
支援総額
目標金額 3,000,000円
- 支援者
- 632人
- 募集終了日
- 2022年7月4日

『野球しようぜ!』子どもの元気が日本を変える!
#子ども・教育
- 現在
- 2,417,000円
- 支援者
- 64人
- 残り
- 69日

飼い主のいない犬と猫へ医療費を届ける|ハナプロサポーター
#動物
- 総計
- 664人

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 216,654,000円
- 支援者
- 12,278人
- 残り
- 30日

Protectyou~保護犬猫の医療と介護の継続サポーター募集
#動物
- 総計
- 347人

Keio Fashion Creator制作活動ご支援のお願い
#ファッション
- 現在
- 52,000円
- 支援者
- 4人
- 残り
- 26日

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
- 現在
- 59,265,000円
- 寄付者
- 2,838人
- 残り
- 30日

文学とジャズで世界をつなぐ-村上春樹ライブラリーの挑戦にご支援を
#子ども・教育
- 現在
- 4,899,000円
- 寄付者
- 205人
- 残り
- 73日
プロジェクト本文
終了報告を読む
NEXT GOAL1,000万円にチャレンジします(6/7 追記)
こんにちは、野沢和香です。
みなさまのおかげで、開始1時間あまりの時間で目標を達成することができました。あたたかいご支援に心より感謝申し上げます。初めての挑戦に不安もありましたが、当初の目標の300万円を達成し、皆さんにPre Collectionを気に入っていただけてとても嬉しいです。本当にありがとうございます!
想像を超える沢山の方々に応援していただき、皆さんのお名前やコメントを見る度に、胸が熱くなります。優しい気持ちでいっぱいです。クラウドファンディングにチャレンジして本当によかった、とパワーをいただきました。
みなさんのコメントを読ませていただく中で、改めて、みなさんも誰かの役に立ちたいと願っていること、そして、優しくありたいと思っていることを強く感じました。とても温かく、嬉しい気持ちになりました。そして、ブランド自体が、皆様にとってそういう場所になれたら…という想いがさらに強くなりました。
当初からブランドのwebサイトを創りたい、という夢はありましたが、みなさんのあたたかいコメントや想いを感じて、よりはっきりとした目標ができました。
新しいブランドのwebサイトを、皆様の心をあたためられるような場所にしていきたい!
そこで、次の目標として1000万円をゴールに、サイト制作をチャレンジに加えていきたいと思います。ご支援いただいた資金は、主にブランドのサイト制作、そして不足しているブランドの立ち上げにかかる費用として充てさせていただきます。
具体的には次のコレクションの制作、ロゴ制作、撮影、サイトの導入システムの充実などに必要な費用です。
もちろん、簡単に達成できる金額ではないとは思っています。Pre Collection のお洋服などと合わせて、みなさんの想いを載せたwebサイトもお届けできるように、7月4日の最後の瞬間まで頑張りたいと思います。引き続きあたたかい応援を、どうぞよろしくお願いいたします。
2022.6.7 野沢和香
野沢和香、新しいブランドを立ち上げます。
ありのままの自分でいられる体験を!心が動くお洋服を!
みんなの想いをのせて届けていきたい。
ページをご覧いただきありがとうございます。皆さん、こんにちは、野沢和香です。
ヨガ講師、モデル、そしてお洋服を創る仕事をしています。
自分の好きなこと、得意なことを続けていく中で、自然とヨガとファッションをみなさんにお届けすることが私のパッションになりました。
ヨガとものづくり、シーンは違っても根底には一つの強い想いがあります。
それは、「皆さんの心と体を元気にしたい!」ということ。
最近でこそ、少しずつヨガのイベントも再開できるようになりましたが、ステイホームが続いたこの数年、オンラインを通して発信するヨガや、自分の創ったお洋服を受け取って喜んでくださる皆さんの笑顔やコメントに、私自身が誰より癒され、支えられてきました。
その経験を通じて私の内にあったこの想いはさらに強くなりました。
皆の毎日の笑顔を増やしたい!人生をより自分らしく過ごすお手伝いがしたい!!
ポストコロナが見えて来たこの時代、誰もが不安を抱え、それでも前に進もうとしています。
そんな今、私ができる事を考えた時、出てきたのはやはり、ヨガで培ったwell-beingの考えを発信することと、得意な『ものづくり』でした。
私は、こだわりが人一倍強く、ものづくりに妥協ができません。
なぜならそれこそが皆さんの心に届き、長く愛してもらえる物になると思うから。
大きなブランドのディレクションを通してものづくりすることも、とても学びが多く、幸せな経験でした。ですが、目の前の忙しさに追われ、追いつかなかったこともありました。
それは、届けたいのは『モノ』だけではなく『気持ち』だと言うこと。
お洋服という『モノ』だけでなく、お洋服を受け取ってくださる方が感じるその『気持ち』こそをお届けしたい!
アイテムを厳選し、かかるだけの時間をかけて、プロダクトの隅々まで想いを詰め込んで、そこに込められた想いやストーリー《体験》も共有する。
丁寧に作ったものを皆さんに大切にお届けしたいのです。
そのためには、自分でブランドを1から立ち上げる必要がありました。
大切なのはスピードよりも方向性!
日本には、素晴らしい職人さんの熟練の技が、実はたくさんあります。その方たちと一緒に、納得いくまでこだわって良いモノづくりをすれば、長い間大切に着ていただけるものになる、と信じています。
Well-beingとファッションを融合させた、皆さんの役立つブランドを作りたい!
今までになかった、心を動かすお手伝いができるような新しいスタイルのブランドを、立ち上げます。
そして、私のものづくりの一番のパッションは皆さんの笑顔。
受け取ってくださる皆さんの想いものせて一緒にブランドをつくりたいのです。
ブランドの制作過程も皆さんに見守っていただきながらこのプロジェクトを、今始動させます。
2022.6.3 野沢和香
ありのままの自分でいられるブランド
全ての人が『ありのままの自分』を受け入れ、愛すことができたなら、毎日がどんなに生きやすくなることか!と思うんです。
私にとっても楽しみである沢山の方とのインスタライブやヨガイベント。
皆さんとお話しする中で感じたのは、皆さんそれぞれ素晴らしくて、とてもユニーク!
そして、皆さんが一生懸命に人生を良くしようとしているし、そんな自分を愛し、愛されたいと願っている、ということ。
自分を好きでいたい、そして人にも優しく在りたい。そんな想いをお手伝いして、毎日が少しでも生きやすく楽しくなる、そんな活動もできるようなブランドを育てていきたいと思ってます。

