
支援総額
目標金額 1,000,000円
- 支援者
- 1,013人
- 募集終了日
- 2022年4月21日
「ありがとう!」 トンガからメッセージが届きました
たくさんのご支援ありがとうございます。
1月に発生したトンガ沖火山噴火の被害に対し、A-PADは支援物資を届ける活動を続けています。ご報告が遅くなりましたが、このたび物資の配布にあたって連携しているトンガ商工会議所代表のサム・ベアさんからメッセージが届きました。

2月にA-PADがトンガのファアモツ国際空港に届けた物資は、検疫を経て、噴火の被害にあった人々に届けられました。浄水器、浄化タブレット、米、油、石鹸、フェイスマスクなどの支援物資は、現地で配りやすいよう1世帯(約10人)ごとに「ファミリーパック」として梱包し、連携するトンガ商工会議所やNGOによって配布されました。また、防護具(PPE)なども届けました。

「届けていただいたパッケージの物資は、必要とする被災世帯に届けています。また、コロナの感染拡大がおさまらない中、防護具(PPE)はとてもニーズの高い物資です。ここ数日、1日200件もの陽性症例数が報告され、町の店舗は週に2回だけ開店することが許されていますが、その時にもPPEが利用されています。日本からのあたたかいご支援をありがとうございます」

2月8日に日本を出発し、トンガへ支援物資を届けた黄春源は「30年以上災害支援のレスキュー活動に携わってきましたが、コロナ禍の国際支援はPCR検査や隔離期間の延長・短縮、非接触での物資の受け渡し、数日間にわたる検疫など、スピーディーで確実な支援の難しさを痛感しました。経由地のフィジーではトンガ商工会議所代表のサムさんと電話で話すことができ、マスクとPPE(防護具)のニーズが高いと聞いて急遽、追加調達に走りました。上空から見たトンガの風景はとても痛ましく、これから長期にわたって支援が必要だと思います。自然の猛威を前に無力さを感じますが、トンガやフィジーの人々は日本からの支援を笑顔で迎えてくれました」と話しています。
◆トンガ支援レポート動画(連携団体:空飛ぶ捜索医療団ARROWS)
1
2
3
リターン
3,000円
3,000円コース
・活動報告メールをお送りします
- 申込数
- 501
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年5月
5,000円
5,000円コース
・活動報告メールをお送りします
- 申込数
- 232
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年5月
3,000円
3,000円コース
・活動報告メールをお送りします
- 申込数
- 501
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年5月
5,000円
5,000円コース
・活動報告メールをお送りします
- 申込数
- 232
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年5月

【フィリピン地震 緊急支援2025】一人でも多くを救うために
- 現在
- 154,000円
- 支援者
- 30人
- 残り
- 40日

【緊急支援|大分市 大規模火災へのご支援を】
#医療・福祉
- 現在
- 3,690,000円
- 寄付者
- 437人
- 残り
- 41日

緊急支援|フィリピン地震へのご支援を
- 現在
- 1,628,000円
- 寄付者
- 222人
- 残り
- 10日

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,221,000円
- 支援者
- 339人
- 残り
- 6日

継続寄付でミャンマーに希望を ~繋がる支援で避難民の明日を~
- 総計
- 111人

国立科学博物館マンスリーサポーター|地球の宝を守りつづける
- 総計
- 679人

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
- 現在
- 61,815,000円
- 寄付者
- 2,863人
- 残り
- 29日
「灯そう2022 江川邸の庭へ」
- 支援総額
- 1,072,000円
- 支援者
- 121人
- 終了日
- 7/19

忘れられた木の魅力を取り戻したい| 【 木フェス】を奈良県吉野で!
- 支援総額
- 698,000円
- 支援者
- 49人
- 終了日
- 9/25
【相模女子大学高等部 花火打ち上げ隊】花火でみんなを元気に!
- 寄付総額
- 1,074,000円
- 寄付者
- 132人
- 終了日
- 12/28
仙台の音楽と出会う場所を見える化する情報サイトをつくりたい!
- 支援総額
- 1,679,000円
- 支援者
- 176人
- 終了日
- 1/31
対Jリーグ初勝利とSDGsに対応したチーム作りを目指す!
- 支援総額
- 1,021,000円
- 支援者
- 61人
- 終了日
- 7/9
伊勢おやき本舗の設備拡充、誰もが自分らしく働ける場を広げたい!
- 支援総額
- 110,000円
- 支援者
- 5人
- 終了日
- 12/29
金津を誇りにできる閉校記念誌を最後の卒業生でつくる!
- 支援総額
- 1,426,000円
- 支援者
- 180人
- 終了日
- 2/22







