという問題を抱えています。
それでも活動を続ける理由は、
演劇が好きだから。
宇宙に暮らす人間模様を派手な手法で表現する「宇宙食堂」が好きだから。
沢山の人に楽しんでもらい「明日もがんばろう☆」と笑って欲しいから。
そして、「うちの館で上演してください」と呼んでくれるところがあるから!
「宇宙食堂と一緒にやりたいことがあるのです」と声を掛けてもらえるから!
そんなご縁はぜひご一緒させてもらいたいので、
予算という難題をどうにかクリアして、今まで実現してきました。
そして僕たちには、やりたいことがあります。
こんなに楽しく宇宙を体験できる方法を、日本各地の子供たちにも知ってほしい。
宇宙は案外身近にあって、みんなのものなんだということ。
宇宙にはたくさんのドラマがあって、
そこは人間臭くて、おもしろいところだということ。
そんなことを「演劇」で「直接伝えたい」のです。
宇宙食堂を呼びたいけど予算がない…というところにも、ぜひ行きたいのです。
「また見たい!」と笑ってくれる子がいるところへ、
「見てみたい!」とワクワクしてくれる子がいるところへ、行きたいのです。
どうか、そこまで行く資金をご支援いただけますよう、お願い申し上げます。

リターン
3,000円
★お礼のメンバー直筆メッセージ入りポストカード
★劇中で使用する大道具・小道具のロケットにお名前をプリント
★当日パンフレットにお名前を記載
- 申込数
- 2
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
★お礼のメンバー直筆メッセージ入りポストカード
★劇中で使用する大道具・小道具のロケットにお名前をプリント
★当日パンフレットにお名前を記載
★終演直後、舞台上でメンバー全員&支援者の皆さんで記念撮影
★地方公演の報告メールと、現地からメンバーの直筆メッセージ入り絵はがきを送付
- 申込数
- 7
- 在庫数
- 制限なし
3,000円
★お礼のメンバー直筆メッセージ入りポストカード
★劇中で使用する大道具・小道具のロケットにお名前をプリント
★当日パンフレットにお名前を記載
- 申込数
- 2
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
★お礼のメンバー直筆メッセージ入りポストカード
★劇中で使用する大道具・小道具のロケットにお名前をプリント
★当日パンフレットにお名前を記載
★終演直後、舞台上でメンバー全員&支援者の皆さんで記念撮影
★地方公演の報告メールと、現地からメンバーの直筆メッセージ入り絵はがきを送付
- 申込数
- 7
- 在庫数
- 制限なし

文学とジャズで世界をつなぐ-村上春樹ライブラリーの挑戦にご支援を
- 現在
- 4,999,000円
- 寄付者
- 211人
- 残り
- 71日

アレッシ・バウスフィールド・リンドバーグ×東京佼成WO夢の響宴へ!
- 現在
- 4,245,000円
- 支援者
- 110人
- 残り
- 39日

大正ロマン夢二の世界×アンティークスタインウェイ自動演奏再生計画!
- 現在
- 1,940,000円
- 支援者
- 34人
- 残り
- 35日

自身初となるダンスソロ公演を成功させて今後も活動を続けていきたい
- 現在
- 136,000円
- 支援者
- 19人
- 残り
- 9日

文化をつなぐ|芸能芸術支援-芸団協マンスリーサポーター
- 総計
- 2人

茨城おとのわプロジェクトはスポンサーを募集しています!
- 総計
- 1人

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
- 現在
- 61,961,000円
- 寄付者
- 2,873人
- 残り
- 28日










