
支援総額
目標金額 300,000円
- 支援者
- 62人
- 募集終了日
- 2017年5月12日
メッセージリレー第11弾~「自分のために」辻リカ子
本日は副将である辻リカ子が「自分のために」と題して海外遠征を経てなりたい姿を語らせていただきます。

こんにちは。3年の辻リカ子です。
なんと!目標金額を達成しました!!
支援してくださった方、シェアしてくださった方、東大女子ラクロス部の活動に興味を持ってページを覗いてくださった方、多くの人に支えられていることを再認識しました。皆さんの支えがあって海外遠征に行けるという感謝の気持ちを忘れずに、日本では学ぶことのできないことをたくさん盗んでいきたいです。
私の海外遠征を経てなりたい姿は【もっとラクロスを好きになる!】です。
私はラクロスを始めてまだ3年目。
去年まではチームが勝つためにやっていると自分に言い聞かせ、ラクロス自体
を楽しみきれてなかったし視野が狭くなっていたように感じます。
今シーズンが始まり何も分からないまま幹部としてチーム作りをする中で、そ
もそも何で部活をやっているのか、幹部としてどうあるべきなのか、1プレイ
ヤーとして上手くなりたい気持ちと幹部としてチームの中でどうあるべきかが
乖離して悩みました。
でもラクロス部を選んだのも自分だし幹部になるのを選んだのも自分。
たくさんの人と話す中で、チームをどうしたいとか周りにどうして欲しいと考えるより自分がどうしたいかに素直に行動しよう思いました。
私の原動力は楽しいから。
上手くなるのが楽しいし勝ったら楽しい。
上手くなるのが楽しいから練習する。
試合に勝った方が楽しいから自分が勝たせる。
こんなチームってかっこいいって思う像があるからそんなチームにする。
これらは全部自分だけでできることではないし、周りが気づかせてくれることばかりだと思います。
でも原点として、「誰かのため」に、でなく「自分のため」にという気持ちを忘れずに行動したいと思っています。
「自分のため」に誰かのために行動する。
自分がそうしたいから、そうする。
誰かは支えてくれる親かもしれないし、色々学ばせてくれるセレステ自体かもしれない。
今の私にはまだイメージがつかないけどそんな選手になりたいです。
そのために海外遠征に行って、今までのセレステには、日本にはないようなラクロスへの向き合い方を感じ取りたいと思っています。
アメリカではラクロスは日本よりメジャーで、小さい頃からラクロスをやって
いる選手ばかりです。
そんなアメリカの選手は始めたきっかけもラクロスへの向き合い方も自分とは全然違うんじゃないかなと想像しています。
アメリカの選手のラクロスしてるときの表情とか声とか喜ぶポイントとか実際に行かないと分からない部分をたくさん見て、そしてラクロスの面白い面をもっとたくさん知りたいです!
ラクロス楽しんで、ガチンコに、チームも自分も上手くなります。
そして一部になります。
それにつながるような海外遠征にします。
前よりもラクロス楽しそうにやってるなって感じてもらえるよう頑張ってきます!!
応援よろしくお願いします!
辻リカ子

リターン
3,000円
海外遠征冊子をお送りします!
◯お礼のメッセージ
◯海外遠征体験記を冊子として送付いたします。
(25ページ程度を予定)
- 申込数
- 8
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年6月
5,000円

遠征体験記冊子+地方東大女子大学合格体験記をお送りします!
◯お礼のメッセージ
◯海外遠征体験記を冊子として送付いたします。
(25ページ程度を予定)
◯地方東大女子大学合格体験記
東大でも貴重であり、情報のすくない地方東大女子による合格体験記を冊子でまとめます。北は北海道から南は沖縄まで部員の高校時代の勉強方法や東大受験のポイント等をまとめました。(20ページ程度を予定)
部員の手書き合格祈願メッセージ付き
- 申込数
- 15
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年6月
3,000円
海外遠征冊子をお送りします!
◯お礼のメッセージ
◯海外遠征体験記を冊子として送付いたします。
(25ページ程度を予定)
- 申込数
- 8
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年6月
5,000円

遠征体験記冊子+地方東大女子大学合格体験記をお送りします!
◯お礼のメッセージ
◯海外遠征体験記を冊子として送付いたします。
(25ページ程度を予定)
◯地方東大女子大学合格体験記
東大でも貴重であり、情報のすくない地方東大女子による合格体験記を冊子でまとめます。北は北海道から南は沖縄まで部員の高校時代の勉強方法や東大受験のポイント等をまとめました。(20ページ程度を予定)
部員の手書き合格祈願メッセージ付き
- 申込数
- 15
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年6月

上毛電気鉄道|次の100年を共につくる、新たな”なかま”を迎えたい
- 現在
- 3,596,000円
- 支援者
- 126人
- 残り
- 20日

「防衛技術博物館を創る会」のマンスリーサポーターを募集します!
- 総計
- 530人

一橋大学ア式蹴球部と共に
- 総計
- 5人

夢はキャリアグランドスラム!福井誠ノ介くんの夢を応援しよう!!
- 総計
- 1人

箱根駅伝出場を目指す国立大学の本気の挑戦!サポーター募集中!
- 総計
- 135人

早稲田大学野球部 世界へ!アメリカ名門大学と究める文武両道への挑戦
- 現在
- 12,232,000円
- 寄付者
- 347人
- 残り
- 16日

吉村作治エジプト調査隊 太陽の船 大エジプト博物館展示へ【第一弾】
- 現在
- 6,015,000円
- 支援者
- 160人
- 残り
- 65日










