WHP〜世界の子供からの贈り物〜

支援総額
目標金額 100,000円
- 支援者
- 4人
- 募集終了日
- 2011年9月26日

浪速区の日常は、これからも私たちが守る|新たな患者情報共有システム
#地域文化
- 現在
- 15,365,000円
- 支援者
- 81人
- 残り
- 35日

地域医療を守るため、ともに走ろう|ドクターカー更新プロジェクト
#医療・福祉
- 現在
- 8,445,000円
- 寄付者
- 276人
- 残り
- 28日

小さなお寺の大切なたからものを一緒に守り、伝えていただけませんか
#地域文化
- 総計
- 145人

豪雨災害で崩壊した参道修復を。重要文化財・舟城神社を未来へ繋ぐ。
#地域文化
- 現在
- 4,705,000円
- 支援者
- 70人
- 残り
- 7日

綾部市が災害派遣トイレネットワークに参加、市民の命と尊厳を守る
#災害
- 現在
- 1,020,000円
- 寄付者
- 38人
- 残り
- 40日

長野県初、御代田町が災害派遣トイレ網に参加、町民の命と尊厳を守る!
#災害
- 現在
- 1,010,000円
- 寄付者
- 32人
- 残り
- 9日

被災地・七尾市田鶴浜に 再び賑わい・語り合いの場を
#まちづくり
- 現在
- 972,000円
- 支援者
- 52人
- 残り
- 9日
プロジェクト本文


世界の人々が日本のことを想ってくれている。
だから、“私たちはひとりじゃない。世界の友だちが支えてくれている”。
そんな温かな気持ちを、日本の人々にも伝えたい、
世界中の子どもたちの絵を展示し、
少しでも多くの人に見てもらうことで、元気やパワーを届けたい。
私達は、早速「世界の絵キャラバン隊」を結成し、7月9日~18日の期間で、宮城県名取市の現地に入り、イオンモールにて展示会を実施しました。
そして、最終日には、被災地の想いを世界に伝えようと、被災地の子供たちによる「お絵かきワークショップ」を開催。130名もの子供たちが参加し、その絵は、8月13日に実施された「なとり鎮魂灯篭流し」にも使用されました。
次回のキャラバン隊(9月24日25日)では、この被災地の子供たちが描いてくれた絵を、名取市イオンモールにて展示会を行う予定であり、その費用を是非皆様にご協力いただきたく思います。
今後も、世界及び被災地の子供たちが描いてくれた絵を色々な方々に見て頂き、世界中が日本を応援している想いを伝えるべく、「世界の絵キャラバン隊」は、全国どこでも出動します。
ご協力いただいた資金は、キャラバン隊の交通費・宿泊費、絵の展示備品代、ポストカード印刷代、梱包料などに使わせていただきます。
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
プロフィール
一般社団法人Hearth代表理事。㈱ベネッセスタイルケアに約5年間携わった後、夫婦で世界四大陸を回る。「世代を超えて、人種を超えて、国境を越
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
リターン
1,000円+システム利用料
子供たちのポスターをポストカードにして5種類計5枚をお届けします。
- 申込数
- 3
- 在庫数
- 制限なし
5,000円+システム利用料
子供たちのポスターをポストカードにして10種類を各3枚で計30枚をお届けします。
- 申込数
- 1
- 在庫数
- 制限なし
1,000円+システム利用料
子供たちのポスターをポストカードにして5種類計5枚をお届けします。
- 申込数
- 3
- 在庫数
- 制限なし
5,000円+システム利用料
子供たちのポスターをポストカードにして10種類を各3枚で計30枚をお届けします。
- 申込数
- 1
- 在庫数
- 制限なし
プロフィール
一般社団法人Hearth代表理事。㈱ベネッセスタイルケアに約5年間携わった後、夫婦で世界四大陸を回る。「世代を超えて、人種を超えて、国境を越














