
支援総額
目標金額 1,000,000円
- 支援者
- 106人
- 募集終了日
- 2018年1月31日
ワンダフルキッズのクリスマス第2弾
ワンダフルキッズのクリスマス、今年は2つありました。
第2弾はラジオの文化放送見学です。
文化放送の見学には、アナウンサーはじめ、アナウンサーのどなたかの紹介がないとできないのですが、石川真紀アナウンサーとつながりができ、今回の見学となりました。
小中学校の冬休みに合わせ日程調整をしたのですが、肝心の小学生は体調不良、中学生は急用ができて不参加になってしまい、若者のフレンディ君だけになってしまいました。
11時の約束で、すぐに生放送のスタジオを見学させてもらいました。
番組は「くにまるジャパン 極」で、野村邦丸アナウンサーと鈴木純子アナウンサーがしゃべっていました。2人のいつもの軽快なノリでゆるーい感じは、直接見ても変わらず、なにか安心感をもたらすものでした。この日の極シアター(長時間にわたりその人の歴史などを聞くコーナー?)は西武ライオンズの秋山翔吾選手で、会うのを楽しみにしていましたが、別コーナーに入っており残念ながら顔を拝見することができませんでした。
生放送での写真撮影は禁止なので、空いているスタジオにいって、機材や公開放送をしているホールなども見学しました。
若者のフレンディ君は、ふだんラジオを聞かないといっていましたが、鋭い質問を石川アナウンサーにしていて、聞かないけど興味はあるんだなと感じる一コマもありました。そして、短い時間だったから集中して見学できたと言ってくれて、とても満足そうでした。
短い時間でしたが、石川アナウンサーが忙しい時間の合間を縫って受けてくださいました。
ありがとうございました。
ワンダフリキッズは、おしゃべり、お出かけ、学ぶの3本柱で活動しています。
家庭の事情であまり外出せず、社会を見る経験の少ない子どもたちに、できるだけ多くの機会を持ってもらっています。
まいにち子ども食堂でも、食べるだけでなく、できるかぎりみんなでお出かけし、社会的な知見を持ってもらいたいと思います。
それにはまず、クラウドファンディングを成立させなければいけません。
今年もあとわずかですが、みなさまのご支援ご協力をお願いもうしあげます。

リターン
3,000円
お礼のメール&会報誌
・お礼のメール
・子どもたちの様子がわかる会報誌をPDFにてお送りします。
- 申込数
- 50
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年2月
10,000円

お礼のメール&会報誌&缶バッジ&食堂年間パスポート&食堂にお名前を掲載
・お礼のメール
・子どもたちの様子がわかる会報誌
・ワンダフルキッズオリジナル缶バッジ
・まいにち子ども食堂年間パスポート
・食堂にサポーターとしてお名前を掲載できる権利(小サイズ)
- 申込数
- 26
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年2月
3,000円
お礼のメール&会報誌
・お礼のメール
・子どもたちの様子がわかる会報誌をPDFにてお送りします。
- 申込数
- 50
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年2月
10,000円

お礼のメール&会報誌&缶バッジ&食堂年間パスポート&食堂にお名前を掲載
・お礼のメール
・子どもたちの様子がわかる会報誌
・ワンダフルキッズオリジナル缶バッジ
・まいにち子ども食堂年間パスポート
・食堂にサポーターとしてお名前を掲載できる権利(小サイズ)
- 申込数
- 26
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年2月
山口朝鮮初中級学校を支援! ーつないでいこう未来へー
- 総計
- 58人

日本で唯一の冤罪ラジオ番組はまだまだ続けなくてはいけない使命がある
- 総計
- 10人

好きだけどつらい・・デートDVのない社会のために相談窓口を続けたい
- 総計
- 87人

孤独な夜を照らす光を―家にいたくない若者の居場所をみんなで作りたい
- 総計
- 77人

子ども達に体験学習の機会をプレゼントしよう!貧困による体験格差解消
- 総計
- 8人

「移動子ども食堂ぽかぽかキッチン号」マンスリーサポーター募集!
- 総計
- 14人

人も動物もみんなが幸せになれる温かい子ども食堂を目指したい!
- 総計
- 9人










