
支援総額
目標金額 1,500,000円
- 支援者
- 95人
- 募集終了日
- 2014年8月31日
【世界の抗えない現実と『ハッピードール』が起こすミラクル】

写真はヨハネスブルグの南西に位置する
ソウェトと呼ばれる南アフリカ最大の黒人居住区。
電気も水道もなく、バラックが密集した劣悪な環境に
貧困層の人たちが生活しています。
富裕層と貧困層の分極化と、エイズという深刻な社会問題。
5人に1人が感染者という現実。
ソウェトの住人である写真の女性も
HIV陽性であると話しました。

(2010年、ヨハネスブルグ/ソウェト)
世界は悲劇的な現実で溢れています。
自然災害、紛争、事故や惨事、ウィルスの脅威...。
最近ではウクライナのマレーシア航空の墜落事故に
エイズ研究者が100人乗っていたというニュースもありました。
私たちの世界は、一つ一つの問題に向き合い、理解し、
解決する時間もないままに猛スピードで流れていきます。
だからこそ、この手でできることから始めてみる。
創造力は何ものにも代えがたく
子どもたちが心豊かに生きていくための大切な糧になり
希望ある明日を創り出します。
美術の授業もなく、紙やクレヨンも持たない子どもたち。
エイズ陽性の子どもたちだけでなく、性的虐待、親との死別など
厳しい現実を懸命に生きている子どもたち。
自己表現の時間がない子どもたちに
『ハッピードール』が起こすミラクルがきっとあるはず。
厳しい現実の中で生きる、彼らの夢や希望を応援したい。
どうか私たちと一緒に、子どもたちを応援してください。
リターン
3,000円
子どもたちの写真付きサンキューレター
HPへのお名前掲載
- 申込数
- 57
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
子どもたちの写真付きサンキューレター
HPと記録集へのお名前掲載
記録集の贈呈(最新号1冊)
- 申込数
- 39
- 在庫数
- 制限なし
3,000円
子どもたちの写真付きサンキューレター
HPへのお名前掲載
- 申込数
- 57
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
子どもたちの写真付きサンキューレター
HPと記録集へのお名前掲載
記録集の贈呈(最新号1冊)
- 申込数
- 39
- 在庫数
- 制限なし

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,221,000円
- 支援者
- 339人
- 残り
- 5日

ワンラブ助っ人募集中!|ルワンダでずっと義足を作り続けるために!
- 総計
- 87人

鳥サポーター募集中|鳥と人の共生を目指す活動にご支援を!
- 総計
- 38人

PEERパートナー:スポーツを通じた障害者の社会参加を応援する!
- 総計
- 18人

月1,500円からできる国際協力 10代ママたちに復学機会を!
- 総計
- 22人

世界の女の子が「生理」でも笑顔で暮らせる環境をつくりたい
- 総計
- 30人

ウガンダの子どもたちに“学びの土台”を。新校舎に窓とドアを届けたい
- 現在
- 229,000円
- 支援者
- 41人
- 残り
- 9日