まずは、その第1弾がお洋服!
私のお洋服づくりのモットーは、自分が心から着たいものを創ること。
ぶっちゃけ素敵なお洋服があってもなくても、自分の価値は変わりません。(笑)
けれども身につけるモノで気分は変わる!
人は着るものによって新しい自分になれたり、今までなかった勇気が持てたり…。
モデル歴25年、人より沢山のお洋服を着るお仕事をしてきたからこそ、そう実感しています。
心を動かすお守りになるようなモノを創りたい。
大人が様々なシチュエーションで楽しめる、エフォートレスで快適で、洗練されていながらも、心が華やぐデザインのお洋服。
そして関わってくださる方たちの想いを一緒に届けることも大切にしたいと思っています。
1枚のお洋服で、まるでヨガの1つのクラスを体験していただくような気持ちになっていけたら、それって素敵!!
こだわり抜くには、自分で一からブランドを作る必要がありました
ありがたい事に、これまでもブランドのディレクションやコラボレーションなど、ものづくりに携わらせていただく機会に沢山恵まれました。
中には長く愛していただけるヒット商品もありましたし、どれも愛着のある大切なアイテム。
けれど全てを全力で取り組みたい性格の私(笑)にとっては、スピード感の早いファッションの世界で全てのストーリーまで伝えるのは難しいと感じる事もありました。
その経験と学びを生かし、さらに私らしく進化させて、アイテムを厳選して必要なだけの時間をかけて拘り抜いたものづくりをしたいのです。
Well-beingとファッションの融合
ヨガとファッション、その両方の良さを知っているからこそ、『伝える意志』を持ったブランドを創りたい!
ヨガって不思議で、どんな人でもヨガをして怒って帰って行く人っていないんです。
一緒にヨガをした後の皆さんは本当にいい顔をされていて、一日をさらに前向きに、人生をより良くしていける。私はそんなヨガの持つパワーを信じています。
ヨガのクラスを届ける時も『届けたいメッセージ』を込めていますが、この想いはものづくりでも共通しています。
運動する人にとっても、しない人にとっても、1枚のお洋服が、まるで1つのヨガクラスを受けるような気持ちの変化を届ける体験になってくれたら、なんて素敵なんだろう!
ヨガとファッション、2つの世界を知るからこそ、そんなユニークなブランドを作りたい。
そのためには自分で一から作る必要がありました。
ものづくりや発信を通して、皆さんの生活と毎日の気持ちを軽やかにするような、大きな意味で社会の役に立てるブランドを誕生させられたらと思っています。
もしかしたら沢山のモノは作れないかもしれません。厳選された数であっても、その時に届けたい『気持ち』を存分にのせたものづくりを、より追求したいと感じています。
心をこめたリターンをご用意しました。
この夏、皆さんに新ブランドのPre Collectionをお届けします!
ブランドのPre Collection として、この夏、皆さんの元に届けたい!という想いを込めて、温めていたアイデアを実現させ、こんなお洋服の数々を作ってみました!これはまだ、サンプルという試作品段階で、これから生地を仕入れ、実際の生産を進めていきます。
お洋服だけでなく、毎日使っていただけるタンブラー、瞑想音声(Daily Meditation) や、オンラインのスペシャルライブイベントなど、心を込めたリターンも用意しました。ぜひ応援とご支援をいただけると嬉しいです。

