マダガスカルの障がい者を支えたい。彼女達の居場所を作ります!
マダガスカルの障がい者を支えたい。彼女達の居場所を作ります!

支援総額

361,000

目標金額 200,000円

支援者
35人
募集終了日
2017年2月28日

    https://readyfor.jp/projects/vmsv-graphav?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2017年01月19日 19:58

マダガスカルってどんな国?

皆さんこんにちは。

本日はこのプロジェクトの舞台である、マダガスカルについて少しお話させていただきたいと思います。

 

皆さんはマダガスカルに対して、どんなイメージをお持ちですか?一発芸や映画のタ イトル等でその名前は知っているけれど、実際にどんな国なのかあまり具体的なイメ ージがつかない方も多いのではないでしょうか。

 

マダガスカル島は、日本の国土面積の約1.5倍の広さを持つ、世界で4番目に大きな島です。

実は、マダガスカルって意外にも日本との共通点が多い国なんです。

マダガスカルの 人々の起源は、5世紀ごろまでにボルネオ島付近から移住してきた、マレー・ポリネ シア系の言語を話す人々だと言われており、特に首都を含む中央高地の人々はアフリカというよ りも寧ろアジアの人々に近い印象を受けます。

 

また、マダガスカルの主食はお米で、お粥など日本食と近い食事も食べられています。 主食が同じというだけでもなんとなく親近感が沸いてきませんか?
 

白米で作ったおにぎりを食べるマダガスカルの子ども達。
白米で作ったおにぎりを食べるマダガスカルの子ども達。

 

このプロジェクトを通してそんなマダガスカルのことを少しでも多くの人に知って頂き、日本とマダガスカルを繋ぐことが出来たら、と考えています。

リターン

3,000


障がいを持つお母さんからのお礼の手紙

障がいを持つお母さんからのお礼の手紙

■手作りのポストカードに、現地の障がいを持つお母さんが書いた、お礼の手紙をお送りします。
※私が日本語訳もお付けするので、内容も分かります。

申込数
17
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2017年4月

10,000


障がいを持つお母さんからの手紙&障がいを持つみんなが作った刺繍入りシャツ

障がいを持つお母さんからの手紙&障がいを持つみんなが作った刺繍入りシャツ

■手作りのポストカードに、現地の障がいを持つお母さんが書いた、お礼の手紙をお送りします。
※私が日本語訳もお付けするので、内容も分かります。

■マダガスカル南部の少数民族が使っている模様「アルアル, aloalo」の刺繍が施されたシャツをお送りします。

申込数
6
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2017年4月

3,000


障がいを持つお母さんからのお礼の手紙

障がいを持つお母さんからのお礼の手紙

■手作りのポストカードに、現地の障がいを持つお母さんが書いた、お礼の手紙をお送りします。
※私が日本語訳もお付けするので、内容も分かります。

申込数
17
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2017年4月

10,000


障がいを持つお母さんからの手紙&障がいを持つみんなが作った刺繍入りシャツ

障がいを持つお母さんからの手紙&障がいを持つみんなが作った刺繍入りシャツ

■手作りのポストカードに、現地の障がいを持つお母さんが書いた、お礼の手紙をお送りします。
※私が日本語訳もお付けするので、内容も分かります。

■マダガスカル南部の少数民族が使っている模様「アルアル, aloalo」の刺繍が施されたシャツをお送りします。

申込数
6
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2017年4月
1 ~ 1/ 6


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る