
支援総額
目標金額 850,000円
- 支援者
- 4人
- 募集終了日
- 2015年12月3日
子ども達のメッセージをオランダに、そして世界に!
みなさま、こんにちは。「福島の子ども達の声をオランダの子ども達に届ける会」の吉松と申します。このプロジェクトを閲覧してくださっている方、そして応援してくださる方々、本当に感謝しております。
2011年の東日本大震災後、海外でも様々なチャリティー活動が行われて来ました。ここオランダでも今なお、定期的に活動が行われています。そんな中私達は、直接的な支援として、子ども達を対象に息の長い支援活動を行おうとしております。そしてまず2016年春、福島の子ども達がオランダに、色々な思いを胸にやってきてくれることになりました。
彼らのために出来るだけの経験をさせてあげたい、子ども達が自分の思いを発信できる場所を作り、世界の子ども達と意見交換させてあげたい。世界で見守る人たちの存在を感じて欲しい。そして1人でも多くの子ども達にそんな体験をさせてあげたいと願っています。
その第1歩となる2016年春の子ども達のオランダ滞在。その資金が不足しています。どうぞこのRedayForクラウドファンディングを通して、私たちを応援してください!未来を担う子ども達の大きな支えとなることは間違いないと思います。
応援ありがとうございます。
リターン
3,000円
◎サンクスレター
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 制限なし
10,000円

オランダの名産セット
◎サンクスレター
◎セット1 (オランダのお菓子・ストロープワッフル、チーズ、チューリップの球根)
◎ナカムラミツルさん(326)書下ろし
Voice-of-Fukushimaグッズ(例; エコバッグ)
◎交流後のレポート
◎websiteへお名前を掲載
- 申込数
- 2
- 在庫数
- 制限なし
3,000円
◎サンクスレター
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 制限なし
10,000円

オランダの名産セット
◎サンクスレター
◎セット1 (オランダのお菓子・ストロープワッフル、チーズ、チューリップの球根)
◎ナカムラミツルさん(326)書下ろし
Voice-of-Fukushimaグッズ(例; エコバッグ)
◎交流後のレポート
◎websiteへお名前を掲載
- 申込数
- 2
- 在庫数
- 制限なし

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,972,000円
- 支援者
- 363人
- 残り
- 3日

神戸朝鮮高級学校の生徒たちにより良い教育環境を!継続支援にご協力を
- 総計
- 91人

ひとつの心室で生きていく。フォンタン手術の患者をみんなで支援したい
- 現在
- 3,607,000円
- 寄付者
- 190人
- 残り
- 26日

【月500円〜】西神戸朝鮮初級学校を支援!子供達の明るい未来の為に
- 総計
- 61人

母子特化型訪問看護で高崎から “安心”と“心地よさ”を届けたい!
- 現在
- 2,336,000円
- 支援者
- 116人
- 残り
- 1日

障がい者がより豊かに生きられる社会を!みらせんサポーター募集!
- 総計
- 37人

重度障害児でも――お風呂に入りたい。願いを叶える虹色プロジェクト
- 現在
- 2,120,000円
- 支援者
- 104人
- 残り
- 7日












