支援総額
目標金額 330,000円
- 支援者
- 9人
- 募集終了日
- 2014年11月4日
食文化が豊かな野田村。
皆さまこんにちは!
野田村は現在、台風の影響で、波浪警報が出ております。
皆さまのところは、ご無事でしょうか?
さて…
先日、野田村の秋を紹介しましたが、
秋じゃなくても年中色々なおいしい食材がある野田村。
海に畑に山。
食の宝庫なのです♪
そんなこんなで、この間私が食べた、
「世界で一番大好きな野田食」をご紹介します♪
じゃじゃん!

それはこの、にんにく味噌たっぷりの「豆腐味噌田楽」です♪
おなじみの方はおなじみだと思いますが、
大阪から大学生が来たとき、
「こんな食べ物初めてや!」
ち、3本も食べていきました。(笑)
それからこの菜っ葉たっぷりのお味噌汁。

野田村の言葉で「おづげ」と言います。
味噌も手作りで、とても優しくてあったかい味がします。
そして写真はありませんが、
つい先日、米刈りが行われました♪
もう少しすると、新米が出回ると思います。
ディナーショーでは、
野田村の食材が、どんな料理に変身するのでしょうか?
食は、人を笑顔にします。
そして人は、人を笑顔にします。
当日参加される住民にも。
支援してくださっている皆さまにも。
ー想いが届きますようにー

そんな願いをこめて、
これからも企画に向けて頑張りますので、
皆さんどうぞご支援よろしくお願いします!!
リターン
3,000円
■サンクスレター
■活動報告書(当日の映像も)
- 申込数
- 9
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
3,000円の引換券に加え
■イベント限定バッジ
■村内手作りグッズ
- 申込数
- 4
- 在庫数
- 制限なし
3,000円
■サンクスレター
■活動報告書(当日の映像も)
- 申込数
- 9
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
3,000円の引換券に加え
■イベント限定バッジ
■村内手作りグッズ
- 申込数
- 4
- 在庫数
- 制限なし

丸岡城下に新たな歴史を 日向御前・国姫の顕彰モニュメントを未来へ
- 現在
- 6,325,000円
- 支援者
- 79人
- 残り
- 18日

開湯400年!お客様を温かくお迎えする歓迎標のリニューアルに挑戦!
- 現在
- 4,512,000円
- 支援者
- 235人
- 残り
- 21日

佐賀・呼子| 甚六サウナ・ホテルなど続々開業!鯨をしるべに町を興す
- 現在
- 3,755,000円
- 支援者
- 34人
- 残り
- 28日

地域文化を残し、課題を創造的に解決する 『めぐる、友の会』会員募集
- 総計
- 100人

10周年記念事業「東北ゼブラ会議 2026」開催!東北創生の次代へ
- 現在
- 950,000円
- 支援者
- 34人
- 残り
- 30日

70年地域の食を支え続けるパン屋を「地域と人をつなぐ場」にしたい
- 現在
- 944,000円
- 支援者
- 88人
- 残り
- 8時間

お国帰りプロジェクト|田沼家ゆかりの名刀を皆で守り、後世へ
- 現在
- 845,000円
- 支援者
- 14人
- 残り
- 70日