夢のようなチャレンジに、ブランドの挑戦に、ご支援お願いいたします
すでにお洋服の制作も進めており、生地やパターン、デザインなど生産してくださる方々とお話しする中で、新たなチャレンジも見えてきました。
環境に負荷のない生地を使い、生活に役立つ高機能なもの、着心地の良い高品質な素材を選択し、長く愛していただけるものにするため、腕のいい職人さん達にお願いして国内で丁寧にモノを作るには、想像以上にコストがかかります。
それを企業ではなく、私という個人レベルでやることは、とても夢のようなチャレンジです。
だからこそ、皆さんの力が必要です。
正直、ここに出る事は、私にとっては勇気のいる事でした。
しかし、今まで皆さんとコミュニケーションを重ねる中で、『全ての人が毎日をより自分らしく、健やかに生きて欲しい!』そう願うのは決して私一人ではなく、皆さんも同じであることに気づきました。
この夢は私一人で秘めているより、皆さんと共有して叶えたほうが、私にとってもブランドにとっても価値のある、あたたかい挑戦になると思うのです。
この想いに共感してくださる皆さまのお力を借りて、皆さんの想いも一緒に乗せたブランドを立ち上げられたら!と、、このクラウドファンディングに挑戦することを決めました。
どうかこの想いに共感してくださる皆さま、ご支援をよろしくお願いいたします。

