
支援総額
目標金額 250,000円
- 支援者
- 11人
- 残り
- 42日
プロジェクト本文
▼自己紹介
はじめまして!千葉県八千代市でやきとり屋をしている 株式会社レシーブ・ライフ・ワークス代表取締役の高松篤嗣と申します。 2015年10月1日からやきとんやきとりたか松というお店をやっています。お店のコンセプトは千葉県九十九里産の「チバザポーク」をやきとん串にお店で刺して、千葉県佐倉市にある味噌蔵「ヤマニ味噌」で食べてもらうお店です。現在は千葉県産日本酒しか置かないお店として千葉のお酒を美味しさを伝え続けて10周年を迎えたお店です。
『ちばとん串』↓
「ちばの美味しい日本酒を知ってもらいたい!」
第一弾のプロジェクトは、
2017年に、「千葉県産日本酒を応援!千葉の日本酒全てを楽しめるお店をつくります」にて、店内に新設した空の日本酒専用棚をいっぱいに埋めて飾ることができました!ありがとうございます!
『右手に見える棚に日本酒の空瓶でいっぱいに』↓
そして第2弾のプロジェクトは、
2019年「千葉の日本酒応援プロジェクト第2弾!お店に杉玉をかけます」
にて台風で吹き飛んで無くなってしまった看板から杉玉をかけることの出来るテント型看板を作成し付け替えることが出来ました!それから毎年かなり大きな杉玉をお店に架けています。応援ありがとうございます!
杉玉は毎年11月3日に千葉市内のキャンプ場で店主自ら汗だくだくになって作成しています。
杉玉は江戸時代の宣伝広告です。杉玉の緑色は新酒が出来たことを知らせ季節の移り変わりで杉の色が変わりお酒の熟成度も変わるという広告手法です。現代の酒屋も飲食店も自分でつくることはせず業者から買ったものを吊るしているのでいつまで経っても色が変わらないものばかりです。たか松は毎年新しい直径60cm超の大きい杉玉をかけることができています。
『看板落下』↓ 『現在の看板』↓
千葉の日本酒のみしか置かないという店主の想いに、徐々にお客様も増えてきた矢先の2020年新型コロナの大流行がありました。
▼プロジェクトのきっかけ
コロナ流行期間、当時の飲食店は仕事が無く困っていました。馴染みの薄いクラウドファンディングに飛びつくお店もありました。しかしながら世の中みんな辛い状態でクラウドファンディングを行うのは自分達らしくなく大義が無いと思い行いませんでした。知恵を尽くして生き残ろうとテイクアウトに注力し生き残ることが出来ました。
コロナ期以降、お客様からよく「次、いつクラウドファンディングやるの?」と訊かれ続けましたが個店的なピンチが無ければ10周年のタイミングで行うのがベストかなと思い続けていました。そうこうしているうちに10年目を迎え店内のものがいろいろ壊れてしまい、黒板を10年目に書き換えようという目標が遠のいてしまいました。
▼プロジェクトの内容
「祝10周年!だけどいろいろ壊れまくってけっこうピンチだ!」
千葉県産食材と千葉の日本酒が楽しめる、千葉で産まれたものの美味しさを千葉の人たちに伝えていくお店として、千葉という地域にとってなくてはならないお店を目指しています。2015年に開業したお店も10年目にいろいろ壊れました。エアコンが壊れレジが壊れ、修繕していると費用がかさみ直したい最優先である黒板メニューを修繕したいのですがお金が足りません!そんな訳で今回も千葉の日本酒をお店で味わって応援していただけませんか?
『2015年の作成中看板』↓ 『現在の黒板』↓
2015年に開店前に作成した黒板は、以前店主がサラリーマン時代に店長していた時のアルバイトさんが
描いてくれたものです。
当時はお金が無くて(今も無いですが)どうにか内装をお金かけずになんとかしたいと考え
以前アルバイトしてくれた4人に協力を依頼し作り上げた作品です。
▼プロジェクトの展望
この黒板は2015年に作成し商品紹介がメインの内容です。価格も内容も現在の営業内容と一致していないですが
デザイン性に優れているので10年間掲示し続けることが出来ました。
この黒板を現在にマッチした内容に変更させる為1年間かけて修理したい考えています!
