令和6年能登半島地震|地域産業 伝統工芸『輪島塗』を復活させたい。

支援総額
目標金額 2,000,000円
- 支援者
- 52人
- 募集終了日
- 2024年5月7日

【緊急支援|大分市 大規模火災へのご支援を】
#医療・福祉
- 現在
- 2,997,000円
- 寄付者
- 364人
- 残り
- 41日

アムールトラ「ショウヘイ」に、みんなでつくるおもちゃ箱をプレゼント
#観光
- 現在
- 4,278,000円
- 支援者
- 259人
- 残り
- 71日

残そう、ライチョウ!動物園の次なる挑戦
#動物
- 現在
- 1,881,000円
- 支援者
- 73人
- 残り
- 85日

緊急支援|被災重なるフィリピン、台風25号被害へのご支援を
#国際協力
- 現在
- 571,000円
- 寄付者
- 65人
- 残り
- 36日

ごかつら池どうぶつパーク|命を守り、次世代へ繋ぐ小さな動物園の挑戦
#観光
- 現在
- 5,607,000円
- 支援者
- 345人
- 残り
- 36日

吉村作治エジプト調査隊 太陽の船 大エジプト博物館展示へ【第一弾】
#地域文化
- 現在
- 5,870,000円
- 支援者
- 153人
- 残り
- 67日

