難病と闘う仲間へ、初めての家族旅行を!高校生チームによる企画
支援総額
目標金額 980,000円
- 支援者
- 9人
- 募集終了日
- 2015年7月30日

生理用品寄付サポーター募集|レッドボックスが学生生活を守ります
#子ども・教育
- 総計
- 2人

発達凸凹当事者が特性や技能を活かし自信を持って活躍する未来を作る
#子ども・教育
- 総計
- 0人

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
#子ども・教育
- 現在
- 7,260,000円
- 支援者
- 344人
- 残り
- 5日

三浦半島から新しい教育文化を創る!
#地域文化
- 現在
- 5,125,000円
- 支援者
- 126人
- 残り
- 40日

児童養護施設 唐池学園|子ども・青年が安心して帰れる場所でありたい
#子ども・教育
- 現在
- 4,928,000円
- 寄付者
- 127人
- 残り
- 23日

神戸朝鮮高級学校の生徒たちにより良い教育環境を!継続支援にご協力を
#地域文化
- 総計
- 91人

ひとつの心室で生きていく。フォンタン手術の患者をみんなで支援したい
#子ども・教育
- 現在
- 3,498,000円
- 寄付者
- 181人
- 残り
- 28日
プロジェクト本文
重い病気や障がいと闘う子ども達とそのご家族を、はじめての家族旅行として沖縄に連れて行きたい!
はじめまして!
私たちNPO法人生きるちからvivace(ビバーチェ)は、1998年から全国の小中学校や医学部でいのちの大切さや生きる喜びを伝える「いのちの授業」を行なったり、重い病気や障がいと闘う子ども達とそのご家族が心と体を休めるための「子どものホスピス」を作る活動をしている団体です。
また、神奈川県大磯町にある「みんなuchinokoハウス海のみえる森」を運営しています。海のみえる森では、病気や障がいと闘う子ども達とご家族が楽しい時間を過ごせるようにたくさんのボランティアがいます。その中の高校生チーム5人が、考えました。
「僕らにとって当たり前にできることが、病気の子どもを育てている家族には当たり前じゃないって何だかおかしい。家族みんなで忘れられない思い出を作れる旅行を企画して、僕らが連れていこう!」

(企画した高校生チーム)
この家族旅行を実現するための、ご支援・ご協力をお願い致します!
海のみえる森での宿泊体験を生かして、今回これまで家族旅行をしたことがない、病気や障がいと闘う子ども達とご家族3組を、沖縄へ二泊三日でお連れして、楽しい時間を過ごせるようにサポートします。
病気や障がいと闘う子どもとご家族が沖縄へ二泊三日の旅行をする際に、車いすやストレッチャー等の移動、きょうだいのお子さんのお世話等、ご家族をサポートする高校生チーム及び事務局スタッフ12名分の旅費と宿泊代等,合計98万円が足りません。

(家族みんなで初めての旅行)
ご家族の忘れられない思い出をつくってほしい!
病気や障がいと闘う子どもを育てているご家族は、常に緊張を強いられて心休まるときがありません。また、そのきょうだいも幼い時からたくさんの我慢を重ねています。そんなご家族が、美しい沖縄の環境で医療者や高校生チームを中心としたボランティアのサポートによって、安心して心と体を休め、忘れられない思い出を作ることで「また来年行きたい!」と希望を持つことができます。

(初めての海)
ー・-・-・引換券の商品・-・-・-
・みんなuchinoko寄付手帳&シール

・沖縄で撮影したゲストの家族写真ポストカード(高校生チームのメッセージ入り)
・ 入場券
チケットは、2015年9月1日〜2016年3月31日の期間中、1回有効なものとします。チケットを使って、ツリーハウスを利用することができます。
・ ツアー招待券
招待券は、2015年9月1日〜2016年3月31日の期間で1回有効です。
招待券の内容は、uchinokoハウス海のみえる森にて1日ツアーを行うものです。交通費は各自負担で、昼食付き。寄付者を含む5名まで参加できます。アロママッサージやツリーハウスでのミニライブ等、無料でゲストと同じ体験をすることができます。

(みんなuchinokoハウス海のみえる森のツリーハウス)
初めての沖縄の海で、病気を抱えた子ども達はどんな表情を見せてくれるでしょう。
考えるだけでワクワクします!
是非実現したいと思いますので、応援をどうぞよろしくお願いします!!
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
プロフィール
NPO法人生きるちからvivace代表 小中学校で命の大切さや生きる喜びを伝える「いのちの授業」や、子どものホスピスづくりに取組んでいます
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
リターン
3,000円
子どものホスピス作りを支援する「寄付手帳」プレゼント(成長していくキャラクター“うちの子”シール付き)
- 申込数
- 2
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
寄付手帳
沖縄で撮影したゲストの家族写真ポストカード(高校生チームのメッセージ入り)
- 申込数
- 5
- 在庫数
- 45
3,000円
子どものホスピス作りを支援する「寄付手帳」プレゼント(成長していくキャラクター“うちの子”シール付き)
- 申込数
- 2
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
寄付手帳
沖縄で撮影したゲストの家族写真ポストカード(高校生チームのメッセージ入り)
- 申込数
- 5
- 在庫数
- 45
プロフィール
NPO法人生きるちからvivace代表 小中学校で命の大切さや生きる喜びを伝える「いのちの授業」や、子どものホスピスづくりに取組んでいます










