
支援総額
目標金額 600,000円
- 支援者
- 13人
- 募集終了日
- 2015年1月29日
歩行が困難な方も楽しめる健康ウォークラリーを開催したい!
家族を対象に、健康ウォークラリー大会を開催するために、本プロジェクトを始めて1週間が経ちました。
ウォークラリー大会には第一回から変わらぬ4つの柱があります。
それは「健康」「防災」「家族」「地域」です。運動不足、防災意識の薄れ、家族間での交流の希薄化、地元愛の低下…この4つの柱の背景には、様々な社会的問題があります。
また、それぞれ参加者に伝えたいメッセージがひとつひとつ込められています。

①健康…身体を動かす楽しさやきっかけづくり、生活習慣の見直し
②防災…防災意識を高める、防災知識を身に付ける
③家族…家族の繋がり・絆を再確認、交流の機会を増やす
④地域…地域発見のきっかけづくり、企業・団体との交流
この4つの目的を参加者に伝える「きっかけ」の場として、学生を中心とした本プロジェクトが作られています。
また、本プロジェクトでは、どなたにも多くの方に楽しんでもらえるよう、「通常コース」と「ユニバーサルコース」を設定しました。
ユニバーサルコースは、例えば歩行が困難である車イスの方や、小さいお子様連れのベビーカーの家族などを対象にしたコースとなっています。
コースの長さを通常より短く設定したり、高低差や道の幅、段差、歩道がある場所を確保することなどをふまえて、今コース作成中です。
会場においても、参加者すべての方に楽しんでもらえるように、バリアフリーを心がけて企画を作っています。


20代の若者たちが、真っ直ぐに社会の課題と向き合っています。「問題意識」を持った「行動力のある人材」は、多くのみな様のご理解とご支援とあたたかい見守りで実現します。ぜひご支援をお願いします。

リターン
3,000円
お礼のメッセージカード
- 申込数
- 6
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
お礼のメッセージカード
オリジナルノベルティグッズ
- 申込数
- 5
- 在庫数
- 制限なし
3,000円
お礼のメッセージカード
- 申込数
- 6
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
お礼のメッセージカード
オリジナルノベルティグッズ
- 申込数
- 5
- 在庫数
- 制限なし

“鉄道を撮る、鉄道に乗る”を楽しむ活動で鉄道会社を応援したい!
- 総計
- 43人

生活に困窮しているひとり親家庭の子どもたちに毎日お弁当を届けたい!
- 総計
- 10人

お国帰りプロジェクト|田沼家ゆかりの名刀を皆で守り、後世へ
- 現在
- 845,000円
- 支援者
- 14人
- 残り
- 68日

保護猫達の幸せを願い・・・Smile Catサポーター募集!
- 総計
- 13人

牛乳や牧場を一緒に学んで盛り上げる!クラフトミルクラボメンバー募集
- 総計
- 14人

葛飾の町工場をリノベして、「青写真」専門ギャラリーをつくりたい!
- 現在
- 352,800円
- 支援者
- 40人
- 残り
- 7日

【応援サポーター募集中!】笹塚十号のいえプロジェクト
- 総計
- 10人











