
支援総額
目標金額 250,000円
- 支援者
- 44人
- 募集終了日
- 2018年12月14日
プロジェクトの様子
こんにちは。
ページをご覧いただきありがとうございます。
先日2月2日(土)、わくつくプロジェクトの報告会&演奏会が終了しました。
お越しくださった皆様、ありがとうございました!!
報告会でもお話させていただいた内容ですが、アフタースクールと子ども食堂で行ったプロジェクトの様子を、こちらのページでも少しご紹介します。
1月16日@アフタースクール
上板橋第四小学校に併設されている放課後アフタースクールの中で演奏をしました。
この日は小学校低学年中心に40人ほどの子どもたちが来てくれました!
事前の打ち合わせや見学で、元気いっぱいな子どもが多い学校だと伺っていたので、楽器&指揮者体験や、"みんなで歌おう"のコーナーといった、ただ曲を聴くだけではなく、自分で参加できるタイプのプログラムを多く取り入れました。
初めて見る楽器に皆興味津々で、積極的に参加してくれました。
特に、わくつくクインテットメンバー端山くん自作の"ゴムホースホルン"は体験希望者が殺到、大変盛り上がりました☺︎
1月24日@子ども食堂
椎名町にある、金剛院・蓮華堂の中で開かれている子ども食堂で演奏をしました。
食堂でごはんを食べ終わった順に子どもたちが遊びに来るスペースでの演奏だったので、この日は短めの鑑賞プログラムを2本立てでお送りしました。

プログラムの前後の時間ではコミュニケーションも兼ねて、子どもたちの知っている曲を即興で演奏したりもしました。打ち合わせなしで始まった余興でしたが、メロディも伴奏もあるちゃんとした(?)演奏になり、子どもたちにも喜んでもらえたので良かったです。
プログラム内ではドビュッシー作曲の小組曲などを演奏しました。見てください、この写真。

なんと曲に合わせて指揮を振ってくれました。これには私たちも驚いて、演奏しながらついニコニコしてしまいました。
このように、皆様のご支援のおかげでたくさんの子どもたちに音楽のわくわくを届けることができました。本当にありがとうございました!!
次回の記事で正式にプロジェクト終了の報告とさせていただきます。
長い間お付き合いいただきありがとうございました。それでは!
リターン
3,000円
【感謝の気持ちをお送りします】
●わくつくクインテット奏者からお礼のお手紙
- 申込数
- 8
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年2月
5,000円
【感謝の気持ちをお送りします】
●わくつくクインテット奏者からお礼のお手紙
- 申込数
- 6
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年2月
3,000円
【感謝の気持ちをお送りします】
●わくつくクインテット奏者からお礼のお手紙
- 申込数
- 8
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年2月
5,000円
【感謝の気持ちをお送りします】
●わくつくクインテット奏者からお礼のお手紙
- 申込数
- 6
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年2月

10周年記念事業「東北ゼブラ会議 2026」開催!東北創生の次代へ
- 現在
- 950,000円
- 支援者
- 34人
- 残り
- 29日

アレッシ・バウスフィールド・リンドバーグ×東京佼成WO夢の響宴へ!
- 現在
- 4,270,000円
- 支援者
- 111人
- 残り
- 38日

子ども達に体験学習の機会をプレゼントしよう!貧困による体験格差解消
- 総計
- 8人

マーチングバンド全国大会出場に伴う楽器運送費等の活動費のお願い
- 現在
- 206,000円
- 支援者
- 61人
- 残り
- 15日

文化をつなぐ|芸能芸術支援-芸団協マンスリーサポーター
- 総計
- 2人

清瀬市から未来へ— 幻のロマン客車「夢空間」の鼓動を、再び。
- 現在
- 2,329,064円
- 支援者
- 115人
- 残り
- 8日

聴覚障がいの方へ伝えたい「目で聴く身体で感じるコンサート」
- 現在
- 531,500円
- 支援者
- 68人
- 残り
- 3日