資金の使い道とスケジュール
まずはブランドの立ち上げ、Pre Collection の生産、ブランドロゴの制作のため、クラウドファンディングをスタートさせました。このブランドは、お洋服ももちろんですが、皆さんの心を温めるそんなプロジェクトにしたい!そう思っています。
スケジュール
2022年6月3日~7月4日:クラウドファンディング実施
2022年7月中旬 ~下旬:ブランド Preview / 支援者の皆さまにリターンのお届け (予定)
2022年8月:ブランド Launch
資金の使い道
目標金額:300万円
クラウドファンディングを通していただくご支援は、以下の費用として活用いたします。
・ブランド立ち上げ、運営費
・Pre Collection の製作、今後計画している新たなデザインのウェア製作費
・ロゴの製作費用
・リターン梱包、送料
・撮影、イベントの実施費
※運営は野沢和香が関わる法人で行っております
※このプロジェクトはAll-in形式での実施となります。万が一目標金額に到達しなかった場合でも、自己資金で補填するなどして必ずプロジェクトを実行いたします。
ご支援に関する注意事項
・クラウドファンディングでのご支援は、寄付控除にはなりませんのでご注意ください。
・本プロジェクトは目標金額の達成有無にかかわらず、支援をした時点で申し込みが確定し、その後のキャンセルはできませんのでご注意ください。
・リターンの海外発送はいたしかねますのであらかじめご了承ください。
・支援完了時に「応援コメント」としていただいたメッセージは、本プロジェクトのPRのために利用させていただく場合があります。
・支援後のお届け先の変更はできません、お間違いのないようご注意ください。
・銀行振込にてご支援いただく際、返金先口座情報をお伺いいたしますが、All-inのため原則返金はいたしません。ただし万一本プロジェクトでご紹介、お約束していたプロジェクトを実施できなかった場合や、振込金額が予約金額より超過している、もしくは不足しており追加で振込まれない場合に返金先口座を利用いたします。お手数ですがご入力をお願いいたします。
・リターンにつきましては制限個数の追加、新たなコースの追加の可能性がございます。また、既にご支援いただいたコースから別のコースに変更することはできませんので、ご了承ください。
・支援時にご回答いただく質問項目への回答は支援確定後、変更できません。
・リターンの性質などに鑑み当社の判断でご支援をお断りする場合がありますので、あらかじめご了承下さい。なお、この場合、理由に関するお問い合わせには応じかねます。
・リターンの転売は禁止させていただきます。
・ご支援に関するご質問は、こちらをご覧ください。
- プロジェクト実行責任者:
- 野沢和香
- プロジェクト実施完了日:
- 2022年12月31日
プロジェクト概要と集めた資金の使途
ブランド立ち上げと運営費用、 Pre Collection の生産、梱包、送料 ブランドロゴの制作費用、 運営のための撮影費用
リスク&チャレンジ
- プロジェクトに必要な金額と目標金額の差額について
- 必要金額と目標金額の差額は自己資金にて補填いたします。万が一自己資金でも確保できなかった場合は、プロジェクトが大きく変わらない範囲で規模を縮小するなどして対応し、返金はいたしかねます。
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
プロフィール
雑誌やCMで活躍するモデルでありながらヨガのトップティーチャー、そしてファッションディレクターも兼任。イベントでは瞬時にチケットが完売する人気のヨガ&瞑想講師。 心も体も自分で整え、癒せるヨガの魅力に感動し、RYT資格を取得。ヨガ指導歴は15年。様々なスタイルのヨガを学び、日々の生活に活かせるヨガを提案している。 『Yoga People Award』ベストオブヨガミューズ受賞。 雑誌YogaJournalの連載や、YouTube 『Happy Journal』、毎週のインスタLIVEで心も健やかにするヨガやHappy Tipsを発信している。 モデルの経験を生かした独自のファッションセンスにも定評があり、様々なアパレルブランドとのコラボレーションでプロデュースした商品は次々にヒット。 近年は自身がディレクターとしてブランド自体をプロデュースしている。
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
リターン
500円+システム利用料

支援者としてブランドのwebサイトにあなたのお名前を載せられる権利
●新ブランドのHPに支援してくださった皆様のお名前を掲載いたします。
※すでに別のコースへご支援いただいた方にも、掲載権を任意でつけさせていただきます。
※すでに別のコースへご支援いただいた方へは、掲載希望の有無に関するご案内をREADYFORのメッセンジャー機能を通してお送りいたします。
● 感謝を込めたメールと瞑想音声と共にお届けします
- 申込数
- 38
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年8月
33,000円+システム利用料