しかしながら改修するためのお金が全く足りていません!
皆さまの力添えをいただきたく3回目のクラウドファンディングに挑戦します!
2015年に作成した黒板は廃棄せずに日本酒棚の上に汚れを落として再度掲示する予定です。
2025年現在の黒板↓
※今回もご希望の方のみご出資いただいた方一覧を黒板にて作成いたします。本名やあだ名、ペンネームもOKです。前回は地元のお医者さんにご出資いただき医院名を掲載しています!
【今後のビジョン】
たか松はやきとり屋らしからぬお店です。
毎年夏に1回「たか松の小さな旅」として千葉県内の蔵元をお客様と蔵見学をするツアーを行っています。
2022年 いすみの酒蔵「木戸泉」と九十九里の守屋酒造を巡るツアー
2023年 東薫酒造見学に佐原散策 水郷神崎町の鍋店見学試飲ツアー
2024年 八街のワイナリーsawawinesと佐倉きのこ園BBQ 佐倉旭鶴蔵見学試飲ツアー
2025年 御宿岩瀬酒造見学と勝浦東灘醸造見学ツアー
木戸泉荘司社長の蔵案内↓守屋酒造社長の飲み比べ↓ 鍋店での集合写真 東薫酒造の蔵解説↓
旭鶴田中社長の蔵案内↓山本社長の葡萄解説↓ バス車内でのクイズ出題 岩瀬酒造にて
東灘醸造での試飲↓ 東灘醸造君塚社長の蔵案内↓ ツアーの楽しみお昼ご飯
※番外編として2022年秋に「きのえねomoyaと飯沼本家酒蔵見学ツアー」もおこなっています。
また生産者を招いて「蔵元酒の会」・「taptakeover」イベントを開催しております。
2018年 寒菊銘醸 飯沼本家・鍋店合同 佐倉旭鶴
2019年 寒菊銘醸 佐倉旭鶴 成田長命泉 勝浦東灘 佐倉ロコビア 飯沼本家・鍋店合同
2020年 東灘醸造 佐倉旭鶴 佐倉ロコビア
2021年 東灘醸造 佐倉旭鶴 佐倉ロコビア
2022年 飯沼本家 東灘醸造 佐倉旭鶴 佐倉ロコビア いすみ木戸泉
2023年 飯沼本家 東灘醸造 佐倉旭鶴 佐倉ロコビア いすみ木戸泉
2024年 東灘醸造 岩瀬酒造 佐倉旭鶴 野田勝鹿
2025年 岩瀬酒造 いすみ木戸泉 野田勝鹿 佐倉旭鶴 佐倉ロコビア
旭鶴酒の会 飯沼本家酒の会
2018年から酒の会を年間で多く開催させて頂いています。
これほど多く酒の会を開催できている飲食店は日本の中でも数少ない存在ではないかと考えています。
また千葉県産日本酒のみにしぼった飲食店で
単純に店舗にて提供するだけに終わらず、
蔵元様をお招きして味と蔵を知ってもらい、
お客様とその蔵元まで出向いてしまうバスツアーまで行う個人で経営する飲食店はなかなか無いかと思います。
たか松は小さいお店ですが、少しでも長続きできるように
ただのやきとり屋の枠に収まらない「たか松」を今後さらに発展できるように(店舗拡大なのか新規出店なのかわかりませんが)
今後とも支援いただけますようお願いいたします。
ーーーーーーーーーーーー
20歳未満の者の飲酒は法律で禁止されています。
酒類販売管理者標識
・販売場の名称及び所在地:酒のたか松
・酒類販売管理者の氏名:高松篤嗣
・酒類販売管理研修受講年月日:令和6年5月29日
・次回研修の受講期限:令和9年5月28日
・研修実施団体名:一般社団法人日本ボランタリーチェーン協会
ーーーーーーーーーーーー
- プロジェクト実行責任者:
- 高松篤嗣(レシーブ・ライフ・ワークス)
- プロジェクト実施完了日:
- 2026年9月30日
プロジェクト概要と集めた資金の使途
やきとんやきとりたか松のカウンター上部に設置している黒板を2026年9月30日までに新しく架け替えます。資金は黒板購入費用(6万5千円)と制作費用(16万円)に充当します。
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
プロフィール
千葉県八千代市にある「たか松」にて毎日、千葉の日本酒の美味しさ、千葉の食材の美味しさを伝える為に奮闘中!!
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
リターン
3,770円+システム利用料

