このクラウドファンディングは達成しませんでした。支援予約はすべてキャンセルとなります。銀行振込みにより支援を行った方には、当社より返金が行われます。
夢に向けて初めの一歩!音楽制作を学ぶためのソフトを購入したい
夢に向けて初めの一歩!音楽制作を学ぶためのソフトを購入したい
このクラウドファンディングは達成しませんでした。支援予約はすべてキャンセルとなります。銀行振込みにより支援を行った方には、当社より返金が行われます。

支援総額

12,000

目標金額 100,000円

支援者
4人
募集終了日
2018年3月13日

    https://readyfor.jp/projects/wearetheworld?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2018年01月29日 17:03

hinaの自己紹介をします!



hinako(以下、hina)がなぜ音楽が好きなのかなど……
今回は簡単な自己紹介をしていきます。

私は、大学院まで研究職として生体学を学びながら大阪のなかもずにいました。
その当時、特に将来夢もなく研究職に就いていました。
両親から比較的甘やかされた環境で育ってきたので、
大学卒業後の進路を悩んでいました。
実家の兵庫に帰ったら親に甘えてしまって、
そのまま結婚して年を取っていくのかな?それは嫌だ!
ということで東京に一人で就職と共に上京してきました。
こんな性格なので占いが大好きで学生時代はハマりすぎた記憶があります。

港区にある某IT企業に勤務しています。
仕事がきっかけでマーケティングスキルをつける目的で
自分の余暇時間でコンテンツマーケティングやWeb広告運用などを
自宅で学んだりお世話になっている方の元で手を動かしながら学んでいます。

私は元々、文章を書いたり本を読むのが好きなインドアタイプなので、
広告運用や文章で人を惹き付けるコンテンツマーケティングが性にあいました。
株式会社Communitureでコンテンツマーケティングを学んでいます。


 
元々音楽が好きになったのは時は、2005年頃、東京に遊びに来た時がきっかけです。
当時中学生であった私は、東京のおしゃれな感じと
人の多さに憧れを持ちつつ好きな音楽に出会いました。


そこから、色々なジャンルの音楽を聴く中で音楽に人を幸せにする力があると感じました。
そこからが私の物語の始まりです。私の人生にはいつでも音楽がありました。
この音楽で何かをしたい! その想いから今に至ります!

私はウサギとカメで例えると、圧倒的にカメタイプですが、
コツコツと他人と比較することなく自分の理想の人生を実現するために
昨日より今日、今日より明日。10cmでもいいから毎日前進していきます!

足早となりましたが、hinaの自己紹介です!
今後も頑張って人生を過ごしていきます。
最後にロッキー・ザ・ファイナルの私が好きな名言を紹介していきます。

下記の記事で紹介されているのでチェックしてみてください!

参照元:ライブドアブログ 

http://blog.livedoor.jp/umiyamaniji/archives/21764062.html

リターン

3,000


応援コース

応援コース

①お礼のメールをお送りいたします。
②hinakoがチョイスするおすすめ音楽10選を限定記事で紹介

申込数
4
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2018年7月

10,000


hinaのデビュー作を届けたい!

hinaのデビュー作を届けたい!

①私が制作したオリジナルEDM音源を1作品プレゼントします。
②hinakoがチョイスするおすすめ音楽10選を限定記事で紹介
③お礼のメールをお送りいたします。

申込数
0
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2018年7月

3,000


応援コース

応援コース

①お礼のメールをお送りいたします。
②hinakoがチョイスするおすすめ音楽10選を限定記事で紹介

申込数
4
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2018年7月

10,000


hinaのデビュー作を届けたい!

hinaのデビュー作を届けたい!

①私が制作したオリジナルEDM音源を1作品プレゼントします。
②hinakoがチョイスするおすすめ音楽10選を限定記事で紹介
③お礼のメールをお送りいたします。

申込数
0
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2018年7月
1 ~ 1/ 6

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る