
支援総額
2,066,000円
目標金額 1,200,000円
- 支援者
- 145人
- 募集終了日
- 2019年6月28日
https://readyfor.jp/projects/wkwk-funazushi?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
2019年08月30日 18:13
本日リターンのめんつゆセットを発送致しました!
こんばんは。
8月発送予定のめんつゆですが、本日発送致しました。
トラブルもありつつ、なんとかギリギリではありますが、8月中にお送りすることができました。
セットの飯のだしは、前もってお送りしています。
長らくお待たせして、本当にすみませんでした。
添加物を使っていない優しい味の飯のだしめんつゆを、ご賞味いただければ幸いです。
9月発送予定の飯のだし塩胡椒は、9月中旬ごろにお届け予定になっておりますので、今しばらくお待ちいただきますよう、お願い申し上げます。
大和 幸子
リターン
3,000円

飯のだし(10g)
〇飯のだし(10g 約10日~2週間分)
〇利用者さんとスタッフがデザインしたポストカードでサンクスメール
- 申込数
- 92
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年8月
5,000円

クラタペッパーの白コショウを使った塩こしょう(25g)
〇飯のだし入りクラタペッパーの白コショウを使った塩こしょう(25g)
〇利用者さんとスタッフがデザインしたポストカードでサンクスメール
- 申込数
- 4
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年9月
3,000円

飯のだし(10g)
〇飯のだし(10g 約10日~2週間分)
〇利用者さんとスタッフがデザインしたポストカードでサンクスメール
- 申込数
- 92
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年8月
5,000円

クラタペッパーの白コショウを使った塩こしょう(25g)
〇飯のだし入りクラタペッパーの白コショウを使った塩こしょう(25g)
〇利用者さんとスタッフがデザインしたポストカードでサンクスメール
- 申込数
- 4
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年9月
1 ~ 1/ 11
このページを見た人はこんなプロジェクトもチェックしています
一般社団法人計算機と自然(代表:落合陽一)
滋賀県彦根市観光文化戦略部文化財課
海龍王寺 住職 石川重元 (イケ住)
鵜飼哲矢
島村 恒平(一般社団法人OMUSUBI)
国立循環器病研究センター 成人先天性心疾患...
社会福祉法人久美愛園

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
217%
- 現在
- 217,406,000円
- 支援者
- 12,349人
- 残り
- 29日

国宝 彦根城、日本の遺産を未来へつなぐ|高橋架け替えで蘇る大名庭園
80%
- 現在
- 8,045,000円
- 寄付者
- 197人
- 残り
- 36日

小さなお寺の大切なたからものを一緒に守り、伝えていただけませんか
継続寄付
- 総計
- 145人

あなたもごちそうサンタに♫福岡の親子へ温かいクリスマスを。
14%
- 現在
- 735,000円
- 支援者
- 73人
- 残り
- 25日

学校や仕事をやめて行き場を失った若者たちを支えたい
継続寄付
- 総計
- 5人

ひとつの心室で生きていく。フォンタン手術の患者をみんなで支援したい
85%
- 現在
- 3,435,000円
- 寄付者
- 174人
- 残り
- 29日

障害のある子どもたちの笑顔のために。久美学園修繕プロジェクト
87%
- 現在
- 2,611,000円
- 寄付者
- 96人
- 残り
- 8日
最近見たプロジェクト
高橋亮馬(巨匠たちの技法ビデオシリーズ製作...
太田正彦(NOAH)
ぬくみねっと(安田朋・安田紀子)
塩谷 康司 わさび農家(事業主)
国立博物館で複製画を描いてきた絵師が巨匠たちの技術を伝えたい
- 支援総額
- 238,000円
- 支援者
- 17人
- 終了日
- 3/31

高齢化率日本一の秋田県から、加齢臭対策の化粧品を開発したい!
- 支援総額
- 5,000円
- 支援者
- 1人
- 終了日
- 10/31
成立

自然のぬくもりをゆっくり楽しむ「ぬくみちゃん」を提案したい!
113%
- 支援総額
- 452,000円
- 支援者
- 25人
- 終了日
- 3/21
成立
世界農業遺産認定されている静岡水わさびの石垣崩落復旧とわさび沢再生
244%
- 支援総額
- 1,222,000円
- 支援者
- 82人
- 終了日
- 1/5