大阪・北摂地域の未来の命をつなぐ。17年走り続けた救急車更新へ!
#医療・福祉
- 現在
- 9,335,000円
- 支援者
- 73人
- 残り
- 36日
プロジェクト本文
能登半島地震で私たちも被災しました。
伝統工芸 輪島塗の伝統と職人の生活、そして地域の復興のためにご協力お願いします。
石川県輪島市鳳至町にある、伝統工芸品輪島塗の有限会社池端漆香堂 代表取締役の池端龍司と申します。
ページをご覧いただきありがとうございます。令和6年1月1日に発生した能登震災での困難な状況にある中、全国から寄せられるたくさんの応援メッセージと支援活動に心から感謝しています。その温かいサポートが、地域の復興への希望と力になっています。結束し、困難を共に乗り越えていく姿勢が、被災地の人々にとっては大きな支えとなっています。これからも皆で協力し合い、地域の再生に向けて前進していきたいと思います。
<伝統工芸品輪島塗 わじま龍作 自己紹介>
私たち『わじま龍作(屋号)』は、小さな箸置きから大きな飾り棚、屏風などさまざまな品を手掛ける塗師屋です。
輪島塗は使うほどに良さがわかるもの。先々代から続く『わじま龍作』ブランドは、妥協しない、最高のものを求める本来の輪島塗の精神を今は3名の職人たちが今も受け継いでいます。能登震災前までは、輪島と軽井沢の店舗や調度品などは全国の百貨店でも販売していました。妥協のない仕事をしているからこそ商品はすべてが自信作で、その自信に信頼を感じてお得意様となる方も少なくありませんでした。
伝統的な輪島塗の技法を大切にしながら、たくさんのご愛顧いただいたお客様や、輪島塗の職人たちのためにこの地震に負けず輪島塗を守りたいと考えています。残念ながら、今回の震災で輪島本店・工房は全壊いたしました。落ち込んでばかりはいられません。いち早くの復活を目指してがんばります。皆様の力をお借りできれば嬉しいです。
本店や工房は壊滅しましたが、わたしたちは必ず復活します。
助かった命を大切に使い、わが郷土の輪島とともに生きていきます。
地域の宝、伝統工芸を絶やすことは絶対にできない。復興させたい伝統産業の街。地域の皆様の生活を守りたい。わたしたち「わじま龍作」は、小さな箸置きから大きな飾り棚、屏風などさまざまな品を手掛ける塗師屋です。
この度、能登半島地震発生により、輪島本店・工房・自宅が上記写真のように全壊し被災しました。当工房の職人たちは今も避難所生活や2次避難で金沢市へ移ったり、中にはビニールハウスでの生活を余儀なくされています。私自身は、倒壊した家の柱の下敷きになり右腕を骨折しました。命が助かったことは本当に幸いでした。まず私たちがやるべきことは、この倒壊した会社を建て直し、輪島塗の事業を再建をする事です。そして、魅力的な輪島市の再建に寄与したいです。
義援購入返礼品について。普段使いができる使い勝手が良く、それでいて高級感あふれる輪島塗らしい商品です。
みなさまの生活がよりいっそう豊かになりますように。
おこのみどんぶり(赤・黒) 各35,000円(税込)
輪島塗では珍しい、おしゃれなどんぶり型の器。直径12.7cm×高さ9cmのスタイリッシュな漆器です。うつわは、漆のつやを少し抑えてマットな質感に仕上げました。手に取るとしっとりと手になじみます。漆器の縁は、輪島塗ならではの厚みがあり、口当たりはなめらかです。シンプルなうつわなので、和洋問わずお料理が合わせやすいです。さまざまな料理にお使いください。ご飯もの、麺類、お雑煮のお椀にも使えます。
飯碗(赤・黒) 各35,000円(税込)
輪島塗定番の福良型の漆器。飯椀サイズのお椀。直径13cm×高さ7.8cm。ふくらすずめのようにふっくらとした形で安定感があり、お料理がたっぷり入ります。うつわは、漆のつやを少し抑えてマットな質感に仕上げました。手に取るとしっとりと手になじみます。漆器の縁は、輪島塗ならではの厚みがあり、口当たりはなめらかです。お椀の底(高台)は、角がなく湾曲になっています。角がないので洗いやすく、ふきんで拭くときは水滴が残りません。お手入れしやすい漆器です。シンプルなうつわなので、和洋問わずお料理が合わせやすいです。さまざまな料理にお使いください。白米を入れるだけでも、いつものご飯を格上げしてくれます。ハレの日はお赤飯、季節ごとの炊き込みご飯を盛り付けても素敵です。高台付の和鉢としても使えます。
汁椀(赤・黒) 各35,000円(税込)
輪島塗定番の福良型の漆器。汁椀サイズのお椀です。直径11.5cm×高さ7.3cm。ふくらすずめのようにふっくらとした形で安定感があり、お料理がたっぷり入ります。うつわは、漆のつやを少し抑えてマットな質感に仕上げました。手に取るとしっとりと手になじみます。漆器の縁は、輪島塗ならではの厚みがあり、口当たりはなめらかです。お椀の底(高台)は、角がなく湾曲になっています。角がないので洗いやすく、ふきんで拭くときは水滴が残りません。お手入れしやすい漆器です。シンプルなうつわなので、和洋問わずお料理が合わせやすいです。さまざまな料理にお使いください。シンプルなお味噌汁でも、いつもの食卓を格してくれます。高台付の鉢としても使えます。
ランチョンマット 50,000円(税込)
布目が特徴です。赤と黒の両面使いができます。傷がつきにくく実用向けの商品です。縦33cm×横45.5cm×厚さ1cm。
六寸三段重 350,000円(税込)
溜塗(ためぬり)。赤の上に黒の漆を塗り重ねる技法で作りました。ワイン色が美しいのが特徴です。縦18.5cm×横18.5cm×高さ17cm。
今回の能登半島地震は強烈な被害をもたらしました。
もしかしたら、1年以上かかるかもしれません。1年半以内に事業再建はなんとかしたいと考えています。
本店・工房を再建し早期の事業再開を誓います。伝統工芸 輪島塗の復活、再生、輪島市を復興させます!
全国的にみても伝統工芸の分野で若手の継承者が減少しているという傾向は広く指摘されています。これは、輪島塗でも例外ではありません。伝統技術の習得には時間と労力がかかり、現代の若者たちが他の職業やライフスタイルの中で選択肢を検討する際に、継承者としての道を選ばないケースが増えていることが要因の一つとされています。特に、伝統工芸の技術は高度であり、伝統的な職人たちは高齢化しているため、その継承が危機にさらされているという懸念があります。各地域や産業によって異なりますが、政府や地元の団体が伝統工芸の振興や若手への技術継承を促進するための施策を講じています。
今回の震災がトドメを指し、終わってしまうことを私たちは絶対に阻止します。わじま龍作は、本店・工房を再建し早期の事業再開を誓います。そして伝統工芸 輪島塗の復活、再生させます。それを行うことで輪島市を復興させます。輪島の地域のために地方強く生きていきます。地域の中で循環する輪島塗の作業工程。いろんな役割の人たちが一つになって作り上げていきます。作る場所を確保して、材料を調達して、安心して打ち込める環境に戻るためにがんばります。
本クラウドファンディングはALL-IN形式で行われます。目標金額に満たない場合もクラウドファンディングは成立となり、集まった金額に応じて当初プロジェクトに沿った内容を実行いたします。
目標金額を超えて集まった場合は別途活動報告などを通じて使途のご案内をいたします。
刻々と変わる状況に鑑みて、ページ内記載のプロジェクト内容が変更、遅延する場合もございますが、支援金の返金は行われませんのでご理解のほどお願い致します。一方で、完全に中止となった場合は返金致します。
- プロジェクト実行責任者:
- 池端龍司(有限会社池端漆香堂)
- プロジェクト実施完了日:
- 2025年6月30日
プロジェクト概要と集めた資金の使途
わじま龍作本店・工房建屋の再建、事業の復興、職人への給与など
リスク&チャレンジ
- プロジェクトを実施する上でのリスクについて
- 工房の再建が遅れれば、商品の発送も遅れる場合があるかもしれません。 遅くとも1年6ヶ月以内には商品を必ず発送いたします。
- リターンを実施する上でのリスクについて
- 工房の再建が遅れれば、商品の発送も遅れる場合があるかもしれません。 遅くとも1年6ヶ月以内には商品を必ず発送いたします。
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
プロフィール
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
リターン
5,000円+システム利用料
リターン不要のお気持ちコース(1)
感謝のご返事をさせていただきます。
- 申込数
- 24
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年6月
10,000円+システム利用料
リターン不要のお気持ちコース(2)
感謝のご返事をさせていただきます。
- 申込数
- 26
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年6月
5,000円+システム利用料
リターン不要のお気持ちコース(1)
感謝のご返事をさせていただきます。
- 申込数
- 24
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年6月
10,000円+システム利用料
リターン不要のお気持ちコース(2)
感謝のご返事をさせていただきます。
- 申込数
- 26
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年6月










