
支援総額
目標金額 1,250,000円
- 支援者
- 28人
- 募集終了日
- 2019年10月25日
8月30日 早川町取材 ‐後編‐
さて、早川町取材後編です!
記事の更新がどうしても「ズレ」が
出てしまって申し訳ありません。
取材の整理と、それとなによりこの
ヤマナシカタログのみで生活させて
頂いているを訳ではなく
普通の業務をしっかりとこなし
生活をしていかなければならないので
地方創生事業その合間、合間にやっているので
どうしても時間がかかってしまいます😢
さて、気を取り直して後編です!
吊り橋を渡った後は
掲載予定のヘルシー三郷さんへ到着です!
ここは元々小学校だったところを改築して
宿泊施設にした場所で
なんというか懐かしい雰囲気で
本当に小さい頃に仲間たちと缶蹴りして
遊んだような…そんな記憶が蘇ります。
そして知る人ぞ知るここの秘湯
某有名温泉雑誌にもランクインしていましたが
本当に効き目が凄いです。
入る時はアクセサリー外してくださいね1
お肌ツルツルになりますが、効き目がすごいので
アクセサリーが変質しちゃいますよ!
温泉にたどり着くまでに少し坂を登りますが
たくさんの俳句や短歌なんかが書かれていて
なんとも風情があります
本当のかけ流し天然温泉だからこそのこの表記
いやーいい風呂でした♪
ではなくいい取材でした笑
さて、今日の最後は何といっても
ここ
早川町の古民家カフェ 「鍵屋!!」
ミーン…ミーン…
蝉が泣いています。
風が少し出てきて森を揺らします…
暑い中歩いてきて
体中汗をかきましたが
徐々に自然に心地よく汗が引いていくのがわかります。
静かだけれど
耳に響く天然の癒しの声
虫。森。風。水。
そんな音を聞きながら食べた至高バニラ・アイスクリーム
取材した3人が衝撃を受けるほどのお味でした。
口に入れた瞬間に溶けてなくなり
疲れ火照った体に即座に染みこむ
場所だけでなくスイーツも
超絶の品を提供する天国でした。
お値段も東京なんかと比べると
ビックリするくらいリーズナブル
店長も優しくて、なんだか居心地が
良くてずっと居座ってしまいました。
ヤマナシカタログ
掲載決定
この場所は来ないとわからない
だからこの素晴らしさを少しでも伝えれるように
PRさせてください
ありがとうございました!
リターン
5,000円
お気持ちコース
・感謝のメール
▶︎リターンのコストがあまりかからないため、いただいたご支援の多くをプロジェクトのために活用させていただきます。
- 申込数
- 5
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年3月
10,000円

県民の力を合わせましょう!
・感謝のメール
・製本裏面に支援者として名前を記載
▶︎リターンのコストがあまりかからないため、いただいたご支援の多くをプロジェクトのために活用させていただきます。
- 申込数
- 20
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年3月
5,000円
お気持ちコース
・感謝のメール
▶︎リターンのコストがあまりかからないため、いただいたご支援の多くをプロジェクトのために活用させていただきます。
- 申込数
- 5
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年3月
10,000円

県民の力を合わせましょう!
・感謝のメール
・製本裏面に支援者として名前を記載
▶︎リターンのコストがあまりかからないため、いただいたご支援の多くをプロジェクトのために活用させていただきます。
- 申込数
- 20
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年3月

道北の街角に“あかり”をともす移動飲食店バスを未来につなぐ
- 総計
- 5人

丸岡城下に新たな歴史を 日向御前・国姫の顕彰モニュメントを未来へ
- 現在
- 6,320,000円
- 支援者
- 78人
- 残り
- 19日

開湯400年!お客様を温かくお迎えする歓迎標のリニューアルに挑戦!
- 現在
- 4,500,000円
- 支援者
- 234人
- 残り
- 22日

佐賀・呼子| 甚六サウナ・ホテルなど続々開業!鯨をしるべに町を興す
- 現在
- 3,735,000円
- 支援者
- 32人
- 残り
- 29日

地域文化を残し、課題を創造的に解決する 『めぐる、友の会』会員募集
- 総計
- 100人

10周年記念事業「東北ゼブラ会議 2026」開催!東北創生の次代へ
- 現在
- 940,000円
- 支援者
- 33人
- 残り
- 31日

70年地域の食を支え続けるパン屋を「地域と人をつなぐ場」にしたい
- 現在
- 920,500円
- 支援者
- 85人
- 残り
- 1日













