
支援総額
目標金額 6,000,000円
- 支援者
- 313人
- 募集終了日
- 2019年3月29日
【85%突破!】かごしま水族館 館長: 佐々木章さんからメッセージ
皆さんの後押しをいただき、85%を突破しました!屋久島からもご支援を集めていただき、インターネットが苦手な方が多いため、代理で反映させていただきました。
募集終了まで、あと4日。残り、80万円というところまで来ました。
そんなラストスパート真っ只中の今、大変嬉しいことに、いおワールド かごしま水族館の館長:佐々木さんから応援メッセージをいただきました!
ご紹介させていただきます。
▼かごしま水族館 館長: 佐々木章さんからメッセージ

・屋久島うみがめ館との出会い
2006年春に、当時の館長と2人で水族館でのウミガメ展示の協力依頼で訪問した時です。
大牟田さんに屋久島でのウミガメの産卵状況や長年継続されてきた保護活動を丁寧に熱くお話をしていただきました。本当にウミガメが好きで人生をかけてウミガメを守る活動をされていると感動したことを覚えています。
・屋久島うみがめ館が担っている役割について
鹿児島県内の砂浜には、5月から7月にかけて毎年数千頭ものウミガメが上陸産卵します。県内では屋久島が断トツトップの上陸産卵数で日本一のウミガメ産卵地として知られています。
たくさんのウミガメが上陸する屋久島永田浜では、屋久島うみがめ館が長年にわたり産卵上陸調査、ふ化調査等のウミガメ生態調査研究に取り組んでこられました。その結果は、毎年調査報告書として公表され屋久島のウミガメの生態を伝える貴重な資料となっています。
調査研究活動だけでなく海岸清掃、子ガメのための保護柵設置等産卵地の保全や展示館の運営やウミガメ観察会による地域住民や観光で来島される方への啓発活動にも積極的に取り組まれています。
ウミガメの産卵地は、ちょっとした環境の変化で失われていくことがあります。屋久島の海と自然とそしてウミガメたちがそうならないため将来にわたって残していく活動を担っていると思います。
・2018年 屋久島うみがめ館の解散の危機。
地道に積み重ねてきたウミガメ調査研究、保全活動に敬意と表することと同時にこれまでの貴重な取り組みが途切れてしまう残念な思いが入り混じる複雑な気持ちでした。何とか解散の回避できる方法があればとも思いました。
・ウミガメの保護を進めていく上で大切だと感じていること。
ウミガメについて正確に知ることが大切だと思っています。いつ(時期)どのくらい(頭数や大きさ)のウミガメがどんな時(海水温や気温)にどこに(場所や地形)やってくるのか?
ウミガメの現状を知る調査や研究が適正な保護活動につながると思います。
まさにこれまで屋久島うみがめ館が取り組んでこられたそのもの活動だと思います。
・今回のプロジェクトへエール
これまで続いてきた屋久島うみがめ館の活動が継続できること、そしてウミガメと皆さんがつながる今回のプロジェクトが成立することを願っています。皆様のご支援をお願いします。
かごしま水族館 館長 佐々木 章

同じく、海のいきものと寄り添い、活動されている佐々木さんからの応援メッセージ、とても有難いです!
私たちの力に変えて、ラストスパート頑張ります!!
リターン
3,000円

お気持ちコース
・サンクスメール
※複数口でのご支援、他のリターンとの組み合わせも可能です。ご自由にご支援金額をご調整いただければと思います。
- 申込数
- 176
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年4月
10,000円

【屋久島のウミガメを守り海へ送り出す】全力応援コース
■メール版「うみがめ通信」(4月~9月 随時配信)
■ 2019年 ウミガメ保護活動・調査報告(ダウンロードURL)(1月を予定)
・サンクスメール
※リターンに費用をかけない分、いただいたご支援は、ウミガメの保護・調査のため大切に使わせていただきます。
※複数口でのご支援、他のリターンとの組み合わせも可能です。ご自由にご支援金額をご調整いただければと思います。
- 申込数
- 96
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年1月
3,000円

お気持ちコース
・サンクスメール
※複数口でのご支援、他のリターンとの組み合わせも可能です。ご自由にご支援金額をご調整いただければと思います。
- 申込数
- 176
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年4月
10,000円

【屋久島のウミガメを守り海へ送り出す】全力応援コース
■メール版「うみがめ通信」(4月~9月 随時配信)
■ 2019年 ウミガメ保護活動・調査報告(ダウンロードURL)(1月を予定)
・サンクスメール
※リターンに費用をかけない分、いただいたご支援は、ウミガメの保護・調査のため大切に使わせていただきます。
※複数口でのご支援、他のリターンとの組み合わせも可能です。ご自由にご支援金額をご調整いただければと思います。
- 申込数
- 96
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年1月

屋久島でのウミガメ保護と観光の課題~「ウミガメを守りたい」~
- 総計
- 11人

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,208,000円
- 支援者
- 337人
- 残り
- 6日

ワンラブ助っ人募集中!|ルワンダでずっと義足を作り続けるために!
- 総計
- 88人

JWCサポーター大募集中!傷付いた野生動物を救いたい
- 総計
- 253人

低賃金の新人アニメーターに住居支援し、割の良い仕事を作りたい!
- 総計
- 39人

入院する子どもたちを笑顔に!ファシリティドッグ育成基金2025
#子ども・教育
- 現在
- 6,867,000円
- 支援者
- 550人
- 残り
- 25日

くすのき応援隊募集|無垢な瞳に目眩い未来を!
- 総計
- 80人