勝浦の鳴海うすにごりスパークリング※20歳未満の方には販売できません 【郵送のみ 送料箱代込み】
大人気&希少な「鳴海うすにごりスパークリング」を15本限定販売!泡泡なお酒は日本酒初心者でも飲みやすい1本です。
勝浦の酒蔵「東灘醸造」さんが醸す「鳴海うすにごりスパークリング」雑誌danchu2025vol2日本酒特集にも掲載されている注目の1本です!
※20歳未満の方にはご支援できません。
お酒の説明
商品名:きもと純米 うすにごり純米スパークリング
販売と発送:酒のたか松
お酒の製造元:東灘醸造株式会社
https://azumanada.net/
金額の内訳は以下の通りです
お酒代金+箱代金+郵送費用(ヤマト便使用予定)+クラウドファンディング手数料となっています。※別途システム使用手数料がかかります。
- 申込数
- 3
- 在庫数
- 12
- 発送完了予定月
- 2026年2月
3,950円+システム利用料

2026年度版 おすすめ日本酒紹介カレンダー
たか松でおすすめしている日本酒を月ごとに紹介するカレンダー2026年版です。
★お店に見本あります!
※店舗受け取りのみ。
※受け取りは2026年1月15日~4月30日まで
- 申込数
- 3
- 在庫数
- 47
- 発送完了予定月
- 2026年4月
4,500円+システム利用料

10周年記念Tシャツ 【ドライ生地】(色:ネイビーのみ)
10周年記念Tシャツを作成しました!ドライ生地なのでスポーツ時も使用できる動きやすいTシャツです。
※店舗受け取りのみ
※受け取りは2026年3月1日~4月30日まで
- 申込数
- 2
- 在庫数
- 17
- 発送完了予定月
- 2026年4月
5,000円+システム利用料

1000円チケット回数券【曜日指定あり 日曜日~金曜日のみ使用可】
1000円チケット回数券は店内のお食事時に1000円×5回分のチケットとしてお使い頂けます。
※チケット有効期限は発行日から6か月内
※テイクアウト利用は使用不可です。
※20歳未満の方はご支援できません。
※1000円未満の会計での使用はお断りします。
※来店時に使用できる回数券は1会計につき1枚までです。
※宴会コース及びイベント等の会計時利用はお断りします。
※他の割引券等との併用は不可とします。
※土曜日のみ使用不可です。
- 申込数
- 1
- 在庫数
- 5
- 発送完了予定月
- 2026年2月
5,500円+システム利用料

日本酒90分飲み放題チケット【曜日指定あり 日曜日~金曜日まで可】
90分間日本酒飲み放題券です●飲み放題メニューのドリンク(生ビールやハイボールも可)●おつまみや食事はついておりませんのでご注文お願いいたします●かなりお得なチケットとなっています。有効期限は発行日から6か月内です。※こちらのリターンは20歳未満はご支援いただけません。
※土曜日のみ使用不可です。
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 8
- 発送完了予定月
- 2026年2月
10,000円+システム利用料

10周年記念 たか松パーカー 【10オンス厚手生地】
温かみのある「たか松」パーカー 従業員に支給している裏地起毛の厚手パーカーです。
※受け取りは2026年3月1日~4月30日まで
※店舗受け取りのみ
- 申込数
- 1
- 在庫数
- 9
- 発送完了予定月
- 2026年4月
10,000円+システム利用料

10周年記念写真集
ハードカバー仕上げのたか松の10年を振り返る思い出写真集
A5サイズ 16ページ前後 80枚の写真でたか松の10年を振り返ります。
※2026年4月に発送いたします。
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 5
- 発送完了予定月
- 2026年4月
10,000円+システム利用料

千葉の日本酒回数券と厳選蔵元グッズ【御宿の岩瀬酒造様より提供協力頂きました!】
千葉の日本酒を楽しむ8杯分回数券(1杯約140ml)に
御宿の蔵元岩瀬酒造から提供いただいた蔵元グッズが付いてきます!
※人気の前掛けやおちょこなど蔵元雑貨をを予定しています
・日本酒回数券(ガラス酒器8杯分)
・蔵元のノベルティ1点
※ご来店に1度につき2回までの使用可
※蔵元グッズの郵送は行いません。店舗にてお渡しとなります。
※蔵元グッズは2026年3月までに受け取り期限です
※回数券が利用できる場所は
やきとんやきとりたか松店内に限られます。
※ご来店時はなるべくご予約をおススメいたします。
※宴会コース及びイベント等の会計時利用はお断りします。
※他の割引券等との併用は不可とします。
※有効期限は券発行日から6か月内です。
※こちらのリターンは20歳未満の方はご支援いただけません。
- 申込数
- 1
- 在庫数
- 9
- 発送完了予定月
- 2026年3月
10,000円+システム利用料

