
支援総額
目標金額 4,000,000円
- 支援者
- 3人
- 募集終了日
- 2018年8月17日
活動内容の具体性についてのご返答
現段階では
<活動内容>
・女性議員のいない地域への提言
・学校での意思決定教育
・ジェンダーギャップの有無によるメリットデメリットの研究調査、意識改善
・法改正へのロビー
となっています。主に資金はパンフレットと学校での意思決定教育と法改正へのロビーに使われます。ちなみに2015年時点での女性議員の割合はこのようになっています。

あえて法人として活動する意味は、個人と別に社会的意識が必要であるからです。現段階で現実的にギャップを埋められるのは各党の自主性による努力しかなく、女性に関する団体も、現時点では具体的、現実的な動きを取っていません。(デモやSNSによる表明は沢山あります)
政局闘争に偏った報道の在り方から、学校での意思決定教育(政治教育)に至るまで、本当に自分たちに必要なルールを当事として決定納得する過程が分かりにくくなっているところを具体的に是正していく必要があります。お金は主にそこに使われます。
法改正ロビーに関しては個々の支援者との具体的な話し合いが必要となってきます。もちろんジェンダーギャップに関わる法改正に限られます。
クラウドファンディングではお金を半年で使い切らなければならないというルールがあるようなので、半年分の見積もりは以下のようになっています。
支援をしてくださる方に対してはその使用用途を明示いたしますのでご安心ください。事務員希望者や自分もやってみたいという方もご連絡ください。
なお、8月17日までに400万集まらない場合にはこのプロジェクトは成立せず、支援金は各支援者の方に返金となります。
| パンフレット作成 | 600,000円 |
| 封筒切手 | 100,000円 |
| 法人設立、事務所費 | 700,000円 |
| 事務員 | 1,000,000円 |
| 教育研修 | 500,000円 |
| 書籍調査 | 500,000円 |
| 交通費 | 100,000円 |
| 支援員養成 |
500,000円 |
リターン
5,000円
プロジェクト応援コース
・サンクスメール
▶︎いただいたご支援の多くを、プロジェクトのために活用させていただきます。
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年9月
10,000円
プロジェクト応援コース
・サンクスメール
▶︎いただいたご支援の多くを、プロジェクトのために活用させていただきます。
- 申込数
- 21
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年9月
5,000円
プロジェクト応援コース
・サンクスメール
▶︎いただいたご支援の多くを、プロジェクトのために活用させていただきます。
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年9月
10,000円
プロジェクト応援コース
・サンクスメール
▶︎いただいたご支援の多くを、プロジェクトのために活用させていただきます。
- 申込数
- 21
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年9月

重度障害児でも――お風呂に入りたい。願いを叶える虹色プロジェクト
- 現在
- 1,942,000円
- 支援者
- 98人
- 残り
- 8日

心理専門職による「心のケア」を、必要な人に無料で届けたい
- 総計
- 11人

子供を亡くしたすべてのお母さん、お父さんへ寄り添った継続的な支援を
- 総計
- 2人

社会的孤独・孤立にある方への見守り、相談支援サービスを維持したい!
- 総計
- 0人

済生会川口乳児院|子どもたちに安心と愛を。46年ぶり施設建て替えへ
- 現在
- 13,335,000円
- 寄付者
- 676人
- 残り
- 20日

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,300,000円
- 支援者
- 346人
- 残り
- 4日

子どもや家族の孤立を防ぐ。多機能・都市型の支援拠点モデルを福岡から
- 現在
- 15,087,500円
- 寄付者
- 355人
- 残り
- 34日











