このクラウドファンディングは達成しませんでした。支援予約はすべてキャンセルとなります。銀行振込みにより支援を行った方には、当社より返金が行われます。
家族を対象に健康ウォークラリー大会を開催し、防災意識を高める
家族を対象に健康ウォークラリー大会を開催し、防災意識を高める
このクラウドファンディングは達成しませんでした。支援予約はすべてキャンセルとなります。銀行振込みにより支援を行った方には、当社より返金が行われます。

支援総額

113,000

目標金額 600,000円

支援者
13人
募集終了日
2015年1月29日

    https://readyfor.jp/projects/wr2015?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2014年11月07日 22:19

歩行が困難な方も楽しめる健康ウォークラリーを開催したい!

家族を対象に、健康ウォークラリー大会を開催するために、本プロジェクトを始めて1週間が経ちました。

ウォークラリー大会には第一回から変わらぬ4つの柱があります。

それは「健康」「防災」「家族」「地域」です。運動不足、防災意識の薄れ、家族間での交流の希薄化、地元愛の低下…この4つの柱の背景には、様々な社会的問題があります。

また、それぞれ参加者に伝えたいメッセージがひとつひとつ込められています。

 

①健康…身体を動かす楽しさやきっかけづくり、生活習慣の見直し

②防災…防災意識を高める、防災知識を身に付ける

③家族…家族の繋がり・絆を再確認、交流の機会を増やす

④地域…地域発見のきっかけづくり、企業・団体との交流

 

この4つの目的を参加者に伝える「きっかけ」の場として、学生を中心とした本プロジェクトが作られています。

 

また、本プロジェクトでは、どなたにも多くの方に楽しんでもらえるよう、「通常コース」と「ユニバーサルコース」を設定しました。

ユニバーサルコースは、例えば歩行が困難である車イスの方や、小さいお子様連れのベビーカーの家族などを対象にしたコースとなっています。

コースの長さを通常より短く設定したり、高低差や道の幅、段差、歩道がある場所を確保することなどをふまえて、今コース作成中です。

会場においても、参加者すべての方に楽しんでもらえるように、バリアフリーを心がけて企画を作っています。

 

 

 

 

20代の若者たちが、真っ直ぐに社会の課題と向き合っています。「問題意識」を持った「行動力のある人材」は、多くのみな様のご理解とご支援とあたたかい見守りで実現します。ぜひご支援をお願いします。

リターン

3,000


alt

お礼のメッセージカード

申込数
6
在庫数
制限なし

10,000


alt

お礼のメッセージカード
オリジナルノベルティグッズ

申込数
5
在庫数
制限なし

3,000


alt

お礼のメッセージカード

申込数
6
在庫数
制限なし

10,000


alt

お礼のメッセージカード
オリジナルノベルティグッズ

申込数
5
在庫数
制限なし
1 ~ 1/ 4

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る