千葉の日本酒回数券+おつまみ付き
ちばの日本酒を楽しめる8杯分の回数券です!
ガラス酒器(約140ml)1杯に焼き鳥2本もしくはおつまみ(160円~350円相当)を自由に選べます!
かなりお得な回数券となっていますので10名様限定となっています。
※回数券の使用可能枚数に限りがあります(ご来店に1度につき2回までの使用可です)
※有効期限は券発行日から6か月内です。
※こちらのリターンは20歳未満の方はご支援いただけません。
※回数券が利用できる場所は
やきとんやきとりたか松店内に限られます。
ご来店時はなるべくご予約をおススメいたします。
※宴会コース及びイベント等の会計時利用はお断りします。
※他の割引券等との併用は不可とします。
- 申込数
- 2
- 在庫数
- 8
- 発送完了予定月
- 2026年2月
12,000円+システム利用料

日本酒飲み放題+お料理セットペアチケット【曜日指定あり 日曜日~金曜日まで可】
千葉の日本酒を楽しむ2時間のコース 千葉の新酒を楽しみながらお料理を味わうコースです。チケット使用時は必ずご予約をお願いいたします。※できるだけテーブル席を設定しますが店舗混雑時はカウンター席になる場合があります。
※有効期限は発行日から6か月内です。
※こちらのリターンは20歳未満はご支援いただけません。
※土曜日は使用不可です。
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 8
- 発送完了予定月
- 2026年2月
12,700円+システム利用料

千葉の日本酒回数券
千葉県産の日本酒が飲める10枚綴りの回数券おひとり様1点のみ購入可]能です 1杯分お得です!
※有効期限は券発行日から6か月内です。
※こちらのリターンは20歳未満の方はご支援いただけません。
※お会計時に一度に使用できるチケットは2枚までです。
※一杯は一合酒器(180ml)です。
※一度の来店での使用は2回まででお願いいたします。
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 10
- 発送完了予定月
- 2026年2月
77,000円+システム利用料

事業者様向け 千葉の酒イベントお手伝いします券
飲食事業者ではないけど、開催スペースお持ちの方で千葉のお酒のイベントをやってみたい方向け 日本酒イベントのお手伝いをします。お酒代金や人件費等は別途必要です。
※1イベント開催のみの伴走支援です。
購入前に必ず問い合わせをお願いいたします。
イベント開催が可能かどうか判断いたします。
使用期限は2026年4月までです。
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 1
- 発送完了予定月
- 2026年2月
99,000円+システム利用料

★Tシャツ背中面広告+会社や商品紹介の店内黒板掲示できます!
●40㎝×40㎝黒板に貴社の広告を手書き(ポスカ)で1年間(2027年3月31日まで)掲載いたします!+Tシャツ背中面(10㎝×20㎝)に広告印刷し従業員着用します(2026年4月1日~2027年3月31日までを予定) ※2色印刷を予定しています。
※ご希望の掲載内容データを提出してください。提出期限は発行日から6か月内です。
※Tシャツ印刷及び黒板掲示できない文字や内容(公序良俗に反する内容)である場合はお断りいたします。
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 2
- 発送完了予定月
- 2026年2月
プロフィール
千葉県八千代市にある「たか松」にて毎日、千葉の日本酒の美味しさ、千葉の食材の美味しさを伝える為に奮闘中!!

日本一周経験者がご当地グルメを具に込めるおにぎりキッチンカーを運営
#地域文化
- 総計
- 0人

丸岡城下に新たな歴史を 日向御前・国姫の顕彰モニュメントを未来へ
#地域文化
- 現在
- 6,255,000円
- 支援者
- 74人
- 残り
- 20日

佐賀・呼子| 甚六サウナ・ホテルなど続々開業!鯨をしるべに町を興す
#地域文化
- 現在
- 3,590,000円
- 支援者
- 30人
- 残り
- 30日

「日本のこだわりを五感で届ける場所を一緒に創ろう!」
#地域文化
- 現在
- 2,590,000円
- 支援者
- 65人
- 残り
- 15日

夫婦で営む「菜の花コーヒーロースター」を守りたい
#地域文化
- 現在
- 2,392,000円
- 支援者
- 86人
- 残り
- 37日

生活に困窮しているひとり親家庭の子どもたちに毎日お弁当を届けたい!
#まちづくり
- 総計
- 10人

被災地・七尾市田鶴浜に 再び賑わい・語り合いの場を
#まちづくり
- 現在
- 922,000円
- 支援者
- 49人
- 残り
- 11日











