
支援総額
目標金額 600,000円
- 支援者
- 42人
- 募集終了日
- 2013年2月21日
ゆるやかネットワークを作ろう

FMレキオ「ゆるやかネットワークをつくろう!」
ここ、国際通りぶんかてんぷす館1階にあります、頑張っている学生を応援するコミュニティ放送局「FMレキオ」から生放送でお届けしています。
それでは、この番組を初めて聞いたという方のためにここで改めて「ゆるやかネットワークを作ろう!」というタイトルについて簡単にお話ししますと、学校と地域が一つになって交流できたら学生生活がもっと楽しくなるんじゃないかというのがきっかけです。そのために「頑張っている学生」を紹介したり、「頑張っている学生を応援したい」と思っている大人を紹介する、頑張っている学生を応援する番組です。
学校と地域がつながる「ゆるやかネットワーク」のきっかけを、この番組で作っていけたらと思っています。番組を聞いているみなさんも、「ゆるやかネットワーク」のメンバーなので、一緒につながっていきましょう。
===============================
この番組は、中高生がパーソナリティとなり思っていることや考えていることを発信するラジオ番組です。2008年9月に番組をスタートさせて今年で5年目になります。
▼つながろう地域や学校と 高校生らがラジオ番組(琉球新報 2008年10月22日)
http://ryukyushimpo.jp/news/storyid-137383-storytopic-5.html
今月のゲストは、沖縄の中高生に「ナナメの関係」できっかけを提供する活動を行っている、NPOカタヤビラを立ち上げたメンバーに来てもらいました。
▼本日のラジオの様子は、こちらから見ることができます。
リターン
3,000円+システム利用料
*サンクスメールをお贈りします。
*「和田中の1000日上映会」藤原和博氏講演会の講演録をメールにてお届けします。
- 申込数
- 20
- 在庫数
- 制限なし
10,000円+システム利用料
上記2点に加え、
*講演会の映像DVDを一枚お贈りします。
- 申込数
- 16
- 在庫数
- 34
3,000円+システム利用料
*サンクスメールをお贈りします。
*「和田中の1000日上映会」藤原和博氏講演会の講演録をメールにてお届けします。
- 申込数
- 20
- 在庫数
- 制限なし
10,000円+システム利用料
上記2点に加え、
*講演会の映像DVDを一枚お贈りします。
- 申込数
- 16
- 在庫数
- 34

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,239,000円
- 支援者
- 341人
- 残り
- 5日

【月500円〜】尼崎朝鮮初中級学校を支援!子供達の明るい未来の為に
- 総計
- 42人

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
- 現在
- 61,891,000円
- 寄付者
- 2,870人
- 残り
- 28日

アレッシ・バウスフィールド・リンドバーグ×東京佼成WO夢の響宴へ!
- 現在
- 4,240,000円
- 支援者
- 109人
- 残り
- 39日

絹の文化を紡ぎませんか?-シルクの映画〈劇場公開プロジェクト〉-
- 現在
- 1,900,000円
- 支援者
- 62人
- 残り
- 40日

サポーター募集|沖縄久高島イザイホー映像アーカイブ化にご支援を
- 総計
- 32人

1人の舞台俳優と5人の演出家による4都市50公演の挑戦
- 現在
- 605,000円
- 支援者
- 40人
- 残り
- 9日











