
寄付総額
目標金額 4,200,000円
- 寄付者
- 173人
- 募集終了日
- 2024年9月13日
リターン実施の報告
ご寄付を賜りました皆さまへ
平素より格別のご支援を賜り、心より御礼申し上げます。
このたび、皆さまからの温かいご支援への感謝の気持ちを込めて、リターン企画の一環として、令和7年4月3日(木)に「シミュレーションセンター見学会・研修医との懇談会」を開催いたしました。ご協力くださったすべての皆さまを対象にご案内し、当日は10名の方々にご参加いただきました。
当日は、デジタル救命救急トレーナー、内視鏡・超音波・血管内治療の各種シミュレーター、聴診シミュレーター、模擬病室などの施設をご見学いただき、実際にこれらを使用している研修医のオリエンテーションの様子もご覧いただきました。
また、昼食を交えながら地域枠出身の研修医を含む若手医師との懇談の機会を設け、午後には模擬患者との医療面接演習も見学いただくなど、充実した時間をお過ごしいただけたことと存じます。
今回の取り組みを踏まえ、まだリターンをご体験いただけていない皆さまを対象としたイベントも、事業期間内に随時開催してまいります。今後のご参加を心よりお待ちしております。
なお、本プロジェクトやリターンに関するご質問・ご意見などがございましたら、下記の連絡先までお気軽にお問い合わせください。
山梨大学医学域総務課 臨床教育支援室 廣瀬、手塚
〒409-3898 山梨県中央市下河東1110
TEL 055-273-1111(代)(内線2017) / FAX 055-273-8296
E-mail kennbo@yamanashi.ac.jp



ギフト
3,000円+システム利用料
3千円:山梨大学の医学教育のさらなる発展へ!
●感謝のメール
●寄附金領収書 ※1
●山梨大学医学部附属病院 臨床教育部ホームページへのご芳名掲載(希望者のみ)
※1 領収書の発行日は、原則としてREADYFOR株式会社より山梨大学に寄附金が入金される2024年11月8日を予定しております。その後領収書を発行・郵送し、皆様のお手元に届くのは、2024年12月末までを予定しております。
複数口でのご寄付も可能です。
- 申込数
- 32
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年12月
10,000円+システム利用料
1万円:山梨大学の医学教育のさらなる発展へ!
●感謝のメール
●寄附金領収書 ※1
●山梨大学医学部附属病院 臨床教育部ホームページへのご芳名掲載(希望者のみ)
●授業参観・模擬患者体験 ※2
※1 領収書の発行日は、原則としてREADYFOR株式会社より山梨大学に寄附金が入金される2024年11月8日を予定しております。その後領収書を発行・郵送し、皆様のお手元に届くのは、2024年12月末までを予定しております。
※2 模擬患者さんが参加する演習を見学していただき、希望者は模擬患者として学生の医療面接を体験できます。2024年度内に複数回開催予定で、そのうち1回にご参加いただけます。
詳細はクラウドファンディング終了後の2024年10月頃にご案内いたします。山梨大学医学部キャンパスまでの交通費はご自身でご負担ください。
- 申込数
- 69
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年3月
3,000円+システム利用料
3千円:山梨大学の医学教育のさらなる発展へ!
●感謝のメール
●寄附金領収書 ※1
●山梨大学医学部附属病院 臨床教育部ホームページへのご芳名掲載(希望者のみ)
※1 領収書の発行日は、原則としてREADYFOR株式会社より山梨大学に寄附金が入金される2024年11月8日を予定しております。その後領収書を発行・郵送し、皆様のお手元に届くのは、2024年12月末までを予定しております。
複数口でのご寄付も可能です。
- 申込数
- 32
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年12月
10,000円+システム利用料
1万円:山梨大学の医学教育のさらなる発展へ!
●感謝のメール
●寄附金領収書 ※1
●山梨大学医学部附属病院 臨床教育部ホームページへのご芳名掲載(希望者のみ)
●授業参観・模擬患者体験 ※2
※1 領収書の発行日は、原則としてREADYFOR株式会社より山梨大学に寄附金が入金される2024年11月8日を予定しております。その後領収書を発行・郵送し、皆様のお手元に届くのは、2024年12月末までを予定しております。
※2 模擬患者さんが参加する演習を見学していただき、希望者は模擬患者として学生の医療面接を体験できます。2024年度内に複数回開催予定で、そのうち1回にご参加いただけます。
詳細はクラウドファンディング終了後の2024年10月頃にご案内いたします。山梨大学医学部キャンパスまでの交通費はご自身でご負担ください。
- 申込数
- 69
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年3月

地域医療を守るため、ともに走ろう|ドクターカー更新プロジェクト
- 現在
- 7,233,000円
- 寄付者
- 256人
- 残り
- 29日

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
- 現在
- 61,720,000円
- 寄付者
- 2,857人
- 残り
- 29日

生まれつきの心臓の病気「先天性心疾患」 遺伝子解析から未来の医療へ
- 現在
- 8,403,000円
- 寄付者
- 242人
- 残り
- 29日

国宝 彦根城、日本の遺産を未来へつなぐ|高橋架け替えで蘇る大名庭園
- 現在
- 8,045,000円
- 寄付者
- 197人
- 残り
- 36日

医療の未来を守り、育てる。膵がん治療の開発・力ある若手外科医の育成
- 現在
- 17,623,000円
- 寄付者
- 351人
- 残り
- 15日

福岡県宇美町が災害派遣トイレ網に参加、町民の命と尊厳を守る!
- 現在
- 310,000円
- 寄付者
- 10人
- 残り
- 41日

綾部市が災害派遣トイレネットワークに参加、市民の命と尊厳を守る
- 現在
- 1,020,000円
- 寄付者
- 38人
- 残り
- 41日
食材王国、静岡の「美味しい!」魅力と生産者さんを応援したい!
- 支援総額
- 1,143,000円
- 支援者
- 80人
- 終了日
- 6/5

マッチョッチョ学園
- 支援総額
- 176,000円
- 支援者
- 29人
- 終了日
- 5/30
生後5ヶ月難病治療中の愛犬クロの命を救いたい
- 支援総額
- 982,000円
- 支援者
- 212人
- 終了日
- 5/20

百人一首を美しいメロディにのせて歌うアルバムをアナログ録音で
- 支援総額
- 2,788,000円
- 支援者
- 96人
- 終了日
- 8/5
【みんなの想いを形に】アイディアで育て成長するバイオマス美容液
- 支援総額
- 1,001,700円
- 支援者
- 39人
- 終了日
- 10/11

続・画家として成長したfumiakiの次なる挑戦を応援してください
- 支援総額
- 33,000円
- 支援者
- 2人
- 終了日
- 7/14

トカラヤギの故郷鹿児島に ふれあい牧場を作って幸せと癒しを届ける!
- 支援総額
- 1,220,360円
- 支援者
- 83人
- 終了日
- 11/16










