白化サンゴ×輪島の漆芸。世界に一台の三線制作にご支援を。
白化サンゴ×輪島の漆芸。世界に一台の三線制作にご支援を。 2枚目
白化サンゴ×輪島の漆芸。世界に一台の三線制作にご支援を。 3枚目
白化サンゴ×輪島の漆芸。世界に一台の三線制作にご支援を。 4枚目
白化サンゴ×輪島の漆芸。世界に一台の三線制作にご支援を。 5枚目
白化サンゴ×輪島の漆芸。世界に一台の三線制作にご支援を。
白化サンゴ×輪島の漆芸。世界に一台の三線制作にご支援を。 2枚目
白化サンゴ×輪島の漆芸。世界に一台の三線制作にご支援を。 3枚目
白化サンゴ×輪島の漆芸。世界に一台の三線制作にご支援を。 4枚目
白化サンゴ×輪島の漆芸。世界に一台の三線制作にご支援を。 5枚目

支援総額

3,290,000

目標金額 5,000,000円

支援者
49人
募集終了日
2024年9月30日

    https://readyfor.jp/projects/wanohibiki-sanshin?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2024年09月29日 12:00

【残り1日!】「そこにあるべきではない三線」をつくりたい!

残り1日.gif

皆さま、世界に一台の「そこにあるべきではない三線」制作プロジェクトへのご支援ありがとうございます!!
 
現在、達成率62% 313万円のご支援をいただいています。少しずつ応援の輪が広がっていることを実感し、大変嬉しく思っています。本当にありがとうございます。
 
さて、いよいよクラウドファンディング受付終了まで残り1日となりました!
 
先日お知らせしたとおり、制作する三線のデザインが無事完成しました!!
スペシャルサポーターのHYさんをはじめ、制作にご協力いただく三線組合のみなさん、装飾を担当していただく彦十蒔絵さん、デザインの提案を行なった私たち学生など、プロジェクトメンバー全員で相談し形となりました。
サンゴが生きる海をイメージし、藍染にした蛇皮をはることで三線の胴をつくります。蛇皮を藍染するということは世界初の試みなんです!デザインができあがり、制作も少しずつ始まっています。沖縄の海と文化を未来に繋ぐためのきっかけとなる三線ができるのでは!と完成がとても楽しみです!
世界に一台の「そこにあるべきではない」三線をわたしたちと一緒につくりあげましょう!
 
応援していただいている皆さん、本当にありがとうございます。残すところあと少しとなりましたが、引き続きお声がけやSNSでのシェアなどご協力いただけますと幸いです。
 

最後まで温かいご支援よろしくお願いいたします!

リターン

5,000+システム利用料


alt

応援コース(5千円)

●サンクスメール
●会員証(デジタル)

申込数
12
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年6月

10,000+システム利用料


alt

応援コース(1万円)

●サンクスメール
●会員証(デジタル)
●Special Movieにお名前掲載(希望制)

申込数
20
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年6月

5,000+システム利用料


alt

応援コース(5千円)

●サンクスメール
●会員証(デジタル)

申込数
12
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年6月

10,000+システム利用料


alt

応援コース(1万円)

●サンクスメール
●会員証(デジタル)
●Special Movieにお名前掲載(希望制)

申込数
20
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年6月
1 ~ 1/ 16


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る