
支援総額
目標金額 200,000円
- 支援者
- 38人
- 募集終了日
- 2014年8月24日
輪音ってどんな団体?
65%達成!引き続きご支援よろしくお願いします!
こんにちは!皆様あたたかいご支援ありがとうございます。
現在、65%達成しております。あと24日、ぜひよろしくお願いいたします。
「輪音」について
さて、私達音楽ボランティア団体「輪音」という団体なのですが、「どんな活動しているの?」とよく質問を受けます。ですから、今回は音楽×社会貢献を軸に活動している私たち輪音の活動についてご紹介したいと思います。
輪音ができたのは2年前。「東日本大震災の復興支援の輪を、音楽で広げたい」そんな想いで始まりました。それから、復興支援活動を中心に活動してきた私達ですが、コンセプトとしては、「音楽を通して、誰かのために何かをしたい」というもの。
現在は非常に幅広い活動をしています♪
輪音HPはこちら↓
http://waonmusic.com/
具体的なプロジェクト
①東日本大震災復興チャリティコンサート
これは地元名古屋を中心に行うコンサートです。募金を集めたり、オリジナルの震災復興ソングをみんなで歌ったりして、東北の震災を伝え続けています。
☆輪音オリジナル震災復興ソング「海とともに」はこちら↓
ミュージックビデオ
http://youtu.be/3i5FDpnuEc0
合唱版
http://youtu.be/UPlNmOUJRP8

②カウントダウンコンサートIN石巻
過去に二回開催した年末の東北でのコンサート。「クリスマスやお正月のような世間が賑やかになるときほど、被災した方は孤独感を感じる」という現地の方の言葉から始まったコンサートです。

③3Mプロジェクト
3M(make music and memory)をコンセプトに行っている、老人施設などの慰問プロジェクトです。

④東北メッセンジャー
東北へ足を運び、被災者の方の言葉や学んだことをメッセンジャーとして発信していくことを目的としたプロジェクトです。四回目を迎えます。

⑤WAONRADIO~音楽でつなぐ未来の輪~
「想いを形に歌にする」をテーマに、夢を持つ人や社会貢献する人をお招きし対談。その後即興でその人の思いを歌にして発信します!毎週金曜日配信!
⑥フラッシュモブ
フラッシュモブNAGOYAさんとともに、フラッシュモブを企画中です!
さいごに
そして、国内で幅広く活動してきた私達が初めて海外で行いたいと考えているのが、今回のカンボジアの演奏会です。現在少しずつリコーダー集めを始めた段階で、まだまだ道のりはありますが、みなさんのご支援や応援のお言葉が、プロジェクト運営の上での大きな追い風となり、背中を後押ししていただいている気持ちです。
どうか、今後ともよろしくお願いいたします!
音楽ボランティア団体 畑中みどり
リターン
3,000円
●輪音オリジナルCD
●子ども達からのサンクスレター
●活動報告書
- 申込数
- 26
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
●輪音オリジナルCD
●子ども達からのサンクスレター
●子ども達からのサンクスビデオ
●カンボジアのお土産
●活動報告書
- 申込数
- 14
- 在庫数
- 制限なし
3,000円
●輪音オリジナルCD
●子ども達からのサンクスレター
●活動報告書
- 申込数
- 26
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
●輪音オリジナルCD
●子ども達からのサンクスレター
●子ども達からのサンクスビデオ
●カンボジアのお土産
●活動報告書
- 申込数
- 14
- 在庫数
- 制限なし

文学とジャズで世界をつなぐ-村上春樹ライブラリーの挑戦にご支援を
- 現在
- 4,999,000円
- 寄付者
- 211人
- 残り
- 71日

アレッシ・バウスフィールド・リンドバーグ×東京佼成WO夢の響宴へ!
- 現在
- 4,245,000円
- 支援者
- 110人
- 残り
- 39日

大正ロマン夢二の世界×アンティークスタインウェイ自動演奏再生計画!
- 現在
- 1,940,000円
- 支援者
- 34人
- 残り
- 35日

自身初となるダンスソロ公演を成功させて今後も活動を続けていきたい
- 現在
- 136,000円
- 支援者
- 19人
- 残り
- 9日

文化をつなぐ|芸能芸術支援-芸団協マンスリーサポーター
- 総計
- 2人

茨城おとのわプロジェクトはスポンサーを募集しています!
- 総計
- 1人

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
- 現在
- 61,961,000円
- 寄付者
- 2,873人
- 残り
- 28日











