子供のウェルビーイングを高めるため、前野マドカ講演会を成功させたい
子供のウェルビーイングを高めるため、前野マドカ講演会を成功させたい

支援総額

303,000

目標金額 300,000円

支援者
23人
募集終了日
2024年3月31日

    https://readyfor.jp/projects/well-being?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2024年03月24日 13:46

BremenのDNAでしょうか?あと6日です。

 いつも応援ありがとうございます。あと20万円ほどです。

 あと6日となりました。最後まで頑張りますので、引き続き応援をよろしくお願いいたします。

 

Bremenでは1年生から6年生まで兄弟姉妹のように遊びます。最近、ベイブレードがはやりですが、1年生の子が5年生のおにいさんに勝とうと張り切っています。

 遊びのルールは子どもたち同士で決めています。勝負の世界は厳しいのです。勝手にルールを変えようとする子がいると、高学年の子が「ルールを守ろう」と言ってくれます。

このようにして、遊びは継承されていきます。

 Yさんは手芸ボックスを持ってきて何やら作っています。「何をつくっているの?」と先生が尋ねると、「Hさんにプレゼントするの」と1学年下の子の名前を言いました。「私、手芸をしているときがすごく楽しいし、素敵な時間なんだ」と笑顔で答えてくれました。

 Bremenのおにいさん、おねえさんは、自分たちが小さいころにしてもらったように、優しく、ときには厳しく、小さな子に幸せを伝えていきます。

12年間の活動を通じて、培われてきたBremenのDNAと言えるかもしれません。

 

子どもが自由に活動している時に、ウェルビーイングは大きく育つのではないでしょうか?

 

どのようにすると、石巻にウェルビーイングが根付くのでしょう?

 

遠いようですが、一歩ずつ進めるしかありません。

市民が自分達の幸せを願う時に初めてそれが実現するものと考えています。(広報・木村整)

リターン

3,000+システム利用料


感謝のメール

感謝のメール

日常の子どもたちの様子をメールでお届けします。

申込数
16
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年12月

5,000+システム利用料


感謝のお手紙と丸平のかつお節

感謝のお手紙と丸平のかつお節

感謝のお手紙を送ります。丸平のかつお節1袋を送ります。

申込数
6
在庫数
24
発送完了予定月
2024年12月

3,000+システム利用料


感謝のメール

感謝のメール

日常の子どもたちの様子をメールでお届けします。

申込数
16
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年12月

5,000+システム利用料


感謝のお手紙と丸平のかつお節

感謝のお手紙と丸平のかつお節

感謝のお手紙を送ります。丸平のかつお節1袋を送ります。

申込数
6
在庫数
24
発送完了予定月
2024年12月
1 ~ 1/ 5

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る