
支援総額
目標金額 350,000円
- 支援者
- 8人
- 募集終了日
- 2015年4月30日
~第2弾 これまでの和音響鳴〜
重なりあいと個性、和音響鳴の次の挑戦
異なるジャンルの音の響きあいが、観客の皆様にしっかりと心に届いたことを実感できはじめての和音響鳴。
第2回は、音の響きあいだけでなく、個々の楽器それぞれの魅力も十分に味わってほしい、そんな思いで望みました。
そんな思いから、太鼓・能管・龍笛・篠笛・尺八・PIANOの奏者に出演頂きました。前回に引続き教え子である、日本太鼓塾や東大和高校の高校生もステージに出演させました。
当日はお客様は都内だけでなく、遠くは愛知や兵庫からも来て下さった方がおり、ますます和音響鳴への期待が高まったことを感じました。
最後の演目、山本麻琴×和楽×PIANOによるセッション阿修羅2010の演奏後には鳴りやまぬ拍手を頂き、沢山の笑顔や、涙を流されている姿をステージから見たとき、第2回の和音響鳴を催すことが出来て本当によかったと心から思いました。
ご覧になった方からは、
~終演後に感想を書いていただいた中から、一部紹介させていただきます~
●各々の楽器、演奏者とも素晴らしい演奏でした。 特に太鼓のセッションは最高! 笛の美しさも驚きでした。 木遣りは日本一ですね! 太鼓がこんなに魅力的なことは発見です。
●大変感動いたしました。 東大和高校の生徒をここまで育てていただいてありがとうございました。
●ピアノと太鼓の組み合わせはおもしろいですね。 ただ発展途上で、まだまだ化けるかもしれません。 そしてやはり笛との相性は抜群です。 楽しませていただきました。
など新しい組み合わせやそれぞれの楽器の音色に対してのたくさんの嬉しい声を頂きました。
挑戦的な組み合わせによる音の重なりあいを、お客様がこんなにも楽しんでくれている。
そう感じたことで、次の和音響鳴開催への熱意がますます高まったのでした。
リターン
3,000円
1.お礼のメッセージメール
2.「和音響鳴~太鼓×唄×横笛~」公式パンフレット
※パンフレット余白にお礼の言葉を添えさせて
頂きます。
- 申込数
- 1
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
<ライブに来られる方へ>
3,000円の支援で受け取る引換券に加えて
3.和音響鳴LIVEチケット1枚<自由席>
※2015年5月4日(長野県・茅野市開催)または、
2015年7月20日(東京都・高円寺開催)のいずれかを選んでください。
4.山本麻琴が指導をする教室で体験レッスンご招待。
場所は、長野県岡谷市/東京都東久留米市
/神奈川県川崎市の3会場から選べます。
※交通費や現地での食費などはご負担下さい。
- 申込数
- 6
- 在庫数
- 29
3,000円
1.お礼のメッセージメール
2.「和音響鳴~太鼓×唄×横笛~」公式パンフレット
※パンフレット余白にお礼の言葉を添えさせて
頂きます。
- 申込数
- 1
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
<ライブに来られる方へ>
3,000円の支援で受け取る引換券に加えて
3.和音響鳴LIVEチケット1枚<自由席>
※2015年5月4日(長野県・茅野市開催)または、
2015年7月20日(東京都・高円寺開催)のいずれかを選んでください。
4.山本麻琴が指導をする教室で体験レッスンご招待。
場所は、長野県岡谷市/東京都東久留米市
/神奈川県川崎市の3会場から選べます。
※交通費や現地での食費などはご負担下さい。
- 申込数
- 6
- 在庫数
- 29

アレッシ・バウスフィールド・リンドバーグ×東京佼成WO夢の響宴へ!
- 現在
- 4,240,000円
- 支援者
- 109人
- 残り
- 39日

1人の舞台俳優と5人の演出家による4都市50公演の挑戦
- 現在
- 605,000円
- 支援者
- 40人
- 残り
- 9日

自身初となるダンスソロ公演を成功させて今後も活動を続けていきたい
- 現在
- 136,000円
- 支援者
- 19人
- 残り
- 9日

文化をつなぐ|芸能芸術支援-芸団協マンスリーサポーター
- 総計
- 2人

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
- 現在
- 61,891,000円
- 寄付者
- 2,870人
- 残り
- 28日

文学とジャズで世界をつなぐ-村上春樹ライブラリーの挑戦にご支援を
- 現在
- 4,999,000円
- 寄付者
- 211人
- 残り
- 71日

大正ロマン夢二の世界×アンティークスタインウェイ自動演奏再生計画!
- 現在
- 1,940,000円
- 支援者
- 34人
- 残り
- 35日