【8月お届け】雨の日も快適!撥水オールインワン S
●Size はS
●水を弾く撥水&ストレッチの効いた生地でできた雨の日も快適にアクティブに過ごせるオールインワン
●前ファスナーで脱ぎ着も楽ちん
●ウエストにはゴムのアジャスター付きで、ウエストを絞ればエレガントに、緩めればリラックスした雰囲気で楽しめます
●大人が着れるパフスリーブにこだわりました
●こちらのリターンは8月のお届けとなります
●感謝を込めたメールと、“感謝の瞑想“音声と共にお届けします
●新ブランドのHPに支援してくださった皆様のお名前を掲載いたします(任意)
※掲載するお名前や希望の有無は、クラウドファンディング終了後にREADYFORのメッセンジャー機能を通してご案内いたします。
※ご支援確定後の返金・キャンセル・交換は、対応いたしかねますので、何卒ご了承ください。
※詳細はページ概要末尾を必ずご確認ください。
※複数口でのご支援も可能です。
※支援時の質問項目への回答は変更できません。
※転売はご遠慮ください
- 申込数
- 24
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年8月
500円+システム利用料

支援者としてブランドのwebサイトにあなたのお名前を載せられる権利
●新ブランドのHPに支援してくださった皆様のお名前を掲載いたします。
※すでに別のコースへご支援いただいた方にも、掲載権を任意でつけさせていただきます。
※すでに別のコースへご支援いただいた方へは、掲載希望の有無に関するご案内をREADYFORのメッセンジャー機能を通してお送りいたします。
● 感謝を込めたメールと瞑想音声と共にお届けします
- 申込数
- 38
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年8月
33,000円+システム利用料

【8月お届け】雨の日も快適!撥水オールインワン S
●Size はS
●水を弾く撥水&ストレッチの効いた生地でできた雨の日も快適にアクティブに過ごせるオールインワン
●前ファスナーで脱ぎ着も楽ちん
●ウエストにはゴムのアジャスター付きで、ウエストを絞ればエレガントに、緩めればリラックスした雰囲気で楽しめます
●大人が着れるパフスリーブにこだわりました
●こちらのリターンは8月のお届けとなります
●感謝を込めたメールと、“感謝の瞑想“音声と共にお届けします
●新ブランドのHPに支援してくださった皆様のお名前を掲載いたします(任意)
※掲載するお名前や希望の有無は、クラウドファンディング終了後にREADYFORのメッセンジャー機能を通してご案内いたします。
※ご支援確定後の返金・キャンセル・交換は、対応いたしかねますので、何卒ご了承ください。
※詳細はページ概要末尾を必ずご確認ください。
※複数口でのご支援も可能です。
※支援時の質問項目への回答は変更できません。
※転売はご遠慮ください
- 申込数
- 24
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年8月
プロフィール
雑誌やCMで活躍するモデルでありながらヨガのトップティーチャー、そしてファッションディレクターも兼任。イベントでは瞬時にチケットが完売する人気のヨガ&瞑想講師。 心も体も自分で整え、癒せるヨガの魅力に感動し、RYT資格を取得。ヨガ指導歴は15年。様々なスタイルのヨガを学び、日々の生活に活かせるヨガを提案している。 『Yoga People Award』ベストオブヨガミューズ受賞。 雑誌YogaJournalの連載や、YouTube 『Happy Journal』、毎週のインスタLIVEで心も健やかにするヨガやHappy Tipsを発信している。 モデルの経験を生かした独自のファッションセンスにも定評があり、様々なアパレルブランドとのコラボレーションでプロデュースした商品は次々にヒット。 近年は自身がディレクターとしてブランド自体をプロデュースしている。

























